2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧
最近ゲームに憑りつかれている。とりわけ、Ring of Painとかいうクッソキモイゲームずっとやってて頭がおかしくなりそうだ。自覚症状はあるけど辞められない。また新たにハードモード世界記録更新してしまった。 でもこれぐらいやると、人生達観した感じにな…
今日は子供とお出かけしてかなり疲れたけど心底満足した一日でした。 が、ブログ書いてないことに気づいて、今、私は、非常にガッカリしています。ガッカリしてるんですよ私は!なんでこんな寝る前にガッカリしなきゃいけないんですか!?もういい!寝る!お…
ただガッカリしたってだけの日記。 クレジットカードの明細について毎月月末前にチェックしていましたが、ここ数か月、ゲームに夢中で無意識にさぼっておりました。 そんな中、2,3か月前に全く身に覚えのない「Amazon」の商品購入項目が2,3件チラホラと・・…
楽天モバイルは月額0円のサービスを無くしました。以下ITMediaサイトより引用します。 “0円廃止の楽天モバイル”を使い続けるべきか、乗り換えるべきか 1GB以下〜無制限で検証:スマホ料金プランの選び方 - ITmedia Mobile https://www.itmedia.co.jp/mobile/…
今週の暴騰びっとこ やった!凄い伸びたよ!!! はい。ということで今週も始まりましたビットコ発表会。冬ですねぇ。実に冬です。 大手海外トレーダーは「21k!」と声を大にしていっていますが、良い感じにそこまで伸びてきている気がしないでもない。一旦2…
いよいよ10月になりました。というかもう終わりそうです。 ということで、以前から考えていた「つみたてNISA」を「一般NISA」に変更してみました。 なぜ一般NISAにしたの? 元々私はインデックス投資信者、とりわけ「先進国株式」のファンでした。これ一本あ…
今週窓 19195ドルの窓が空きました。ショート側が開いているのでBTC担保にしている私としては参戦しやすい状況ではあります。CME窓投資という細かい枠なのでもうちょっと値を上げたら参戦してみようかなぁと思ったけど、割とトップから下がり傾向なので今週…
今週のどうでもいい枠。 楽天証券にログインする前のトップページみたら、ブログ村の米国株クラスターにいる もみ〇〇さん画像が突然出てきてビビった。え、そんな有名になってたのかって。 すいません。もうブログ村の米国株周り全然見てないので状況良く分…
※親会社であるFTXが破綻しFTX JPも利用不可となりました。本記事はあくまで過去のものとして備忘録として残しておきます。(2022/11) 本記事はFTX JPでBTC-PERPやBTC/1230等のパーペチュアル取引や先物取引を実施しており、かつ、FTX Earnを有効にしている人…
こんにちは。okometsubuです。 私は少し前まではネットニュース等で「将来暴落する」とか「暴騰する」とか色々言われて右往左往してしまいました。 でもこのニュースってどこからどこまで信憑性があるのかさっぱり分かりません。 情報と言うものは50%の確率…
※親会社であるFTXが破綻しFTX JPも利用不可となりました。本記事はあくまで過去のものとして備忘録として残しておきます。(2022/11) 昨今のビットコインは冬相場を迎えており、全然ボラが無くなってしまいました。また、「1.2~1.6万ドルぐらいまでは普通に…
過去にハードモードアタックの攻略メモを残しましたが、またチャレンジしてるので改めて備忘録残す。メモ残してる最中、また世界記録達成しましたので箔は付いたってもんです。 youtu.be このゲーム本当に面白い。面白いというか中毒性が高いため気づいたら…
今週のビットコイン 先日2018年のビットコインの動きを眺めて思ったのですが、本当に2018年と一緒だったら約3年間も低迷時期を彷徨うことになるんだよなぁ~~~って改めて感じた。 まさに半減期周期。 頂点を2018年初頭ぐらいと考えると2021年まで3年ぐらい…
今日も今日とてツイッターランドを眺めているのですが、あるある系の話で 「今の水準は明らかに安いから長期で見たら買い!」 みたいなことを言ってるインフルエンサーの人がいました。で、その直後に大きな暴落が発生した時に 「全然買いじゃなかったですね…
18020ドルという窓が埋まってしまったCME窓確認会 窓なんか無かった。19110ドルが始点でしたが一瞬で上昇しちゃってるのでナニモイウコトハナイ CME窓終値 ポジション 53545 50425 -0.1 41245 -0.2 35925 -0.2 28920 0 9615 etc(18020取り残され) 0.2 18020…
今週も冬 冬相場ってわかってても気力がわかないよねってなってる。バブル時期でもやる気なかったのに明らかにテンションがマイナスになってるのが分かる。 絶対こういう時期に種まきすると良いと思う。本当にそう思う。でももう種銭もないし、そろそろ来年…
なぜかかなりハマってしまったので備忘録がてら残しておきます。 ということで、「20 Minutes Till Dawn」の攻略メモを備忘録がてら残しておきます。まだまだベータ版で発展途上ですが、多分基本的なゲーム自体はそれほど今後も変わらないだろうということで…
ついに長い間閉じていなかったCME窓である18020ドルが実際に埋まりました!!! いやー、長かった!実価格としては埋まっていたのですが、CME先物として埋まったのはありがたい!この窓に向けてソコソコな資金をショートしたり、これをトリガーにしてFTT購入…
たまにレバレッジETFがらみでご質問を頂く機会があるため、改めて(あくまで)私の考え方を記事にしたいと思います。 今回ご質問頂いた内容は超ざっくりですが以下の通りです(※誤認あるかもしれないけどとりあえず!) ※以下過去記事で頂きました。ネタ提供あり…
いつもの BTC結果発表 BTC価格:¥2,916,764 現在のトータルリターン:¥7,735,839 → ¥6,184,484 利率:+25.37% → +20.28% どんぶらこ~どんぶらこ~ おばあさんの前を行ったり来たりしているうちに、大きな桃は腐ってしまいました。 おしまい。 疑似BTC銘…
※親会社であるFTXが破綻しFTX JPも利用不可となりました。本記事はあくまで過去のものとして備忘録として残しておきます。(2022/11) 私は現在FTX JPにて12月30日期限の先物を用いてダブルクロス取引を実行中です。以下関連の過去記事。 okometsubulog.hatena…
今週の行ったり来たり窓 19410ドルが開く予定でしたが一瞬の隙すらなく閉じました。そもそも存在すらしなかった感じです。 CME窓終値 ポジション 足 53545 日 50425 -0.1 1時間 41245 -0.2 日 35925 -0.2 日 28920 0 日 18020 0.2 日 9615 日 結局何にも変わ…
今週のやつ もはや何を伝えたいかすら分からない状況。 見所はつみたてNISAが余裕でプラスってところぐらいかな! 結局コロナショックとか今回の暴落だって話が上がってるのにつみたてNISAで2019年から始めたつみたてNISAは無傷で終わってるっていう点。色々…
最近ずっとゲームばっかりやってたのと、ビットコインの状況しか見ておらず、株式がどうなったとか全然ウォッチしてませんでした。 ということで、実際どうなったのかな~ってチェックするだけ雑記。ちょっと並べてみる。5年前からの結果です。 S&P500 うー…
完全に自己満足記事。 Ring of Painというクッソキモイゲームがあるのですが、そこで全難易度(ノーマル、ミディアム、ハード)すべてでタイムアタック(TA)記録が世界一位になりました!!! 以下Speedrun.comの結果。ANY%(ノーマル難易度)については申請中な…
はてなブログには「アクセス解析」とかいうボタンがあって、直近のアクセス状況とかを軽く見れる機能があったりします。 グーグル先生でもあるのですが、そっちは記事に乗せちゃだめよーって感じだったはずなので載せませんが、はてなブログで雰囲気はすぐ分…
暴騰しつつあるビットコイン報告会。なんだか知りませんがまーた2万ドル復活したみたいです。というのも、株式市場がこれも良く分かりませんが回復の兆しがあるとか無いとか言われてるみたいなので、連動して上がったのかなぁ~ぐらいの認識。 BTC結果発表 B…
世の中の誰一人としてこれを目的として閲覧にくることは無いんじゃなかろうか記事。最近Ring of Painのタイムアタックにはまり過ぎて頭がおかしくなりそうなのでとりあえずメモを残していく。難易度はノーマル。ハードは以下過去記事で作った。改善の余地あ…
今週の冬相場窓 19425ドル。上側に窓が空きました。ということで、ここから入るならロングで入っていくことになります。 CME窓終値 ポジション 足 53545 日 50425 -0.1 1時間 41245 -0.2 日 35925 -0.2 日 28920 0 日 19425 0 日 18020 0.2 日 9615 日 結局…
え・・・?もう10月!? そうやって人生終わるんだろう。インデックス投資も気づけば3年目ぐらいか。長期投資としてはまだまだヒヨッコだけど、気づいたら5年、10年と過ぎていくことだろう。そんな今週の結果はどうだったか。 なんだか年末までは株価が一旦…