インデックス投資結果(2025/10_1週目)

希望に満ちた10月がとうとうやってきました!だからってイキナリ上がるやつがあるか馬鹿!!!

 

 

ウッキウキですよ今!

 

今年は12万ドルで終わりじゃないか・・・もうバブルは終わったんじゃないか・・・みたいなのが今年前半の空気が凄かったので、戦々恐々でした。が、これなら、なんとか、13万ドル達成いけそうです。行け。

 

じゃ、どうでもいいやつら発表会

 

 

私は逆スタグ解消を許さない!全然さがってねぇ!!!

 

って思ったけど、逆スタグフレーション解消から6ヵ月後ぐらいから暴落する時期もあったようなので、長い目で見守る。そうなると12月ぐらいから下がるっぽそう。以下過去記事。

 

okometsubulog.hatenablog.com

まとめ

  • スタグフレーションが解消されると株やゴールドも暴落するも、ゴールドはその後反発しやすい
  • ビットコさんは上がるかもしれないし下がるかもしれないしヨコヨコ展開するかもしれない!!!
  • リセッション開始の可能性は6ヵ月後前後の場合、半減期バブルの最終段階付近と時期が重なるので、リセッション踏まえても売り一択では
  • ただ、景気後退からの回復時期まで1年程度の短い期間で復活していることも考慮。そこまで恐怖しなくてもいいのでは?(※但し株に限る)
  • 時期的に株はとりあえずレバレッジETF周りの奴は全部売っちゃってもいいかもしれん。

 

個人的ビットコ限界点だと思ってる12月頃か。やはりその時期までに「決着」を付ける必要があるかもしれません。わからん。全然わからん。

 

全然わからんので、目標額を定めてそうなったら売る、そうならなかったら涙を呑んで4年後(※株なら5~15年の可能性あり)まで耐える。凡人ができることはただそれのみ。耐えよう。