【改悪】みずほ銀行の他行振り込み回数が制限されてしまいます

こんにちは。okometsubuです。

 

私は以前、「みずほ銀行」または「みずほ証券」で投資信託等の商品を購入することで他行への振り込み回数4回になることを記事にしました。

 

okometsubulog.hatenablog.com

 

それが来年改悪になるそうです。非常にショッキングです。残念です。

以下みずほ銀行サイトより引用。

 

 

みずほマイレージクラブ「お取引条件」と「うれしい特典」の変更 | みずほ銀行

https://www.mizuhobank.co.jp/retail/products/mmc/tokuten/kaitei2019/index.html

みずほ銀行の口座をお持ちのお客さまが無料でご利用いただける会員制サービスのみずほマイレージクラブにつきまして、2020年3月1日 日曜日(2020年1月31日 金曜日のお取引条件判定)より、内容を改定することといたしました。

f:id:okometsubu-blog:20191010000050j:plain

 

 

ランクはB,A,Sの3つあり、最高ランクの「S」に到達しても、他行への振り込みが4回から3回に改悪です。ランク「S」以外は他行への振り込み手数料は無料になりません。

 

では、ランク「S」を達成するにはどうすればいいのでしょうか。達成しやすいと思われるもののみ記載します。

 

  • みずほマイレージクラブへの入会(必須項目)
  • クレジットカードを年100万円利用
  • 資産運用商品(投資信託、外貨預金等)を100万円以上

 

クレジットカード年100万か資産運用商品100万円かの2択になりそうです。

 

現在私は「みずほ証券」で「iシェアーズ先進国株式F」という先進国株式を1万円分だけ購入しています。「MSCIコクサイ指数」なので、「eMAXIS Slim 先進国株式」等と同じベンチマークですが、信託報酬料が「0.4125%」とかなり高いです。4倍以上の費用です。

 

そして残念な頭の持ち主である私は、「投資信託みずほ証券でないと買えない」と思ってこちらで購入後、「みずほ銀行」と紐づけまで行いましたが、普通に「みずほ銀行」で投資信託を買える上に信託報酬料最安値の「たわらノーロード 先進国株式」を買えるというじゃありませんか!!

 

私が尊敬するたわら男爵氏のサイトから今回の改悪および「たわらノーロード」を「みずほ銀行」購入できることを知りました。以下Sランク到達案で「たわら先進国株式」購入を提案されています。

 

みずほ銀行、振込手数料の無料条件を大改悪 - 40代でアーリーリタイアしたおっさんが たわら先進国株でベンツを買うブログ

http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-1504.html

(1)みずほ銀行で、たわら先進国株を110万円買って放置する(ただし、100万円未満になるとSランクではなくなるため、100万円未満になりそうなときは少し買い増ししなければなりません)。
楽天銀行でたわら先進国株を110万円保有すると、年528ポイント(110万円×0.048%)の投信保有ポイントがもらえます。年に2~3回の振込をする人であれば、みずほ銀行でたわら先進国株を買ったほうが得をします。

 

私のブログなんぞ見るよりこちらの記事を読んだ方が数百倍ためになります。あまりにも私にタイムリーな記事過ぎたので私も感想がてら記事にさせていただきました。

 

そうですね。強いて別の視点を上げると、私の他行振り込みは主にIPO申し込み時の入金でどうしても振り込みじゃないとできない証券会社の口座に振り込むときと、「楽天銀行」へ振り込むごとに3ポイントおよび、キャンペーン時に100ポイント(期間限定)を貰えるために実施しています。以下ポイント稼ぎをまとめた記事。

 

 

okometsubulog.hatenablog.com

 

みずほ銀行」の振り込み3回、SBIネット銀行で2回(ランク2)として、約1回分の他行への振り込み余力を残した形でも、楽天銀行の100ポイントボーナスを得られました。楽天のランクアップ回数を増やすのにも使えますね。

 

今後はそれが出来なくなりそうなことと、もうみずほ銀行に入れるメリットを感じないので、他の銀行をメインにしようかちょっと考えさせられました。コンビニATMの引き落とし(イーネットATM)も「30万円」を口座に入れて「B」ランクにならないと0円にならない上、月1回までしか無料になりません。辛すぎます。メインバンクをみずほ銀行にしていますが、そろそろSBIネット銀行に切り替えようかしら・・・。

 

みずほ銀行に100万円分の先進国株式を購入してもいいのですが、年528ポイント(110万円×0.048%)の投信保有ポイントがもらえないのであれば、あえて他行振り込み回数を増やす必要もないのかなぁと。

 

ただ、楽天証券の0.048%の投信保有ポイントは改悪するのは目に見えているほどのお得っぷりなので、改悪してから考えればいいかなと思いました。

 

というわけで、今回はここまでといたします。

 

f:id:okometsubu-blog:20191009235921j:plain