【メシウマ】Hop給付金(エアドロ)もらうもガス代で無事爆死【仮想通貨】

イーサリアムネットワークのガス代やらネットワークコンバート手数料やらで大爆損しましたので、備忘録として残しておきます。もうイーサリアムネットワークとかいう超絶高いガス代使うところで少額取引しないと心に誓った。

 

ことの経緯についてお伝えしますと、Hop ExchangeというDEX?があって、そこにUSDC-hUSDCというものをステーキングするとエアドロップがもらえる可能性があるということで参戦していました。

 

okometsubulog.hatenablog.com

で、よくよくガス代見てみたら、このエアドロに参加した費用は7000円近くのガス代を消費していました・・・10万の費用提供で7000円のガス代。きつすぎる・・・

 

で、過去記事の時点ですでに7000円近くのガス代を消費して参戦しております。

 

ということで、HOPのエアドロを頂けましたが、価値として1枚0.19USDCとして換算すると、大体35ドルの価値のエアドロが付きました。

 

そうです。この時点で大赤字です。

 

では事の顛末を記載します。

 

 

 

撤退時にやった爆損部分

  • HOPのエアドロを受け取る→0.0078ETH(約1800円)のガス代
  • HOPを売却するイーサリアムが無かったためOptimismからETHをコンバートするのにかかった手数料0.01ETH(約2400円)
  • HOPをイーサリアムに変換→0.019ETH(約4500円)のガス代
  • ETHをOptimismからMainnetに移設手数料→0.019ETH(約4500円)のガス代
  • その他Optimism上やらApproveやらの諸々撤退時のガス代合計→約1000円弱
  • HOP参入迄のガス代=7000円
  • HOPの価値=35ドル =4700円儲け

 

合計:マイナス16,500円

 

あががががががが・・・・

 

金額自体は少ない気がしますが、10万円スタートをかんがえると、16.5%の損失です。給付金狙いでリスクは低い取引で16.5%の下落はかなりのものです。ヤバイ辛い。

 

順を追って確認します。

 

なぜ損をするのにエアドロ受け取ったの????

理由は2つあります。

  • HOPはOptimismのL2上で貰えると思っていた
  • HOPという謎の草コインを残しておくと、私が死んだ後の相続時に計算とかが超絶面倒になるからさっさと手放したかった

 

私はここで勘違いしていたのですが、HOPはOptimismのL2上で貰えると思っていました。L2上で送金やらスワップしたりすると、手数料が大幅に安くなるため、イーサリアムネットワークでも気軽に触ることができる。

 

が、まさかのイーサリアムネットワーク(L1)上での取得。この時点でどうあがいても絶望。

 

次に、$HOPとかいうのを貰えたのですが、相続の時絶対困るはずです。なぜならCEXに上場していない草コインでDEX使わないと取引できない。今回はUniswap使って色々いじりましたが、こんなん家族は触れるわけありません。よって、処分しました。

※2022/06/11 追記

MEXCの取引所で$HOPはすでに上場していたと教えていただきましたので訂正しました。

 

もちろん将来上場する可能性は高いですが、もういいです・・・。

 

ということで備忘録残します。

 

使ったサイト一覧

 

Hop Exchange

https://hop.exchange/

→ここでエアドロ受け取りかつ、USDCをステーキングしていた

 

Uniswap Interface

https://app.uniswap.org/

→ここで$HOP売却。メインネット、Optimismネットどちらも取引可能!

 

Optimismサイトは今回使わず。メインネット→Optimismネットワークにコンバートしないので。

 

 

HOPエアドロを受け取る

Hop Exchangeサイトからエアドロップ画面からClaimしました。

 

で、最初注意だったのが、Claim先を選んでねという画面になって、即座にClaimできなかった。画像取得忘れましたが、画面の最後まで行くとアドレスを入力するところがあるので、そこに自身のETHウォレットアドレスを入力してClaimしています。ここ迷った。

 

 

 

地獄の始まり。

 

 

UniSwap経由でHOPを売ろうとしたが・・・

ということで、無事$HOPを入手しました。さっそく$ETHに売却しようとUniSwapでSwap申請したところ、手数料が足りずにできず。特筆すべきはそのガス代。

 

 

最大0.03ETHかかるそうです。手元に0.25ETHぐらいしかありません。ちなみに0.03ETHの現在の価格は約7000円です。おかしいね。$HOPの価値の2倍弱あるね????

 

ということで今度はイーサリアムネットワーク上のMetamaskアドレスに$ETHを補充する必要があります。

 

ちなみにイーサリアムネットワーク上なので送金手数料がかなりかかります。その点、GMOコイン辺りから送金すれば無料なのですが、そこまで頭が回らず、Optimism上でステーキングしていたUSDC-hUSDCを$ETHに変換してそれをOptimismからメインネットにコンバートすることにしました。

 

USDCステーキング解除

もともと$HOPをもらうためだけにステーキングしていた部分。

 

当初、1200USDCをステーキングしていたのですが、USDC-hUSDCという謎の通貨とのLPを組まされてそれをステーキングされていました。

 

怖かったのは、アンステーク時に価値が1200USDCに戻らないこと。なぞの「hUSDC」に変換するときに10%ぐらい手数料取られてたらアウトだなぁと思っていました。

 

ということで、Hop Exchangeサイトの「Pool」の欄から「Remove Liquidity」をクリック。これ一回押すだけで「USDC」と「hUSDC」のトークンを受け取ることができます。

 

 

で、ここはOptimismネットワーク上なのでガス代が非常に安い。以下は実際のガス代。

 

HOPもこれだと思ったんだけどねぇ・・・

 

で、無事hUSDC+USDCの合計値を確認したところ、1200USDCと同額近く受け取れました。ここは本当に助かった。

 

USDCをETHに変換(Optimism上)

さて、本当は先にhUSDCをUSDCにしないといけないのですが、ETHが足りなくてできませんでした・・・ここでも無駄にガス代が発生。なので一旦USDCをETHに変換。

 

Optimism上ですが、UniSwapはそちらも対応しているため無事Swap実施。実際助かる。

 



で、普通にSwap。

 

実際のSwapガス代はこんな感じ。

 

 

130円ぐらい。他にもApproveとかしてたのと、hUSDC変換かつUSDCをETHに再度しなくてはいけないことを考えると500円ぐらいのガス代が発生してる。Optimism上でも結構辛い額になった。

 

hUSDCをUSDCに変換

再びHop Exchangeサイトに戻って、hUSDCをUSDCに変換。これはUniSwap上ではできないのでHop Exchangeで行う必要がある。

 

「Convert」欄でOptimism , USDCを選択して画像中央の「↓」矢印を押すと上下逆転できるので、上にhUSDCになるようにして、宛先をUSDCにしてConvertしてます。

 

 

ここでも1ドルぐらいのガス代が発生。辛いなぁ。

 

USDCを改めてETHに変換(Opt上)

2回目なので割愛。Optimism上のETHにゆとりが産まれるがメインネット上のETHが全然増えてないので、HOPがまだスワップできない。そのため、OptimismのETHをメインネットに移動させる必要がある。

 

OptimismのETHをメインネットへ移動

 

Hop Exchangeの「Send」の項目から、メインネットである「ETH」を選択。少額OptimismからMainnetにSendしました。手数料だけで2400円取られた。辛い。

 

正直、OptimismのETHを全部メインネットに移しても良かったのですが、Optimism上のETHは某ナンスとかで受け取ることができるのでOptimism側にETH置いておくことにした。

 

HOPをUniSwapで売却

ここは先ほどのUniSwapの項目と被るので割愛。結局ガス代は0.02ETH発生したため、約4700円もかかってしまいました。

 

 

ということで、給付金(エアドロ)狙いで試しに入ってみましたが、無事爆死しました。

敗因としては、イーサネットワーク上の給付金を使ったことでしょう。ガス代を考えるとハイリスク/ハイリターン狙いになるなと思った次第。

 

ということで、上記の作業をまとめましたが、これを見ただけでも相当な作業量があります。調べたりもしないといけないし、本当にステーキングしていいかとかも考えないといけない。それでも今回のようにガス代負けする可能性もある。

 

そう考えると、今の時代、給付金狙いで少額動くのはそんなにメリット無いかなぁと個人的には思いました。

 

もちろん、一撃100万円とかもらえる可能性とかありますが、それはより多くの資金をステーキングしたり取引したりする人向けです。私のように10万円そこらで動くと、けっきょくエアドロ量も少額になるし、そもそももらえない可能性だって十分あるわけです。

 

今回の件も私が10万円程度しかいれなかったためガス代負けただけで、10倍以上資産入れたり頻繁に取引していたら、ガス代負けは無かったと思います。ここでも資産家がより資産を多く持ち、貧困層は養分にされるということです。特にイーサネットワーク上のガス代使うところは。

 

やっぱ資産無い人はビットコインだけ買って放置がいいわってなった!!!!

 

なので、私は今後は指をくわえて眺めることにします。税金対応もクッソ面倒くさいしね。逆にすでに億万長者で余裕で100万円以上がんがん取引できちゃう人向けかなとおもいました。おしまい。