株主優待クロスするならSMBC証券で決まりか?!

こんにちは。okometsubuです。

 

最近雨がひどくて会社に行くのが億劫でなりません。私の仕事は基本メールのやり取りで済むので人と話すことがあんまりありません。仕事場に行っても家で仕事しても大差が無いのでそのこともあって、家から出たくないで候。いつリストラされてもいいように、今のうちに資産をコツコツ溜めて行かねば・・・

 

ということで、5月に実施した株主優待クロス取引の結果を記載していきます。

はいこちら!

 

f:id:okometsubu-blog:20190627231152j:plain

 

 

投資額金利で言えば、0.14%程度、儲けは約¥4,000でした。

 

こう見るとパッとしませんが、他に購入できる銘柄が無かったのでサカタのタネに1000株投入しました。単純に¥4,000儲かったことを喜びます。0.14%でも、年利にしたら1.68%なので馬鹿にできません。

※手数料等費用は、手数料+買付時金利+売却時貸株料の合算です。

 

優待額は額面では約1万円ですが、そこはディスカウントストアとかで買ったら半値ぐらいかな、という、割と適当な感覚で優待額を付けています。ちょっと厳しめにしてます。

 

今月は5月ということで、1社だけ取得できました。また、今月から初めてSMBC日興証券で取引しました。なんと、信用取引ならば手数料無料、金利貸株料がどの証券会社よりも安いんです!また、一般信用売建を最近開始したこともあり、恐らく最安値の証券会社になっていると思います。

 

www.smbcnikko.co.jp

 

今までSBI証券で取引していましたが、ここ数ヶ月、なぜか一般信用売建の在庫が最終日まで余るなぁって思ってました。おかげで金利が得してラッキーと思っていたら、楽天SMBCの方が安かったため、そちらに顧客が流れていた、という落ちが付いたということです。

 

ただ、SMBCはすぐ在庫切れるらしいし、在庫補充時間が不明なため1週間前ぐらいに取れたらラッキーぐらいで進めています。ちなみに、SBI証券楽天証券は19時に在庫補充です。早い者勝ちなので、タブブラウザ+パソコン必須ですね。

 

株主優待でもらえる商品は、例えば3000円のカタログギフト!としても、お米3kgしかもらえないとか普通にあります。その時は1500円としてカウントして、手数料負けしないか確認してます。

 

SMBC証券は上記株主優待クロスでも使えますし、IPO株も豊富ですので、是非押さえておきたい証券会社だと思います。

 

ちなみに、この記事を書いてる時点でもう6月の優待クロスの時期になってしまいました。直近すぐにまた6月の記事を書くことになるでしょう。

 

ということで、私はSMBC証券をこれからメインで使いたいので、皆さんはSBI証券やカブコムで取引頂ければと思います。よろしくお願いします!

 

 

f:id:okometsubu-blog:20190609172726j:plain