【億万長者】ジュニアNISA枠をSPXLに全力投資すると1億を超えるのか?!

こんにちは。okometsubuです。

 

最近、寝ても覚めてもSPXL」の事ばかり考えています。精神衛生上とても良くない状況です。「SPXL」とはS&P500に3倍レバレッジを掛けた商品で、リスクは3倍以上、期待値は3倍以下の商品となります。

 

上記の説明だけだと何だかリスクが大きくて損する気がしちゃいますが、投資先の指数が天下のS&P500という、「過去のどこで買っても20年間運用を続けることで必ず黒字になる」と言う実績があるくらいド定番な投資先なのが頼もしいのでリスク度外視で積み立てたくなりました。暴落が来ても右肩上がりを信じる心があれば最終的には報われる確率は高いのでは?と期待させられる商品です。

 

私自身はと言うと、S&P500はアメリカ1国への投資と言うことで、実は乗り気じゃないですが、それでも後50年は右肩上がりを信じています。本当は「先進国株式」の3倍商品があったらそちらに投資したいですが無いものはしょうがありません。

 

さて、そんな危険で魅力的なこの商品、過去実績だと年率20%を超えるらしいです。以下ゆう氏の記事より引用。

 

SPXLリスクコントロールポートフォリオ│SPXL投資の新しいカタチ

https://yu-kabu-life.com/2019/01/13/spxl-riskcontrolportfolio

年率23.6%というパフォーマンスは、下図のように初期金額100万円に毎月1万円を積立投資するだけで、20年後には1億円を超える計算になります。

 

当然、そんなうまい話だけでなく急落も凄まじいことを氏は述べています。これを受け、一般NISA枠でやろうかなと思っていましたが、次の2つの懸念点があり、やっぱり一般NISA枠で投資するかは悩んでいます。

 

  • 2階建ての新NISAにロールオーバーできるかどうか
  • 出来たとしても、最大10年しか保有できない点はリスクが高過ぎないか

 

前者は2024年から始まる「新NISA」について、今までの一般NISA枠からでもロールオーバーできると発表があったそうです。但し、新NISAレバレッジを効かせた投資信託除外する動きになるそうです。そうなると、一般NISAで購入した「SPXL」はロールオーバー不可になる可能性があるのではないかと懸念しています。

 

ロールオーバー出来ないと運用期間はたったの5年。5年目に暴落が来たら損益通算が出来ないNISAでは大変な損になってしまいます。

 

仮にロールオーバーできても最大10年。20年は欲しいのですが、10年はもうギリギリ。ギリギリやっても良いかなと思える範囲です。もし可能であれば、NISA枠の3割を上限に暴落時に入れるに留める予定です。3割は多いかなぁ。。

 

しかしながら、この問題点を解決する方法があります。そうです。「ジュニアNISA」です!

 

これであれば、「SPXL」に投資でき、最低18年間と長期に運用することができるため、暴落が終わり頃に来ても、それまで培った運用時間がそのショックを和らげてくれるはずです!!

 

私は先進国株式及び米国はまだまだ伸びると信じているため、ジュニアNISAに「SPXL」を残り枠全力投球してみようかと考えてます。1年目の80万円は既に「eMAXIS Slim 先進国株式」に投資済みなので、やんわりリスクヘッジもできている状況です。つまり、残りの320万円を「SPXL」に掛けるわけです。

 

更にジュニアNISA追い風が吹き荒れます!何と、今までは18歳まで運用しないと引き出せないものでしたがこれが撤廃され、全額払い出すのであれば、途中でやめても全額非課税枠で使えるとのこと!!!

 

これは滅茶苦茶嬉しいですね!例えば16年目で1億円に達成するようなあり得ないバブルが発生したら、ここで払い出してNISA運用を辞めることで税金約2000万円支払わなくてよくなることと、今後の株価暴落に対するリスクヘッジが途中でできる事になります!まぁ、そんなに上手くは行かないと思いますが、「出来る」、「出来ない」を知っておくだけでも選択肢が広がります。

 

ジュニアNISAは2023年に廃止しますが、来年から始めれば4年分の投資期間と最大17年近くの運用期間を海外ETF含めてで行う事ができ、しかも途中で辞めても非課税枠で貰える事になったため、最強のNISAが誕生したのでは?!と思ってます。あんまり話題が出ないけどどうなんだろう。凄いことだと思いますが…

 

運命を感じるのは我が子が0歳なこと。その為我が家では最大級にジュニアNISAを堪能できるのです。あ、そう考えると話題に上がらない理由が分かりました。出生率ガタ落ちの日本で、かつ、0歳児がいて、かつ、ジュニアNISA等のNISAについて検討していて、かつ、ジュニアNISAの条件が変わった(途中で辞めてもOK)事を知っており、かつ、ブログに書く人はそう多くはいないでしょう。

 

以下ゆうじろう氏のサイトより引用させて頂きました。

ジュニアNISAの引き出し制限が撤廃!使い勝手が良くなりそう! - 1億円のポートフォリオ

https://www.y-strategies.com/entry/2019/12/21/070442

ジュニアNISAは2023年末で終了し、それ以降は払出し制限が解除されます。

さらに18歳になるまでは非課税で継続保有することができます。

 

 

まだ未確定っぽいですが、ジュニアNISA部分は多分確定するんじゃないかなと思ってます。ほとんど利用者いないようですしお寿司。

 

 

 

 

 

なーんか、あまりに話が旨すぎます。出来杉です。これは破滅への序曲なのかもしれません。甘い罠過ぎる怖い。

 

が!!

私もそれでも不労所得者になりたい!!!

 

ので、次のように投資して良い夢見させてもらいます。

 

  • ジュニアNISA2年目2月くらいに「SPXL」へ一括投資 or 12ヶ月毎月積立で枠を埋める。翌年は状況見て投資方法検討。とにかくNISA枠を全部SPXLで埋める。
  • 一般NISA枠は暴落が来なければ買わない。来ても「SPXL」は上限1〜3割に留める。割合は悩み中。
  • 一般NISA枠は辞めて代わりに特定口座枠でナンピン買い出来るようにしておくかも。

 

後半フワフワです。とりあえずジュニアNISA枠は多分確定。

 

ジュニアNISAの2年目であれば一括投資でも良いかなと思えてきました。なぜなら後残り3年分の投資枠があるため、暴落しちゃってもそこで年度越しでのドルコスト平均法ができるためです。また、市場に早く投入すればするほど利益を得やすいことはバンガード社も言っている事です。あくまで過去実績ではありますが、悪くはないかなと。

 

2月にしたのは、1月は株高になりやすいとかナントカなので、気分です。今の時点で株高に見えるけどよく分かりません。2月まで待てば、1月に暴落したら対応できるかもしれないし、新NISAの新しい情報が入るかもしれません。掛けですね。

 

 

怖いのは6年目以降。もう投資は終わっているのでナンピン買いがジュニアNISA枠ではできない為コントロール不可になる点です。これについては「一般NISA」枠はもっと深刻です。ジュニアNISAであれば18年あるので時間が解決してくれるはずですが、一般NISAでは最大10年ですからね。

 

 

 

では、トラ皮話になりますが、今後も年利20%の好成績だった場合、いくらになるのでしょうか。以下シミュレーションサイトで確認してみます。

 

複利効果シミュレーション|ファンド情報|投資信託・資産運用なら【さわかみ投信株式会社】

https://www.sawakami.co.jp/know/fund/simulation/compound_interest.php

 

こちらは課税効果は想定していない、つまりNISAのシミュレーションにもってこいです。

 

シミュレーション条件

  • 4年間の320万円を毎年80万ずつ「SPXL」に投資するものとします。
  • 年初一括投資したものとします。
  • 年率は毎年20%とします。
  • 投資期間は合計17年とします

 

では見てみましょう。

 

初年度

初期投資額が800,000円とすると、950,000円となります。

 

2年目

初期投資額が1,750,000円となり、2,090,000円になります。

 

3年目

初期投資が2,890,000円となり、3,460,000円となります。

 

4年目

初期投資が4,260,000となり、5,110,000円となる

 

5年目〜17年目まで(残り13年目分)

初期投資額:5,110,000円

投資期間:13年

年率:20%

 

結果:5467万円 (※投資額320万円)

 

ヒュー!!

億まで行かないにしても、5000万円は夢が膨らみますね!320万の投資でですよ!?

 

ちなみに後3年追加できたと仮定し、20年運用できた場合は9,447万円になります。もし17年目に本当に5000万円に膨れ上がったとして、その後特定口座で継続するかどうか、つまり、最大ゼロになるか、1億まで頑張るかを選択する状況が来るかもしれません。果たしてそうなったら決断の重さに耐えられるでしょうか?!

 

5000万円でやめるか?!夢の1億を目指すか!?

 

※2019/12/26 追記

ジュニアNISAの場合、18歳から払い出しOKで20歳まで運用可能でしたので上記の妄想ももしかしたら実現するかもしれません。

 

 

 

はい。完全に取らぬ狸の皮算用ですね。でも割と現実的な話では無いでしょうか。流石にこんなにうまく行くわけはなく、利率はかなり落ちると思いますが、320万円の種銭で勝負するのは面白いと思います。投資先がS&P500なのがポイント貴志です。信じて投資し続けられる銘柄だと思います。その3倍レバレッジなのでやっぱり悪くない気がします。

 

また、最大の利点は負けても借金では無いのでリスク管理320万円に留まる点です。もしゼロになったら75歳まで働いて質素な生活で余生を過ごす覚悟を決めるかどうかです。320万程度であればなんとかなる・・・と思うのは早計です。そこまで酷くはならないと思いますか?私はこの投資方法が上手くいかなかったら酷い生活に見舞われることになると思います。

 

というのも、「SPXL」で失敗したということは、「先進国株式」やらオリジナルの「S&P500」に投資してもある程度失敗してるはずなので、懐具合が寂しくなってると思います。そうすると、気軽にリタイアなんかできるわけも無く、ひーこら働き続けるしかなくなる可能性が出てきます。怖いですね。

 

私は一応個人年金を無駄に入ってしまったので、質素に最後まで働けば暮らしては行けるんじゃないかなと思ってます。なので、「SPXL」に投資して夢を見ようかなと思います。あぁ、でも悩ましい。来年になったらまた方針変わるかも。クソぅ!年末にSPXLなんて気付くべきではなかった!

 

 

 

 

 

そしてたった今、もう一つの懸念点が頭に浮かびました。仮にうまく行って1億円ゲットしたとしても、「子供の口座」に払い出されるのです!!ジュニアNISAだからねぇ!当然だよねぇ!!畜生メェェーーーーーー!!!!

 

イヤだってさ、親の口座の10倍以上のお金が働いてもいない子供の口座にドドドーン!と入るんですよ?絶対子供歪むわ!はい不労所得ニートの誕生だよ畜生!!!

 

私は私の資産は子供に残さないで自分で使い切る予定で、子供には自力で何とかしてね、但し投資のイロハは教えるから頑張ろうぜ!!

 

というのを人生プランにしてました。親に頼っていたら居なくなったらオシマイですからね。自分の頭で生活してもらいたい訳ですよ。

 

でもこのお金が自分(子供)の口座にあったらと思うとどうでしょう。子供は仕事や大学受験どころじゃなくなるのでは…と危惧してます。

 

私がもし、学生時代に1億あったとしたら、不安性なので、とりあえず40代くらいまでは何となく働きに出かけると思います。が、それでも1億の後ろ盾があると、仕事の質とか落ちそうで怖いです。

 

我が子がどう成長するかなぁ。

 

しかもキチンと「ジュニアNISA」やってる事を認識させないと贈与税に引っかかるかもしれないので、早いうちから認識させる予定です。「ジュニアNISA」は無条件で贈与税から外れるようなので、あえて認識を急ぐ必要は無いと思っていますが、私はその辺詳しくないので予め子供に伝える予定です。

 

 

 

あ、当然嫉妬心の方が強いですよ?!

なんで父が頑張って大学資金やら自身のセミリタイア資金確保を目指したら子供が粋がって仕事せずにニート化しとるんだ!ってなりますよえぇ。なりますとも!!

 

なので子供には

 

私と妻が生きている間、毎月9万円仕送りしなさい。他のお金はあげます。(※但しSPXLは辞めて先進国株式辺りに切り替えてズッと保持してろと言う)

 

と伝えることで、私もセミリタイア出来るはず(恐らく)ですし、子供もそのまま大金を資産運用出来てwin-winですね!!!

 

運用資金には手を付けさせない予定なので、仕送りするだけの給料は必要なはずなので、10年程度は普通に働いてもらいたいです。あとは自由に謳歌してほしい。

 

毎月9万円ならば贈与税110万円/年に引っかからないですし、何より仕送りなのでそもそも贈与税に値しません!これいいな!これでセミリタイアしよう!!

子供がバックレなきゃいいなぁ!!!

 

 

という狸妄想をしたところで今回はここまでと致します。

 

 

f:id:okometsubu-blog:20191225221005j:plain