ゲームはパソコン?家庭用ゲーム機?コスパ観点で比較しました

こんにちは。okometsubuです。

 

私はゲーム中毒者ですが、家庭用ゲーム機をプレイしなくなりました。家のリビングが狭くゲーム機を置いたら片付けないといけませんが、最近のゲーム機はやたら重くてコードも複雑な為、出すのが億劫になってしまいました。

 

極めつけは、私がやりたいゲームは大半がパソコンでできてしまう点です。最近買ったのは「バイオハザードRE:2」と「エースコンバット7」ですが、どちらもパソコンでプレイできます。いい時代になったものです。

 

エースコンバット7」は最近買ってちょっとだけ触りましたが、やっぱり良いですね!最高です!!

 

始まりからテンション上がる演出!

最高のBGMとSE!

そして高負荷で回り続けるマイパソコンのファン!!!

 

 

赤ちゃんが眠れるわけもなく週末まで封印です。ヘッドホンすれば何とかなりますが、周りの音が聞こえなくなり赤ちゃんの様子が分からなくなるのでNG。グラフィックの設定下げてファン回転を抑えつつ妻に子守を任せれば行けそうかも。いつ離婚届を出されるかとヒヤヒヤするため暑い夏に最適です。

 

 

話が大きく脱線しました。

パソコンで何でもできるなら、もう家庭用ゲーム機買う必要無いな?

と思ってWii Uあたりで家庭用ゲーム機本体の購入はやめています。

 

しかし、最近は「メルカリ」や「ラクマ」でゲームを気軽に高価格で売却することが可能です。果たして全てパソコンで買って問題ないのでしょうか。パソコン版は基本的にダウンロード版なため、売却は不可として考えます。

 

シミュレーション内容か

  • 家庭用ゲーム機本体の価格は4万円とします
  • パソコンは10万円とします。ゲーミング仕様のため15万円程度欲しいですが、パソコンは他の要素でも使うためそこから5万円減額しています。
  • ゲーム機は5年に1度新機種を買うものとします
  • パソコンは10年に1度買い換えるものとします
  • 家庭用ゲームソフトは中古で購入するものとします
  • パソコン用ゲームソフトはダウンロード版で全てセールで購入したものとします
  • ゲームソフトは数カ月程経過した後に購入するものとします
  • 1年に6本ゲームを買うものとします。対象は後述のものとします
  • 10年後にどうなるかを最終的に見ます

 

最近はゲームソフトが溢れに溢れて大変なことになっていると思ってます。そんな中、あえて発売直後に購入する必要性を感じません。シミュレーション対象ソフトはそう言った形で進めてみます。

 

と言うわけで、数年前の一般的なゲームソフトを対象にして見てみましょうか。パソコン(Steam)でも家庭用ゲームソフトでもできるものをチョイスします。

 

シミュレーション対象ゲームソフト(適当チョイス)

 

ソフトを検索して思ったのですが、プレステ4、既に1700タイトル近く発売されてるんですね。

ほとんど知らないタイトルだらけで焦ります。とりあえず有名どころかつ、売ったらすぐに売れそうな所を選びました。

 

中古市場結果(2019-08 GEO調べ)

 

え、ちょっと待って!結構安くないですか?!まだそんなに時間も経って無いはずなのに……

うちのバイオハザードちゃんが泣いています。なお、GEOは税別なので、10%の消費税を乗せています。Steamは税込み価格です。

 

さて、比較対象のSteamですがセール価格はいくらなんでしょうか。

 

Steamセール価格

 

圧倒的に中古を買った方が安い物もあれば、Steamセール待ちでも問題ないものまで色々ですね。

 

ではシミュレーションに戻ります。これから10年間の費用を算出します。まずは家庭用ゲーム機から。

 

10年間の家庭用ゲーム機費用

  • 本体価格:40,000 × 2 = 80,000
  • ゲーム10年分:15,405 × 10 = 154,050
  • 合計:234,050円

 

 

続いてパソコン(Steam)の場合

10年間のパソコン環境費用

  • パソコン価格:100,000(前述通り)
  • ゲーム10年分:18,189 × 10 = 181,890
  • 合計:281,890円

 

それなりにパソコンでゲームやる方が高そうです。

しかし皆さん。追い打ちになりますがパッケージで購入した場合、ゲームが終わったら売れるんです!!

これが最大の利点!早速見てみましょう!

 

GEOできましたゲームを売った場合

 

思ったよりも高価格で引き取ってくれるようですが、「最高」買取価格なので、更に減る恐れがあります。またやりたくなったら買えば良いし、持っておきたかったら持てば良いんです。

  

また、何気にラクマで検索した所、結構な高値で売れそうな商品がゴロゴロしていました。送料と手数料3%を加味した上でラクマを使えば更に安く(場合によっては儲かる)売却出来そうです。

 

それでは想定として先ほどの売値の0.8掛けをした場合を想定してみましょうか。

10年間の家庭用ゲーム機でソフトを売り続けた場合

  • 本体価格:40,000 × 2 = 80,000
  • ゲーム10年分:15,405 × 10 = 154,050
  • ゲーム売却:-11,646 × 10 × 0.8 = -93,168
  • 合計:140,882円

 

ゲームが趣味の場合はたった14万円で人生10年楽しめちまうんだ!!

 

あらー、これならゲーム機買って、パソコンは安価な奴適当に見た方が節約出来そうですですね……。と言っても、Steamにたまったゲームもあるので、私の場合は今からシフトするのは厳しそうです。

 

私は大昔はよく中古を利用していましたが、中古のゲームは異様な匂いとか汚れが気になって逆に本体の調子が悪くなる気がして中古を買わなくなりました。プレステ1時代なので、今は中古でもきれいだったりするのかな。

 

しかしながら、これだけ安く仕入れて売却も色々な手段があるならゲーム機本体買っても良いかなぁと思い始めてしまいました。今の所、やりたいゲームと時間があまり無いので、欲しいゲーム(SIREN新作はよ)が発売されたら検討します。

 

あ、今ちょっと考えたのは、GEOとかで安く買って、到着したらラクマで高めに出品しておいてその間に攻略し、万が一売れたら売って儲けつつ、また他で仕入れるとかどうでしょう。攻略終わって売りたくなったら売値を値下げ(適正価格)すれば良いんです。やりたいゲームがあって、PS3でまだ高く売れる商品あったかしら。気になる所です。

  

パソコンのダウンロード版は将来に渡ってずっと使えると言うメリット(劣化しない)があるので一長一短ですが、セールでなんとなくポチッとSteamで買う場合は本当に安いか確認してからにしようと思いました。今回はここまでに致します。

 

f:id:okometsubu-blog:20190814213903j:plain