3倍レバレッジ

【SPXL】コロナショック時に積立投資したらどうなったか確認します【TECL】

こんにちは。okometsubuです。 最近の株高は異常な程加熱しているように見受けられます。ただ、米国株最強の歴史で見たら当然の事かもしれません。過去百年以上、結局最後には右肩上がりしてる事を皆が皆知っています。なのでこれからも右肩上がりは続くだろ…

【3倍レバレッジ】VIXによるタイミング投資を検証します_その2(TMF_TQQQ等編)

こんにちは。okometsubuです。 今回は続編と言う名の前回の過去記事を無に葬る記事となります。葬るというか、前回の結果も包括した形で記事にするというものです。以下過去記事。VIX指数を見てSPXLに投資するか、S&P500に投資するかを毎日チェックして切り…

【SPXL】VIXによるタイミング投資を検証します

こんにちは。okometsubuです。 今回は以前ツイッターで要望頂いた以下の条件で検証してみたいと思います。スクリプトを1から作る必要がありましたが、何となく気になったので簡単なものを作って今回試してみようかなと言う感じです。 頂いた条件 VIX 20以上…

3倍レバレッジ投資結果(2020/7_2週目)

こんにちは。okometsubuです。 筆者癒しの時間、3倍レバレッジ投資結果という名の雑談部屋のコーナーで御座います。 唐突ですが私はPS2の「SIREN」というゲームが滅茶苦茶好きです。で、そのゲームの主人公であるSDKの中の人が最近youtubeで「SIREN」初プレ…

【SPXL】ノーセルバリュー平均法の条件を変えて軽く検証します【読者様条件】

こんにちは。okometsubuです。 今日は前に行ったSPXLに対する「ノーセルバリュー平均法」について、改めて検証したいと思います。以下過去検証記事。個人的に10年分割編が一番アリだと思ってます。 okometsubulog.hatenablog.com さて、そんな中、読者様より…

今からTMFを購入するかどうかを検討します【雑談】

こんにちは。okometsubuです。 先日SPXLとTMFに関連する検証記事を書きました。結果はSPXLとTMFを60:40~80:20にするとかなりの高パフォーマンスが期待できるというものでした。 okometsubulog.hatenablog.com ただ、この期間は高金利から低金利に遷移してい…

3倍レバレッジ投資結果(2020/7_1週目)

こんにちは。okometsubuです。 3倍レバレッジ投資日記のお時間です。 最近は新たにTMFやら金利やらのワードが飛び交うようになってしまい悩みの種が尽きない昨今でございます。いつになったら安らぎを得られるのでしょうか。 そんなの決まってます。SPXLとTE…

【SPXL】過去の超金利高の時の株価を調査します【雑談】

こんにちは。okometsubuです。 私は金融リテラシーがありません。どのぐらい無いかというと「金利」というワードを一切考えずに3倍レバレッジに投資している程にリテラシーはありません。 ツイッターで「金利」が上がるとレバレッジ商品はリターンが単純に押…

【3倍レバレッジ】SPXLとTMFを疑似データを使ってリバランス検証します_その2(VUSTX編)

こんにちは。okometsubuです。 今回はまさかのTMFについての続編です。またまたツイッターで情報を頂きまして、TMFの指標であるTMFよりも過去のデータを見れる「VUSTX」を紹介頂きました!ありがとうございます! 以下TMFとSPXLのリバランス検証記事です。 o…

対決!ノーセルバリュー平均法VS現金リバランスその3(暴落10年前編)

こんにちは。okometsubuです。 シリーズ物第3回目のお時間です。ここ最近似たようなことばかりやっているので、タイトルをちゃんと見ないと何を検証しているのか分からなくなってくることでしょう。私は既に混乱しているので雰囲気で書いてます。以下本シリ…

対決!ノーセルバリュー平均法VS現金リバランスその2(暴落5年前編)

こんにちは。okometsubuです。 ノーセルバリュー平均法 VS 現金リバランスという私得でしかない記事の第2弾! SPXLを過去の暴落が発生する直前5年前に存在した場合のノーセルバリュー平均法と現金リバランスを争わせます。もっと争え・・・! 今回は暴落開始…

3倍レバレッジ投資結果(2020/6_4週目)

こんにちは。okometsubuです。 突然ですが今夜の夕食は「めかじきの煮付け」と良く冷えた「トマトときゅうりのサラダ」、「塩麹入りのうま味お味噌汁」でした。 本当に毎日夕飯が美味しくてたまらないですね。結婚してソコソコ経ちますが、妻の料理がドンド…

【3倍レバレッジ】SPXLとTMFを疑似データを使ってリバランス検証します

こんにちは。okometsubuです。 ツイッターでSPXLとTMFのリバランス検証してほしい旨のコメントを頂きました!ありがとうございます! 頂いた内容について、今私の手持ちであるスクリプトを流用すれば割とすぐに出せそうだったので、ちょっとやってみようかな…

対決!ノーセルバリュー平均法VS現金リバランスその1(直近暴落編)

こんにちは。okometsubuです。 ドンドン筆者の趣味に走りまくりだしている対決シリーズ。絶対需要は無い。 そんな今回は 「ノーセルバリュー平均法(10年)」VS「現金リバランス」 でお送りいたします。 まずノーセルバリュー平均法とは、想定年利を予め設定し…

【雑談】SPXSに毎月積立を行ったらどうなるのか【価値無し】

こんにちは。okometsubuです。 今回は超絶雑談回です。なんとなく気になったので試してみたってだけです。 ====== 「ドルコスト平均法」というものがあります。よく言われているのが、ずっと右肩上がりするチャートの銘柄に投資するよりも、最初右肩下がりを…

【SEC介入対策】3倍レバレッジが2倍になった場合のドルコスト平均法の対策を考えます

こんにちは。okometsubuです。 SPXLのドルコスト平均法があまりにも素晴らしい結果になったため、何も考えずにちょっと前に2万円をSPXLに適当に投資してしまいました。 以下はSPXLをドルコスト平均法したシリーズ記事。 okometsubulog.hatenablog.com 上記の…

対決!ノーセルバリュー平均法VSドルコスト平均法その8(暴落10年前_10年積立編)

こんにちは。okometsubuです。 まさかの長期連載シリーズ第8回目です。多分需要は無い。ですが、私の投資方針を固める記事なので絶対に記事にします。 今回は疑似SPXLにて各歴史上の暴落発生高値から10年前かつノーセルバリュー平均法において追加投資をする…

3倍レバレッジ投資結果(2020/6_3週目)

こんにちは。okometsubuです。 はい。本日もやってまいりました「3倍レバレッジ投資結果」のお時間です。 一喜一憂ウキウキタイムですね。最近なんかは暴落の兆しが見えたと思ったら大幅プラテンであっという間に億万長者コース行っちゃってますねぇ。そんな…

【SPXL】ノーセルバリュー平均法(少額投資)の方法を記事にしてみた

こんにちは。okometsubuです。 以前Twitterにて「ノーセルバリュー平均法」のやり方についてご質問を頂きました! 私の記事で色々検証しているアレです。以下その検証記事。 okometsubulog.hatenablog.com 「ノーセルバリュー平均法」でGoogle検索したら有名…

対決!ノーセルバリュー平均法VSドルコスト平均法その7(暴落5年前_10年積立編)

こんにちは。okometsubuです。 第7回です。今回は疑似SPXLの暴落発生5年前かつノーセルバリュー平均法において追加投資をする額を最短で10年分積立てられる額で投資した場合の検証です。タイトル・内容ともども分かりづらいなぁ!!! 以下過去記事を見たら…

対決!ノーセルバリュー平均法VSドルコスト平均法その6(直近暴落10年分割編)

こんにちは。okometsubuです。 今回まさかの続編がスタートしました。といってもやってることはノーセルバリュー平均法の投資額を変えただけという裏面チックな記事となります。マップは同じだけど敵キャラが強くなってる的なそんな感じです。見栄え的に飽き…

【ドルコスト平均法】疑似SPXLで世界恐慌低迷期中は何年間積み立てるのが最適か確認します

こんにちは。okometsubuです。 ちょっとタイトルが意味不明ですが、これは何が言いたいかというと、世界恐慌は「底」を着いてからも20年ぐらい低迷期がずっと続くのですが、「ドルコスト平均法」を使うことで復活が圧倒的に早まるだろうということを過去記事…

3倍レバレッジ投資結果(2020/6_2週目)

こんにちは。okometsubuです。 水増しブログ記事シリーズ「3倍レバレッジ投資結果」のお時間がやってまいりました。 最近は検証したいことがあり過ぎて、早く検証していち早く皆様にこの結果を伝えたい! という思いとは裏腹に、 「じゃあその検証したい記事…

【3倍レバレッジ】SPXLは積立投資で輝けることを証明したい!その5(vs疑似TECL編)

こんにちは。okometsubuです。 大分前に記事にしてたのですが、ドルコスト平均法よりノーセルバリュー平均法の検証に躍起になってしまって遅れたためとりあえず記事が勿体ないので投稿でします。 =============== 今回はシリーズものの続編です。若干番外編…

対決!ノーセルバリュー平均法(少額投資)VSドルコスト平均法その5(暴落20年前編)

こんにちは。okometsubuです。 ノーセルバリュー平均法 VS ドルコスト平均法、第5回目のお時間です。以下過去記事。何やってるとか書いてあるのでよろしければ。ノーセル側がドルコストより2倍の積立額を入れますが、年利15%以下の場合のみ投資と言う条件で…

対決!ノーセルバリュー平均法(少額投資)VSドルコスト平均法その4(暴落15年前編)

こんにちは。okometsubuです。 世界の心理が見えるシリーズ 「ノーセルバリュー平均法(独自シナリオ) VS ドルコスト平均法」 のお時間です。 疑似SPXLデータを用いて、過去の暴落時期を検証してみようのコーナーです。タイトルにSPXLと付けてなかったのでよ…

対決!ノーセルバリュー平均法(少額投資)VSドルコスト平均法その3(暴落10年前編)

こんにちは。okometsubuです。 ドルコスト平均法の結果が良かったにも関わらず、更に結果のいいノーセルバリュー平均法(少額投資)がもっといい結果になりそうだったので、もっと検証したくてウズウズしています。早く結果を知りたいし、もっと検証したい! …

3倍レバレッジ投資結果(2020/6_1週目)

こんにちは。okometsubuです。 少し前の記事のコメント欄でSPXLは買わない発言をしましたが、一瞬の気の迷いから2万円分購入しました。3倍レバレッジ商品のドルコスト平均法の結果が素晴らしすぎたためです。ただ、SECにより2倍値動きに仕様変更される可能性…

対決!ノーセルバリュー平均法(少額投資)VSドルコスト平均法その2(暴落5年前編)

こんにちは。okometsubuです。 本日もやってまいりました。超見づらい検証記事のシリーズ物の番外編の第2回目をお送り致します。もうこの時点でややこしい!!! 疑似SPXLデータを用いて、過去の暴落時期を検証してみようのコーナーです。 以下本シリーズ第1…

対決!ノーセルバリュー平均法(少額投資)VSドルコスト平均法その1(直近暴落編)

こんにちは。okometsubuです。 タイトルは異なりますが本記事は以下の続編物となります。以下シリーズ1回目の記事。今回は若干番外編がスタートする感じです。番外編の続編物がスタートする。番外編が人気がでるスピンオフ系作品です。もうややこしい。 okom…