人生どこまでを"負債"と考えていいのでしょうか

こんにちは。okometsubuです。

 

暑さと赤ちゃん対策のクーラーにやられて体調を崩しました。水分のガバ飲みをするものでは無いです。一応生命保険に入っているので家族は生活に困らないと思いますが、1日でも長く生きたいものです。

 

ラクラしていきなり何を言ってるのか分からなくなってきましたが、今回は人生の一般的なイベント事をどう捉えるかについてです。

 

人生そのもの、生きている限り消費を続ける事になります。生まれなければコスト0円。究極の節約術です。意味不明ですね。

 

つまり人は人として生きる目的さえあれば、それがすこぶる高い買い物でも「浪費」や「負債」ではなく人生を生きる意味、人生そのものになり得ると言うことです。

 

そんな生きていく上で自分で選択できるコスト部分について考えてみたいと思いました。ライフラインは必須として外します。

 

選択できる浪費_負債の数々

  • お菓子やジュース類
  • 各種外食費用
  • インターネット回線
  • 植物やインテリア類
  • 趣味全般(ゲームやスポーツ器具等)
  • 筋トレやダイエット用品
  • 乗り物関連(自動車や自転車)
  • 寝具関連(ベッドか布団か)
  • 各種保険
  • ペットの有無
  • 持ち家か賃貸か
  • 独り身か夫婦のみか家庭を築くか

 

細かく見ていくとまだまだ出てきそうですが一旦こんなもんでしょうか。リスト化することでお金の見直しも出来そうですが、自分が生きる上で「これ」と言う物については無理に節約せずに人生を楽しみながら生きるための糧カテゴリに入れると随分楽に暮らせそうですね。

 

私は「インターネット回線」と「ゲーム(パソコン)」が無いと滅びるので必須です。最近たるんで来て妻が購入してくれるお菓子に手を出して依存しつつあります。漫画の「カイジ」に出てくる班長の企みにまんまと嵌った感覚。非常に危険です。自重しないと…

 

 

下に行けば行くほど責任や「コスト」が重くのしかかって来ます。後半2つが重すぎるため適当に考え無しに行動しない様にしたいですね。

 

私はそこまで深く考えずに結婚したのは結婚は私の人生の「生きる糧」とみなした為です。私は人が苦手ですが、苦手なのに寂しがりです。独りでは40代後半から生きられないと思いました。

 

「持ち家」か「賃貸」かはインターネット上でも専門誌でも意見が分かれているので大変です。そこで視点を変えて見ます。

 

自分の為だけではなく、産まれてくる子供のために持ち家にするかどうかです。持ち家があれば土地を所有することになるので、いずれ相続することになるでしょう。その時まではたしてその「土地」は引き継ぐに値するするでしょうか。都心部なら余裕で売れそうですが、富士山噴火で駄目になるとかも考えなくてはいけません。

 

以下サイトでは、富士山はいつ噴火してもおかしくないと述べています。このようなが状況や、大地震の危険性を考えるとちょっと持ち家は怖いかなぁと漠然と考えています。火山灰、怖いです。これは賃貸でも言えることですが、リスクが大分マシです。

富士山は噴火するの!?富士山噴火の被害予測と準備しておきたいこと|YAMA HACK

 

私はまだ答えが出ないので賃貸派に所属して、子供が巣立ったら夫婦だけの小さい家を購入するのはありかなと思っています。でかい家買っても絶対に掃除が大変だし二世帯住宅にする事になったら建て直しです。ローンまで組んで会社にへばりつかなくてはいけない状況になりたくないと言うのもあります。

 

そこまで先は見えません。ただ、田舎過ぎると私が死んだ時に土地が売れなくなるため子供に迷惑がかかる点だけ気をつけないとですが、都心は都心で高いしリスクも多いし大変です。

 

何のために生きているのか。そのためにはどこまで許容するのかをある程度決めておくと、生きるのが楽になりそうです。

 

他の項目については長くなりそうなので今回はここまでと致します。

 

f:id:okometsubu-blog:20190817010616j:plain

 

ゲームはパソコン?家庭用ゲーム機?コスパ観点で比較しました

こんにちは。okometsubuです。

 

私はゲーム中毒者ですが、家庭用ゲーム機をプレイしなくなりました。家のリビングが狭くゲーム機を置いたら片付けないといけませんが、最近のゲーム機はやたら重くてコードも複雑な為、出すのが億劫になってしまいました。

 

極めつけは、私がやりたいゲームは大半がパソコンでできてしまう点です。最近買ったのは「バイオハザードRE:2」と「エースコンバット7」ですが、どちらもパソコンでプレイできます。いい時代になったものです。

 

エースコンバット7」は最近買ってちょっとだけ触りましたが、やっぱり良いですね!最高です!!

 

始まりからテンション上がる演出!

最高のBGMとSE!

そして高負荷で回り続けるマイパソコンのファン!!!

 

 

赤ちゃんが眠れるわけもなく週末まで封印です。ヘッドホンすれば何とかなりますが、周りの音が聞こえなくなり赤ちゃんの様子が分からなくなるのでNG。グラフィックの設定下げてファン回転を抑えつつ妻に子守を任せれば行けそうかも。いつ離婚届を出されるかとヒヤヒヤするため暑い夏に最適です。

 

 

話が大きく脱線しました。

パソコンで何でもできるなら、もう家庭用ゲーム機買う必要無いな?

と思ってWii Uあたりで家庭用ゲーム機本体の購入はやめています。

 

しかし、最近は「メルカリ」や「ラクマ」でゲームを気軽に高価格で売却することが可能です。果たして全てパソコンで買って問題ないのでしょうか。パソコン版は基本的にダウンロード版なため、売却は不可として考えます。

 

シミュレーション内容か

  • 家庭用ゲーム機本体の価格は4万円とします
  • パソコンは10万円とします。ゲーミング仕様のため15万円程度欲しいですが、パソコンは他の要素でも使うためそこから5万円減額しています。
  • ゲーム機は5年に1度新機種を買うものとします
  • パソコンは10年に1度買い換えるものとします
  • 家庭用ゲームソフトは中古で購入するものとします
  • パソコン用ゲームソフトはダウンロード版で全てセールで購入したものとします
  • ゲームソフトは数カ月程経過した後に購入するものとします
  • 1年に6本ゲームを買うものとします。対象は後述のものとします
  • 10年後にどうなるかを最終的に見ます

 

最近はゲームソフトが溢れに溢れて大変なことになっていると思ってます。そんな中、あえて発売直後に購入する必要性を感じません。シミュレーション対象ソフトはそう言った形で進めてみます。

 

と言うわけで、数年前の一般的なゲームソフトを対象にして見てみましょうか。パソコン(Steam)でも家庭用ゲームソフトでもできるものをチョイスします。

 

シミュレーション対象ゲームソフト(適当チョイス)

 

ソフトを検索して思ったのですが、プレステ4、既に1700タイトル近く発売されてるんですね。

ほとんど知らないタイトルだらけで焦ります。とりあえず有名どころかつ、売ったらすぐに売れそうな所を選びました。

 

中古市場結果(2019-08 GEO調べ)

 

え、ちょっと待って!結構安くないですか?!まだそんなに時間も経って無いはずなのに……

うちのバイオハザードちゃんが泣いています。なお、GEOは税別なので、10%の消費税を乗せています。Steamは税込み価格です。

 

さて、比較対象のSteamですがセール価格はいくらなんでしょうか。

 

Steamセール価格

 

圧倒的に中古を買った方が安い物もあれば、Steamセール待ちでも問題ないものまで色々ですね。

 

ではシミュレーションに戻ります。これから10年間の費用を算出します。まずは家庭用ゲーム機から。

 

10年間の家庭用ゲーム機費用

  • 本体価格:40,000 × 2 = 80,000
  • ゲーム10年分:15,405 × 10 = 154,050
  • 合計:234,050円

 

 

続いてパソコン(Steam)の場合

10年間のパソコン環境費用

  • パソコン価格:100,000(前述通り)
  • ゲーム10年分:18,189 × 10 = 181,890
  • 合計:281,890円

 

それなりにパソコンでゲームやる方が高そうです。

しかし皆さん。追い打ちになりますがパッケージで購入した場合、ゲームが終わったら売れるんです!!

これが最大の利点!早速見てみましょう!

 

GEOできましたゲームを売った場合

 

思ったよりも高価格で引き取ってくれるようですが、「最高」買取価格なので、更に減る恐れがあります。またやりたくなったら買えば良いし、持っておきたかったら持てば良いんです。

  

また、何気にラクマで検索した所、結構な高値で売れそうな商品がゴロゴロしていました。送料と手数料3%を加味した上でラクマを使えば更に安く(場合によっては儲かる)売却出来そうです。

 

それでは想定として先ほどの売値の0.8掛けをした場合を想定してみましょうか。

10年間の家庭用ゲーム機でソフトを売り続けた場合

  • 本体価格:40,000 × 2 = 80,000
  • ゲーム10年分:15,405 × 10 = 154,050
  • ゲーム売却:-11,646 × 10 × 0.8 = -93,168
  • 合計:140,882円

 

ゲームが趣味の場合はたった14万円で人生10年楽しめちまうんだ!!

 

あらー、これならゲーム機買って、パソコンは安価な奴適当に見た方が節約出来そうですですね……。と言っても、Steamにたまったゲームもあるので、私の場合は今からシフトするのは厳しそうです。

 

私は大昔はよく中古を利用していましたが、中古のゲームは異様な匂いとか汚れが気になって逆に本体の調子が悪くなる気がして中古を買わなくなりました。プレステ1時代なので、今は中古でもきれいだったりするのかな。

 

しかしながら、これだけ安く仕入れて売却も色々な手段があるならゲーム機本体買っても良いかなぁと思い始めてしまいました。今の所、やりたいゲームと時間があまり無いので、欲しいゲーム(SIREN新作はよ)が発売されたら検討します。

 

あ、今ちょっと考えたのは、GEOとかで安く買って、到着したらラクマで高めに出品しておいてその間に攻略し、万が一売れたら売って儲けつつ、また他で仕入れるとかどうでしょう。攻略終わって売りたくなったら売値を値下げ(適正価格)すれば良いんです。やりたいゲームがあって、PS3でまだ高く売れる商品あったかしら。気になる所です。

  

パソコンのダウンロード版は将来に渡ってずっと使えると言うメリット(劣化しない)があるので一長一短ですが、セールでなんとなくポチッとSteamで買う場合は本当に安いか確認してからにしようと思いました。今回はここまでに致します。

 

f:id:okometsubu-blog:20190814213903j:plain

 

8月株主優待クロスに新しいお友達が追加されました(追加購入)

こんにちは。okometsubuです。

 

つい先日、8月分の株主優待クロス取引を行いましが、この度、新たなお友達が増えました!みんな可愛がってね!!!

 

新しい8月のお友達(入荷)

  • 3046:JINSHD:自社商品券5,000円:  427円(費用)
  • 3543:コメダ:自社商品券(カード)1,000円:  150円(費用)

 

一般在庫数を毎日チェックするのが大変なのでやりたくないと言っていましたが、未練たらしく気になる銘柄を毎日チェックする日々です。疲れます。助けてください。

 

JINSはメガネですね。最近レンズに傷が出て来て目立つようになったので使ってもいいですし、ラクマ辺りで売ってしまってもいいかもしれません。

 

コメダは妻が息抜きに行く可能性があるので抑えました。女性はすべからく、喫茶店が好きなのだと勝手に思っています。

事実、妻は月一くらいは喫茶店に入っているので使いみちはあります。

 

そんなこんなで利益率でも見てみましょうか。例のごとく、適当に優待で受け取れる額を何となく減らして考えます。 取引はすべてSMBC日興証券です。

 

1ヶ月換算の利率 

  • 3046:3,500 / (562,000 + 427) * 100 = 0.62%
  • 3543:650 / (197,000 + 150) * 100 = 0.33%

 

コメダは使い勝手が悪いので650円位の価値で。JINS眼鏡も使い道が難しいので3500円ぐらいにしましたが、かなりのうま味です。後20日間以上ありますが、SMBC日興証券ならではの手数料ゼロ円かつ低金利により安く仕入れる事ができました。

 

後1,2個欲しいのがありますが、在庫数がかなり余っているものと、今購入するには余りにも高い物まであるので、気長にチェックしてみます。アンケートサイトよりは圧倒的に楽な作業で高収入です。

 

ゲームやりながら裏でアンケートが最強の娯楽になりつつ、今回はここまでといたします。

 

 

f:id:okometsubu-blog:20190605171304j:plain

 

 

スマホ決済アプリは本当にお得か。コンビニ(割引あり)とスーパー(割引なし)で比較してみます

こんにちは。okometsubuです。

 

皆さんは「スマホ決済アプリ」、使ってますか?ペイペイやらメルペイやら多種多様あり過ぎて気苦労が凄そうです。色々入ってしまうと退会手続きをするのが大変そうです。

 

私は日ごろから節約だの年利はいくらだのお金が欲しいだのグチグチ言っていますが、なぜかスマホ決済アプリは使っていません。

 

いや、違います。「楽天ペイ」だけは入りました。丁度ネット上で買い物するときに、楽天ペイ対応のオンラインストアがあったのと、私は楽天経済圏に取り込まれた人間なので、今更個人情報が楽天に漏れてもそう大差が無いという心のゆとりがそうさせました。こういう人は結構いるんじゃないかなと勝手に思っています。

 

しかしながら「楽天ペイ」はキャンペーンを併せても0.5%~5%とそこまで還元率が良くありません。ペイペイやらメルペイは20%から70%還元なんて景気の良い話が聞こえてきます。

 

ただちょっと待ってください。「ペイペイ」や「メルペイ」、「楽天ペイ」が使えるお店のそもそも金額はどのぐらいで、近場の安いスーパーで普通に購入した場合でどのぐらいの違いがあるか、気になりませんか?

 

私はその点が非常に気になりました。結局スマホ決済アプリが対応しているお店でないと使えないのと、使えるお店はコンビニが多く、定価ベースの費用が掛かることもザラだと思っています。

 

そんなわけで、ちょっくら近場のスーパーとコンビニの費用をササッとメモしてきましたので早速比較してみたいと思います。一致する商品がそこまでなかったのでデータが少ない点についてはご了承ください。比較対象の商品はコンビニとスーパー共に同じ商品を参照しているものとお考え下さい。2019年8月のデータとなります。

 

スーパーの価格について

 

 

では続いてコンビニの費用を見てみましょう。実際の費用と20%引きした費用を記載します。

 

コンビニの価格とスマホ決済20%引きした場合

  • ポテチうす塩 147円 > 147 * 0.8 = 118円
  • ハーゲンダッツ 295円 >295 * 0.8 = 236円
  • ラクトアイス 140円 > 140 * 0.8 = 112円
  • ヨーグルト 165円 > 165 * 0.8 = 132円

 

では、実際にスーパーと比較してみます。左がスーパー、右がコンビニ20%引きの費用です。

  • ポテチうす塩 71円118円
  • ハーゲンダッツ 169円236円
  • ラクトアイス 69円 112円
  • ヨーグルト 108円 132円

 

スマホ決済にしてもコンビニが如何に高いかが分かりました。ヤバイですね。コンビニ。これはちょっと気軽に購入するレベルの価格を超えています。

 

当然、スーパーでスマホ決済ができる所にお住まいの方はやる価値は十二分にあると思いますが、私は残念ながらコンビニしかない為、しばらくは入会しなくても良いかなと思います。また、さすがに70%引きの時にはコンビニ支払いでも負けますが、そう長くは続かないだろうと思うので割愛します。 

 

スマホアプリを起動してお店で使うまでの準備が結構大変ですが、本音は上手く節約できるようであれば利用したいと思いつつ今回はここまでと致します。

 

 

f:id:okometsubu-blog:20190812203228p:plain

 

改悪後の楽天銀行ハッピープログラムを公営競技で攻略する!?

こんにちは。okometsubuです。

 

楽天銀行ではハッピープログラムというとても素晴らしい仕組みがあります。これは楽天証券楽天銀行を紐づけることで様々な楽天サービスを利用するとポイントが追加されるものです。詳細は以下公式サイト

楽天スーパーポイントが貯まって使えるハッピープログラム|楽天銀行

 

そんなハッピープログラムですが、以前は楽天証券から毎日100円、投資信託に投資すると、最大15銘柄45ポイント毎日もらえました。しかしながら現在は毎月9ポイントまで大幅改悪しています。以下その改悪内容公式サイト

ハッピープログラムの対象、取引件数のカウント条件および、ポイントの獲得条件変更 に関するお知らせ | 2019年4月26日 | お知らせ | 楽天銀行

 

これにより、100万円以下の顧客はVIP以上を目指すのにも難しくなり、単純に45ポイント狙いの人たちが貰えなくなるという打撃を受けました。

とはいえ、あまりにも制度が良すぎたので改悪されるのは承知の上で皆利用していたかと思うのでこれは仕方ないかなと思っています。

 

そんなハッピープログラムですが、1つだけ改善した点があります。それは「公営競技」です。

 

公営競技」とは所謂ギャンブルです。競馬、競輪、ボートレース等々の賭け事です。このラインナップから、2つのサイトが追加されようです。

 

賭け事。怖いですね。ここまで明白なマイナスサムゲームは無いんじゃないでしょうか。私は賭け事があまり好きではない(ハマると怖い的な意味で)ので、出来れば避けて通りたいです。

 

ではハッピープログラムでどのようにポイントを得ることが出来るのでしょうか。ポイントの稼ぎ方と注意点をまとめてみました。

 

公営競技によるハッピープログラム活用方法

  • レース開催営業期間中に10円から1000円入金すると1日3ポイント貰える
  • 貰えるポイントは通常の楽天ポイント
  • 対象の公営競技は全部で10種類あるので、1日最大30ポイント得られる機会がある
  • 公営競技サイトの取引回数毎にハッピープログラムの回数カウントされるので、簡単にVIPランクに到達することができる
  • 各サイト個別に個人情報を登録する必要がある
  • 営業期間中」が開始10時30分から17時まで等、入金する時間が限られている場合がある
  • 但しナイター開催日は夜まで入金が可能。中には24時間入金可能な公営競技サイトもある
  • 精算(出金)は基本すべて無償。但し「オッズパーク」かつ「すぐかえーる会員」の会員は500円未満の精算を行うと手数料がかかるようなので注意
  • 精算は自動的にその日の終わりに出金されるサイトもあるが、手動で精算しなくてはいけない所もある
  • JRAは土日月しか開催していない
  • Kドリームスは一度でもレースにかけないと出金出来ない。逆に言えば他のサイトは賭け事をしなくても出金可能

※2019/8/13 追記

上記赤字部分を追記しました

 

つまり、賭け事しなくとも入金と出金を繰り返すだけで勝手に楽天ポイントが溜まっていき、VIP会員にも楽々達成出来ます。

 

但し、私は次のことを危惧しています。

 

やり始めるかどうかの判断材料

  • こんないいサービス、永続化することはない。いずれ無くなるはずです
  • 各「公営競技」サイトに個人情報を渡すことになります
  • 手動でコツコツ入金する必要があります
  • 入金して出金するだけという通常の使い方ではないので楽天から目を付けられる可能性は考えたほうがいい

 

色々大変そうです。目を付けられるのが怖いのである特定のタイミングで少額賭けてもいいかもしれませんが、そうなると元の木阿弥、ミイラ取りがミイラになりかねないのが気になります。

 

私はこのような入金は朝行っていますが、朝は入金できないケースが多いためできません。そのために実際にやる場合は毎日お昼休みに8サイトにスマホから入金をポチポチする必要があります。

 

私はスマホ公営競技のために情報を入力するのとスマホの小さい画面でお金のやり取りは極力やりたくないなと思っています。

 

なので、ナイター開催時のみか、24時間やっている所に帰ってから入金することになりそうです。なお、チャリLOTOe-SHINBUN BETは24時間受付だと思われます。

 

実際に試した結果はこちら。JRAとKドリームは不参加です。各サイトごとに"3"ポイントを取得しています。

 

f:id:okometsubu-blog:20190811212348p:plain

 

上記リスクを検討しつつ、参考になればと思います。私は実施するかちょっと考えます。

 

f:id:okometsubu-blog:20190811230550j:plain

 

ハースストーン新拡張「突撃!探検同盟/Saviors of Uldum」発売されました!

こんにちは。okometsubuです。

 

私は以前よりハースストーンというカードゲームをプレイしていました。以前はレジェンドランクまでプレイしていましたが、結婚してから時間が無く、飽きも来ていたことからデイリークエストとランク5到達まで達成して報酬を受け取るだけの日々を送ってました。

※ハースストーンはランク5に到達すると最高ランク"レジェンド"とほぼ同額の月間報酬を得られます。

 

そんな中、4ヶ月に1度の新拡張である「突撃!探検同盟」が発売されました!事前にPVを見ていましたが、中二心くすぐる素晴らしいPVになっています!

 

www.youtube.com

 

このPV、ハースストーンの中で一番好きかもしれません!ハースストーンには珍しくアメリカンヒーローものっぽく、世界の危機を救うぞ!というノリノリの歌詞もたまらなくツボにはまりました。一時期これの10時間再生をずっとかけ続けて作業したりしてしまい、発売が楽しみになりました!

 

そんな新環境ですが、一部のファン以外には残念なお知らせがあります。

 

コントロールウォリアーが最強環境になってしまいました!

 

f:id:okometsubu-blog:20190812000153j:plain

 


以下現在の私の戦績。ランク9~ランク4帯となりますが、勝率がヤバイです。

f:id:okometsubu-blog:20190811232211j:plain

 

このコントロールウォリアーがなぜダメな人と好きな人で両極端に分かれるのでしょうか。

 

コントロールウォリアーが嫌われる原因

  • カードを最後まで引ききるまでゲームが行われる可能性が高いため、気軽にゲームができるというハースストーンのコンセプトから逸脱している
  • ミラーマッチになった時は長時間の戦いを覚悟する必要がある
  • 長時間頑張って頑張って、それでもコントロールウォリアーは最強なので勝てないことが多い。戦い抜いて負ける時のストレスはかなりのもの
  • 但しコントロールウォリアーを使っており、長時間の戦いが好きであればこれほど優れたデッキはない。勝率が極端に高いことから猶更気持ちい

 

私は普段"アグロ"という勝つか負けるかが割とすぐわかるデッキを使って遊んでいましたが、試しにコントロールウォリアーを使ってみたところ、コントロール初心者の私でもかなり勝つことができました。単純にデッキパワーが強いためと思われます。

 

このハースストーンというゲームには「HSReplay」という統計情報をまとめたサイトがあります。統計情報からのデッキの強さが機械的に分かるため、ぶっちゃけこのサイトをみるだけで攻略が完了してしまいます。以下HSReplayサイトとなります。

HSReplay.net - Unleash your potential

 

 

上記サイト情報より、2019/8/11現在のメタ状況は以下の通りです。

 

f:id:okometsubu-blog:20190811232506j:plain

 

ハースストーンというゲームは勝率50%を目標にゲームの調整が行われており、その中で58%というデッキは相当な強さを誇っているものとなっています。

現に、私が使っているデッキでは、現在世界的に見て"65%"の勝率を叩きだしています。私も75%勝っているので、相当強いと思われます。

 

以下は使用デッキ

f:id:okometsubu-blog:20190812065210j:plain



 

以下は世界的にみた勝率

f:id:okometsubu-blog:20190811232729j:plain

 

興味のある人向けデッキコード

AAECAQcGkvgCjvsCoIADhp0DqKQDn7cDDEuiBP8HnfACm/MCg/sCnvsCs/wCkp8Dn6EDn6QDgqgDAA==

 

上記のHSReplayの登場で「飽き」の進行がかなり進みやすくなったと思います。何故なら強いデッキ数日すれば統計で分かってしまうため、そのデッキとアンチデッキばかりが新拡張の初期段階からでてくることになるためです。そんな環境が後4ヶ月も続く可能性があります。これはカードゲームの宿命と言えるかもしれません。

 

とはいえ、現状かなり楽しめてます。勝つことが好きだし、何よりコントロールはほとんど使っていなかったので非常に新鮮です。実際、前環境よりも楽しい要素が増えているので暫くはしっかり遊んでしまいそうです。

 ※こちらの情報は2019/8/12の情報です。ナーフ等で使えないデッキになっている可能性がありますのでご注意ください。

 

こうしてまたやりたいことが増えていく生活が始まります。もっと時間があれば・・・と切実に思った所で今回はここまでと致します。

 

f:id:okometsubu-blog:20190811234322j:plain

 

小型パソコンLIVAで常駐稼働のPC電気代を削減しよう!

こんにちは。okometsubuです。

 

日々資産を出し入れしすぎてマネーフォワードの残高が増えたり減ったりで家計簿の役になってるのかどうか意味不明な状態になってしまいました。

 

多分使い方としてはレシート部分だけ読み込んであとからフィルターするとかそんな感じかな。カード支払いだと何にどれだけ使ったかジャンル分けが自動化されてないので大変そうです。

 

そんなわけで今回はパソコンのお話です(唐突)

 

私はメインPCの他に小型のパソコンを購入しています。LIVAという機種で、当時新品で3,4万円くらいだったと思います。私が購入した筐体は無くなってるようですが、新製品も出ているそうです。

  

www.links.co.jp

このPCの良い所は

 

  • とても軽いため持ち運びが超便利。本当に軽い。
  • 何気に4K対応な為、高画質で動画とか観れるらしい(4Kテレビ未所持のため感想なし)
  • 待機電力がLED電球一個分程度らしいので、つけっぱなしでも気になりにくい!
  • ディスクがeMMCのため割と動いてくれる
  • Windowsが入ってのお値段なのでかなり安い。メインPCが壊れてもひとまず安心できる
  • ファンレスなので無音!常時電源ONパソコンに最適!

 

と、使いようによっては中々楽しいことが出来そうだなと思いました。最初はラズベリーパイというもっと安価でチープな小型端末があったのですが、メインPCが壊れたときに困らないようにする(※WindowsOS)保険も兼ねていたのでこちらにしました。

 

ラズベリーパイについては以下参考URL。元々おもちゃでプログラムを学ぼうとかそんな用途らしい。かなり安い。

 kakakumag.com

 

そんなLIVAですが、私は次のようなことを考えて導入しました。

 

何故小型PCが欲しかったのか

  • 株価を取得できるAPI(?)を見つけてしまい、株価自動収集を5-10分置きに取得するツールを作って見たくなった
  • 株価取得タイミングである9時から15時までだけ起動して他の時間はスリープするのを自動化してみたかった
  • ホストOSをLINUXにするか考えていたが、予備PCも兼ねたいのでwindows8.1にVMwareを突っ込んで自動でLINUXを立ち上げてその中でツールを自動起動するという面倒な事をしていた。(後で流用できるので便利は便利)
  • 過去10年分くらいの株価をDBに放り込んで適当に考えた売買タイミングをプログラムして、特定の株価になったら自動メール送信。自動売買は怖いので未実装

 

私は一々対象銘柄の企業情報を逐一チェックするのが面倒くさいと思っていたため何も考えずに自動化したくて作りました。

 

最初はかなり儲かったのですが、ただのアベノミクス効果なだけで最終的には100万円近く損しました。労力を割いた上にパソコン台という実費もかかり、始めなければ良かったです。(半ギレ)

 

と、それはさておき、こんな感じで自動化も出来ますし、何より消費電力が少ないのはかなりのメリットです。最近はホコリを被っているのでなにかに使いたいと思っています。

 

思ったのが、株主優待クロスをしているので、一般信用取引の在庫チェッカーを自動化して在庫が少なくなってきたら自動的にメール送信するシステムが欲しいなぁと思ってます。どこかに在庫数を取得するAPIが転がってないでしょうか(他力本願)

 

証券会社にログインしないでリアルタイムに取得できるなら良いんですけどねぇ。自分が見てない所で証券会社のログインはちょっと怖い。ログインしなくても見れたら良いんですけどねぇ。私の独学プログラム技術では難しそうです。

 

と言ったところで何か常駐化する仕組みを考えないとホコリを被ったまま生涯を終えそうな所で今回はここまでと致します。

 

f:id:okometsubu-blog:20190810170532j:plain