SBI証券で発注待ちの支払いをスタンダードからアクティブにする裏ワザとは!?

こんにちは。okometsubuです。

 

熱くてダルくてたまりませんねぇ!もうブログ書いてる今も気だるく書いております。そんなわけで、ササッと書いて横になろうと思います。

 

私は常々SMBC日興証券株主優待クロスにて最強と謳い続けていますが、SBI証券も最終日付近でたまに使っています。在庫が多いためです。

 

SBI証券は支払い手数料の方法が二種類あり、「スタンダード」と「アクティブ」となります。

 

簡単に分けると、「スタンダード」は高めの株を少なく買う時に有利で「アクティブ」は大量のやすい株を買う時に有利となります。

 

世間一般的には「スタンダード」で事足りますが、イカの場合は「アクティブ」に切り替えたくなるかもしれません。私は良く切り替えたくなりました。

 

手数料プランを切り替えたいとき

大前提として、15時30分以降の当日の取引時間が終わった後の話とします。

 

  • 最初に「アクティブ」の場合、大量の株主優待を取得する予定だったが少ししか取れずに「スタンダード」の方が手数料が安くなった時
  • 最初に「スタンダード」の場合、クロス対象の株価が10万円未満だった時 ※アクティブなら1日の約定額が10万円以下なら手数料無料

 以下公式URL.手数料について

SBI証券|株・FX・投資信託・確定拠出年金・NISA

 

ならプラン切り替えて発注すればいいんじゃない?

 

と思われるかも知れませんが、「スタンダード」と「アクティブ」の切り替えは以下の制約があるので簡単に変えられません。

 

プラン切り替えの制約とは

  • プラン切り替え申請後、「翌営業日」にようやく切り替わる
  • 切り替わっても、前営業日に発注したプランは切り替え前の物で確定してしまう

 

以下参考公式参考URL

国内株式手数料プランの変更方法を教えてください|よくあるご質問Q&A|S...

 

そのため、今発注しているクロス取引の手数料プランは固定化されてしまうので、簡単に切り替えられないのです!

 

私はエクセルシートを作って「スタンダード」と「アクティブ」でどちらがお得か購入申請完了後に都度行っています。そして、その計算結果から、今発注しているプランだと、別のプランよりも高い場合があり、都度落ち込みました。

 

しかし!次の方法を使うことで、比較的安全にメニューを切り替えつつクロス優待が可能です!!実際に使える方法なので共有していきます!

 

クロス取引後の支払いメニュー変更方法

  • ひとまず支払い方法を切り替える申請を行う(やり方は先ほどの公式URL参照)
  • 翌営業日になるまで待つ
  • 0:00~翌朝08:00頃ぐらいまでに、ブラウザで複数タブを開いておく。1つは発注取り消し画面、1つは取り消す内容と全く同じ内容を、後ワンクリックで確定する所まで進める
  • 発注取り消しボタンを押す
  • 取り消しが完了したらすかさず別タブにて発注処理を行う
  • 一般信用の枠を他者に取られずらく、割と安心してメニューが切り替わった!

 

となります。

やってる事は至ってシンプル。一般信用在庫をキャンセルした瞬間取ればいいんです。取られる前に取れ!です。

 

SBI証券は手数料や金利が他社に比べて高めになってしまいましたが、そのおかげか在庫は以前よりもあるように見受けられます。そのため「アクティブ」も割と選択の余地が生まれますので、面倒臭がらず、是非エクセル等でどちらがお得か用意してみてください。

 

アクティブ」について、ちょっとした豆知識について以下の記事にありますのでご参考頂ければと思います。うまくすれば手数料を更に安くすることができます。

 

 

okometsubulog.hatenablog.com

 

 

そんなわけで、SBI証券を使う場合にお使い頂ければと思います。

 

 

f:id:okometsubu-blog:20190605171304j:plain