ということでね。数日で埋まりました。
結果として2500ドル幅ぐらいは取れたので日本円で3万円ぐらいの儲けになりました。少額投資だからねこのぐらいの利益で十分です。というか普通に数日で3万円はうれしいよねって。
ということで残りのめぼしい窓はこんな感じか。
CME窓終値 | ポジション | 足 |
53545 | 日 | |
50425 | -0.1 | 1時間 |
32270 | 日 | |
23685 | 日 | |
18020 | 日 | |
9615 | 日 | |
-0.1 |
うーん。やっぱり上側の窓はどこかでほぼ間違いなく埋めにくると思うんだよなぁ。BTC信者じゃなくとも、少なくとも10年あれば超余裕で埋めに行くだろうというのは想像に難くないと思うんだけどどうでしょうね。
逆にBTC信者じゃない人でも1万ドル以下になるとは思えないんじゃないでしょうか。いや、過激派なら思えるのか???
そもそも時価総額がNVIDIAやMeta(Facebook)を超えるぐらいになってるこのお金が0になるのかって話ですよ。全世界で多くの人、著名人が投資していたり、法整備も進んでいるビットコインがですよ?
以下ttps://companiesmarketcap.comサイトより引用します
ttps://companiesmarketcap.com/assets-by-market-cap/
そう考えたら10年スパンで見たらCME窓埋めの5万ドル付近なんかは埋まって然るべきじゃないでしょうか。そのあとは知らん。少なくともその窓はどこかで埋めるだろうと信じられる。個人的には40万ドルは行ってほしいところなのですが。
そうよなぁ~。もうちょっとポジション持ってもいいよなぁ~。でも証拠金BTCにしないともうお給料入れるぐらいしかないんよなぁ~。悩ましい。あぁ悩ましい。なので、やはり少額コツコツ、CME窓が開いたらその時だけ遊びで入って、大きく下がっちゃったらその時は5万ドルの窓あいてる所に突っ込んでいくスタイルを取っていくことにします。3.2万ドルまできたらちょっと多めに突っ込みたい。