【まとめ】過去シミュレーション結果置き場

こんにちは。okometsubuです。

 

ここは今まで検証した数々のゴミの山 「検証結果」をまとめたリンク集となります。

 

気が向いたら随時更新予定。

 

ただ、私がズボラなので記事のリライトはほとんど行っていませんので、当時の検証結果を見た私の考え方とその後の検証結果から等で今の考え方は全く異なってくることをご了承下さい。

 

尚、レバレッジ商品について金利は考慮していないため、高金利化が進むにつれてパフォーマンスが劣後する可能性はあります。

 

 

・・・まとめてみたら全然まとまってない程見にくい。あんまり有効に機能しなかったらこの記事自体後で削除します。

 

 

 

 

ぼくがかんがえたさいきょうのなにか

【iFreeレバレッジ】ぼくがかんがえたさいきょうの比較的安全に資産を得る方法【RPAR】 - 日々の生活をがんばるブログ

【攻略】楽天カード1%ポイントを比較的安全に高利益で入手する方法【楽天証券】 - 日々の生活をがんばるブログ

 【超安全PF】解約した個人年金の5%をビットコインに投資します【既に10%投資】 - 日々の生活をがんばるブログ

  

ゲームのRTAまとめ

Speedrun.com結果

Runs - okometsubu - speedrun.com

https://www.speedrun.com/user/okometsubu

 

DEATH STRANDING VeryEasy(Any%) 世界1位(2023/5/08時点)

【RTA】デスストランディングAny%でも世界一位になりました【WR】 - 日々の生活をがんばるブログ

 

DEATH STRANDING VeryHard 世界1位(2023/4/20時点)

【RTA解説】DEATH STRANDING Very Hard% World Record【VOICEVOX実況】 - YouTube

【RTA】デスストランディング(無印)VeryHardチャートメモ - 日々の生活をがんばるブログ

 

Ring of Pain Any%/Medium%/Hard% 全難易度世界1位(2023/4/20時点)

【ゲーム】Ring of Pain Any%(難度ハード) TAタイムアタックメモ置き場その3(2022/12) - 日々の生活をがんばるブログ

 

Loop Hero 世界3位(2023/4/20時点)

【RTA】Loop Heroのゆっくり実況解説動画作りました【雑記】 - 日々の生活をがんばるブログ

 

ビットコイン関連記事

【BTC】最強!バランス型ポートフォリオにビットコインを追加しよう!【検証】 - 日々の生活をがんばるブログ

【BTC】対決!ビットコインバブル VS 3倍レバレッジ(リーマンショック編) - 日々の生活をがんばるブログ

【Bitcoin】対決!ビットコインバブル VS 3倍レバレッジ(ITバブル崩壊編) - 日々の生活をがんばるブログ

【仮想通貨】Bitcoinについて色々まとめます【自分用】 - 日々の生活をがんばるブログ

【BTC】過去のビットコインの暴落頻度を確認します【逆張り調査】 - 日々の生活をがんばるブログ

【最強】ビットコインは積立投資でも億万長者を狙えました【BTC】 - 日々の生活をがんばるブログ

【BTC】IVV(S&P500)を全部売却してBTCへ積立投資したらどうなるか検証します - 日々の生活をがんばるブログ

【BTC】お金持ちになりたいなら株に固執しすぎないで新しい視点を持とう!【ビットコイン】 - 日々の生活をがんばるブログ

【TECL】ビットコインはレバレッジETFと異なりナンピン買いの重要度が低い【SPXL】 - 日々の生活をがんばるブログ

【BTC】ビットコインはストーリーが分かりやすいから投資しやすい【初心者向け】 - 日々の生活をがんばるブログ

【米国株】税金先延ばしのためのショートについて考えます【雑記】 - 日々の生活をがんばるブログ

【BTC】改めて仮想通貨取引所についてまとめます - 日々の生活をがんばるブログ

【先物】デルタニュートラル戦略は放置が難しい【BTC】 - 日々の生活をがんばるブログ

 

【BTC】MARA,RIOTのバブル崩壊からの復活時間を調査します - 日々の生活をがんばるブログ

→業務レバレッジ銘柄。レバレッジETFと同等のボラが期待でき、復活までの時間軸は指数のBTCと似た動きを期待できそうというもの

 

アルトコイン関連記事

【仮想通貨】BTCとBNBを簡単に比較します - 日々の生活をがんばるブログ

【TLM】無料でもらった草コインを売るタイミングを検討します【BNB】 - 日々の生活をがんばるブログ

 

 

 

オールウェザーポートフォリオとRPARについて

リスクパリティPF(RPAR)はオールウェザーポートフォリオの代わりになるか - 日々の生活をがんばるブログ

対決!オールウェザーポートフォリオvsRPAR(リスクパリティPF) - 日々の生活をがんばるブログ

【RPAR】疑似データでリーマンショック時の動きを確認します【レバレッジ】 - 日々の生活をがんばるブログ

 

本当にRPARに投資していいか最終チェックをします - 日々の生活をがんばるブログ

疑似RPAR1.5倍レバレッジを1000万円程購入しました【オールウェザーポートフォリオ亜種】 - 日々の生活をがんばるブログ

 

【BTC】最強!バランス型ポートフォリオにビットコインを追加しよう!【検証】 - 日々の生活をがんばるブログ

 

対決!本物のRPAR vs 疑似RPAR vs S&P500(IVV)!【リスクパリティポートフォリオ】 - 日々の生活をがんばるブログ

 

 

以下からレバレッジ商品に関するまとめ。筆者が既にレバレッジ商品を全部ビットコインにスイッチしてしまったので過去の参考程度として見て頂ければと思います。

 

RSIを用いたリバランスタイミング調査

RSIを用いたリバランスタイミングを検証します_その1(TQQQ_TMFリバランス編) - 日々の生活をがんばるブログ

RSIを用いたリバランスタイミングを検証します_その2(TQQQ現金リバランス編) - 日々の生活をがんばるブログ

RSIを用いたリバランスタイミングを検証します_その3(SPXL_TMFリバランス編) - 日々の生活をがんばるブログ

RSIを用いたリバランスタイミングを検証します_その4(SPXL現金リバランス編) - 日々の生活をがんばるブログ

RSIを用いたリバランスタイミングを検証します_その5(TECL_TMFリバランス編) - 日々の生活をがんばるブログ

RSIを用いたリバランスタイミングを検証します_その6(TECL現金リバランス編) - 日々の生活をがんばるブログ

RSIを用いたリバランスタイミングを検証します_その7(TQQQ微調整編) - 日々の生活をがんばるブログ

RSIを用いたリバランスタイミングを検証します_その8(SPXL微調整編) - 日々の生活をがんばるブログ

RSIを用いたリバランスタイミングを検証します_その9(TECL微調整編) - 日々の生活をがんばるブログ

 

 

SPXLとTMFリバランスについて

【3倍レバレッジ】SPXLとTMFを疑似データを使ってリバランス検証します_その2(VUSTX編) - 日々の生活をがんばるブログ

【3倍レバレッジ】SPXLとTMFを疑似データを使ってリバランス検証します - 日々の生活をがんばるブログ

SPXLとTMFリバランス効果を検証します_その1(金利上昇期編) - 日々の生活をがんばるブログ

 

 

SPXL等レバレッジ商品とドルコスト平均法についてまとめ

【3倍レバレッジ】SPXLは積立投資で輝けることを証明したい!その1(暴落時積立編) - 日々の生活をがんばるブログ

【3倍レバレッジ】SPXLは積立投資で輝けることを証明したい!その2(暴落5年前編) - 日々の生活をがんばるブログ

【3倍レバレッジ】SPXLは積立投資で輝けることを証明したい!その3(暴落10年前編) - 日々の生活をがんばるブログ

【3倍レバレッジ】SPXLは積立投資で輝けることを証明したい!その5(vs疑似TECL編) - 日々の生活をがんばるブログ

 

【QLD】iFreeレバレッジNASDAQ100への投資方法について検証します【NASDAQ100】 - 日々の生活をがんばるブログ

【調査】積立投資がレバレッジ商品に向いているか検証します【SPXL_TECL_iFreeレバレッジ】 - 日々の生活をがんばるブログ

【SPXL_SSO】世界恐慌時に毎月積立投資をしたらどうなるか確認します - 日々の生活をがんばるブログ

 

レバレッジと「ノーセルバリュー平均法」検証記事。ドルコスト平均法改良版

【SPXL】ノーセルバリュー平均法(少額投資)の方法を記事にしてみた - 日々の生活をがんばるブログ

対決!ノーセルバリュー平均法(少額投資)VSドルコスト平均法その1(直近暴落編) - 日々の生活をがんばるブログ

対決!ノーセルバリュー平均法(少額投資)VSドルコスト平均法その2(暴落5年前編) - 日々の生活をがんばるブログ

対決!ノーセルバリュー平均法(少額投資)VSドルコスト平均法その3(暴落10年前編) - 日々の生活をがんばるブログ

対決!ノーセルバリュー平均法(少額投資)VSドルコスト平均法その4(暴落15年前編) - 日々の生活をがんばるブログ

対決!ノーセルバリュー平均法(少額投資)VSドルコスト平均法その5(暴落20年前編) - 日々の生活をがんばるブログ

対決!ノーセルバリュー平均法VSドルコスト平均法その6(直近暴落10年分割編) - 日々の生活をがんばるブログ

対決!ノーセルバリュー平均法VSドルコスト平均法その7(暴落5年前_10年積立編) - 日々の生活をがんばるブログ

対決!ノーセルバリュー平均法VSドルコスト平均法その8(暴落10年前_10年積立編) - 日々の生活をがんばるブログ

 

対決!ノーセルバリュー平均法VS現金リバランスその1(直近暴落編) - 日々の生活をがんばるブログ

対決!ノーセルバリュー平均法VS現金リバランスその2(暴落5年前編) - 日々の生活をがんばるブログ

対決!ノーセルバリュー平均法VS現金リバランスその3(暴落10年前編) - 日々の生活をがんばるブログ

対決!ノーセルバリュー平均法VS現金リバランスその4(暴落15年前編) - 日々の生活をがんばるブログ

 

【SPXL】ノーセルバリュー平均法の条件を変えて軽く検証します【読者様条件】 - 日々の生活をがんばるブログ

 

VIXを用いた投資方法

【SPXL】VIXによるタイミング投資を検証します - 日々の生活をがんばるブログ

【3倍レバレッジ】VIXによるタイミング投資を検証します_その2(TMF_TQQQ等編) - 日々の生活をがんばるブログ

 

【レバレッジ積立】VIXを用いた積立額変更運用について - 日々の生活をがんばるブログ

 

SPXL現金リバランス(※過去記事なので荒い)

【SPXL】対決!ナンピン購入VS現金リバランス!その0(プロローグ編) - 日々の生活をがんばるブログ

【SPXL】対決!ナンピン購入VS現金リバランス!その1(長期運用編) - 日々の生活をがんばるブログ

【SPXL】対決!ナンピン購入VS現金リバランス!その2(絶望投資編) - 日々の生活をがんばるブログ

【SPXL】対決!ナンピン購入VS現金リバランス!その3(リバランス調整編) - 日々の生活をがんばるブログ

 

つみたてNISAは実は積立ではなく、一括投資を20年間保有しているものであるという考え方

【つみたてNISA】積立先を世界株式に変更するべきか検討します - 日々の生活をがんばるブログ

 

 

SPXL:VOOにおけるリバランスについて

【SPXL】リバランス運用は現金よりVOOの方が若干有利かもしれません!【毎月リバランス】 - 日々の生活をがんばるブログ

 

 

リバランス時期調査。長期リバランスしない方が結果は良かったが、運次第なので微妙な記事

【SPXL】現金リバランス間隔は何ヶ月まで延ばせるのか? - 日々の生活をがんばるブログ

【日経編】現金リバランス間隔は何ヶ月まで延ばせるのか?その2 - 日々の生活をがんばるブログ

【TECL編】現金リバランス間隔は何ヶ月まで延ばせるのか?その3 - 日々の生活をがんばるブログ

 

レバレッジと「順張り投資」検証編

【レバレッジ】SPXLやTECLは順張り時で購入すべきか検証します【落ちたナイフ】 - 日々の生活をがんばるブログ

【調査】SPXLを第1次オイルショック時に順張り投資したらどうなるか確認します【続き物】 - 日々の生活をがんばるブログ

【調査】SPXLをベトナム戦争頃の暴落時に順張り投資したらどうなるか確認します - 日々の生活をがんばるブログ

【S&P500】大暴落時の底から1年後に順張りをした場合の株価を確認します - 日々の生活をがんばるブログ

 

ドルコスト平均法における「順張り」 VS「逆張り」まとめ

【和製バフェット手法】対決!ドルコスト平均法順張り積立VS逆張り積立(IVVorQQQ) - 日々の生活をがんばるブログ

【和製バフェット手法】対決!ドルコスト平均法順張り積立VS逆張り積立その2(SPXLorTQQQ) - 日々の生活をがんばるブログ

 

成績の良い銘柄に常に投資した場合の末路

【和製バフェット亜種】成績上位5種集中投資法を検証します - 日々の生活をがんばるブログ

 

疑似SPXLの暴落頻度調査

【SPXL】過去のSPXLの暴落頻度について調べます【購入タイミング調査】 - 日々の生活をがんばるブログ

 

SPXLやTECLがSEC介入により償還や3倍から1.5倍値動きになった場合の対策まとめ

【3倍レバレッジ】SPXLやTECLが無くなったらどう行動すればいいのか!?【iFreeレバレッジ】 - 日々の生活をがんばるブログ

【調査】CFDはSPXLやTECLの代替となりうるのか?!【5倍レバレッジ】 - 日々の生活をがんばるブログ

【3倍レバレッジ】SPXLやTECLが無くなったらどう行動すればいいのか!?【2040ダウ平均レバ編】 - 日々の生活をがんばるブログ

【償還対策】CFDはSPXLやTECLの代替になり得るか改めて考えます - 日々の生活をがんばるブログ

【償還対策】信用取引で値動き3倍を実現可能か確認します - 日々の生活をがんばるブログ

【CFD】元本レバレッジを積立投資したらどうなるかシミュレーションします【SPXL】 - 日々の生活をがんばるブログ

 

 

 

TECLとSOXLがITバブル時にあったら償還されると思われる記事

【3倍レバレッジ】TECL対SPXL大暴落麓決戦!【リーマンショック】 - 日々の生活をがんばるブログ

【3倍レバレッジ】SOXLについての過去暴落時を疑似検証します!【リーマンショック】 - 日々の生活をがんばるブログ

 

レバレッジは「減価」だけじゃなくて「増加」のメリットもある

【調査】レバレッジの複利効果の疑問について解消します【算数レベル】 - 日々の生活をがんばるブログ

 

過去の暴落時期にレバレッジ投資していたらどうなるか編

【SPXL】今回の暴落が1970年台型だった場合の状況をシミュレーションします【3倍レバレッジ】 - 日々の生活をがんばるブログ

【調査】当時のリーマンショック時のダウ平均を改めて確認します - 日々の生活をがんばるブログ

【SPXL】リーマンショック時の暴落期間を改めて確認します【90%減】 - 日々の生活をがんばるブログ

世界恐慌が発生した場合をシミュレーションします(S&P500編) - 日々の生活をがんばるブログ

世界恐慌が発生した場合をシミュレーションします(SPXL編) - 日々の生活をがんばるブログ

 

レバレッジ商品をある程度利益を得たら売却もしくは等倍商品にスイッチした場合の結果

・単純に売却しただけの場合

【レバレッジ】ドルコスト平均法による都度売却投資法検証その1(世界恐慌編) - 日々の生活をがんばるブログ

【レバレッジ】ドルコスト平均法による都度売却投資法検証その2(ベトナム戦争編) - 日々の生活をがんばるブログ

【レバレッジ】ドルコスト平均法による都度売却投資法検証その3(ITバブル崩壊編) - 日々の生活をがんばるブログ

・売却後S&P500にスイッチした場合

【レバレッジ】ドルコスト平均法による都度売却投資法検証その4(世界恐慌S&P500編) - 日々の生活をがんばるブログ

【レバレッジ】ドルコスト平均法による都度売却投資法検証その5(ベトナム戦争S&P500編) - 日々の生活をがんばるブログ

【レバレッジ】ドルコスト平均法による都度売却投資法検証その6(ITバブル崩壊S&P500編) - 日々の生活をがんばるブログ

【レバレッジ】ドルコスト平均法による都度売却投資法検証その7(平常時編) - 日々の生活をがんばるブログ

 

 

FANG+についての検討記事

【等倍】FANG+を積立投資したらどうなるか確認します - 日々の生活をがんばるブログ

【2倍レバレッジ】FANG+2倍レバレッジを積立投資したらどうなるか確認します - 日々の生活をがんばるブログ

【FANG+】過去暴落時のFANG+の結果を銘柄を減らして検証します - 日々の生活をがんばるブログ

【滅亡フラグ回避】iFreeレバレッジ FANG+投資先であるETNについて - 日々の生活をがんばるブログ

 

セゾン・グローバル・バンガード・ファンドについてのドルコスト平均法結果

【積立】セゾングロバラとドルコスト平均法の相性は残念な結果でした - 日々の生活をがんばるブログ

 

レバレッジと乖離についての検証記事

【TECL】乖離が発生したらどうすればいいかをまとめました【放置でOK】 - 日々の生活をがんばるブログ

 

金利についての所感、感想

【SPXL】過去の超金利高の時の株価を調査します【雑談】 - 日々の生活をがんばるブログ

 

株主優待クロスと時給換算

【働くお金】株主優待クロスを時給換算で考えます - 日々の生活をがんばるブログ

 

株主優待でもらって地味にうれしかったもの(※自分用備忘録)

今まで株主優待で貰って嬉しかったものを列挙します - 日々の生活をがんばるブログ

 

人生におけるレバレッジ比率についての考え方

SPXLは1.75倍レバレッジが最適らしいが私が投資を辞めない理由 - 日々の生活をがんばるブログ

 

高配当株再投資戦略を最初から目的としてはいけない理由

SPYDや高配当株の配当再投資戦略なんてお止めなさい【お節回】 - 日々の生活をがんばるブログ

 

 

 

 

f:id:okometsubu-blog:20200724142416j:plain

 

【BTC】ビットコイン・スタンダードをレビューします(その1)

本記事はビットコイン似非信者によるレビューになるため、ビットコ持ち上げが酷くなってる可能性があります。また、私が頭わるわるなので、実際の内容と異なる解釈をしている点も多々ありそうです。ご了承ください。

 

  • レビューすることになった経緯
  • 本を読む前に感じたこと
  • はじめに
  • 企画者序章
  • 第1章 貨幣とは
  • 第2章 原始貨幣
  • 第3章 金属貨幣
  • 第4章 法定通貨
  • 第5章 貨幣と時間選考

 

続きを読む

日本通信の低速モードはかなり遅いが使えなくもない

日本通信は格安スマホ回線業者という位置づけで、最安で通話機能含めて1GB/290円(税抜き)と非常に安い月額で賄えています。povo2.0の方が安いのはそうですが、最安を目指すと低速モード限定だし契約更新しないと電話番号をロストするという高いリスクがあるため見送っています。

 

そんな日本通信を使っていますが、ついに1GB上限を突破してしまい、自動で低速モードになってしまいました。

 

ということで速度測定。

 

平日お昼12時頃

 

おっそ!!実際遅い!!!53Kbpsは凄い。

まぁ昼時はしょうがないよね。低速モードで昼時なら。

 

ということで夕方18時ぐらいをチェック

 

平日18時頃

 

こんなもんかなぁ。実際小説サイトとかテキストオンリーサイトなら読み込みは遅い物の普通に閲覧はできる。ギリギリなのがTwitterの表示だろうか。再読み込みを10回ぐらいしたらようやく読み込めるギリギリの範囲。だが一応使えなくもなかった。

 

地図アプリもギリギリ使えた。やはり遅いのが気になるが、少し待てばギリギリ使える。

 

ぶっちゃけ追加1GBぐらいはやっても良いかなと思っているけれども、別に外で動画とか観ないし多少の期間使いづらくなっても特に問題にもならない。なんだったら、家にはWiFiがあるのでそこである程度サイトを読み込みさせておいて保存しておいて、外でじっくり読めばいい。こういう面倒なことができない人はそもそもこんな契約はしないか。

 

時は金なり。そしてその時で稼げるならば低速モードになりそうな契約はしないほうが得だろう。その辺は人それぞれの生活スタイルに依存するだろう。

 

まぁ、そんだけ。ギリギリセーフって感じ。ガチでギリギリ許せる許せないぎりぎりの範囲でした。

 

 

ビットコイン(BTC)と関連銘柄報告会(2024/4_4週目)

例年通りならバブル頂点まで後1年と5ヵ月必要なのか・・・な発表会

 

BTC価格:¥10,340,002

現在のトータルリターン:¥106,920,761

利率:354.73%

 

また1BTCが1000万円以上になりましたね。だから何だっていうんだ!!!

 

ヨコヨコで見る価値もない状態だし、例ねんだと1年5ヵ月必要って分かってから興味が薄れてきました。

 

もう一つ、興味が薄れた理由があります。それが次の関連株。要約反転が始まった感があります。やっとです。

 

疑似BTC銘柄

 

全投資額:$134,418.33

現評価額:$145,155.07

現在のトータルリターン:$10,736.74

利率:7.99%

 

先週赤字になりましたが、何とか黒字に戻って一安心です。興味が薄れつつあるのはこの復活が起こったから。

 

年初からBTCは伸びていますが、逆にマイニング株は下落しまくっていて、2024年1月年初よりも圧倒的に下がった状態が続いていました。

 

仮にマイニング株が復活することが分かっている場合、とてつもなく投資のチャンスだったんですね。2024年1月に怖くて一括投資できなかった分、このタイミングで投資できたと。なので妻にお願いしつつ子供の口座分も裏でナンピンしてました。

 

が、いよいよ反発が開始されたと。こうなると、もう相場を追う必要が無くなるんですね。もう買う必要が無くなるので。最終手段、つみたてNISA売却→MARA,RIOT購入という非常に怖い思いをしなくてよかったと思う反面、人生賭けるならそこまで落ちてもよかったかもなぁと思う気持ち半分。いや、1割ぐらい。やっぱ怖いわ。そこまで下がると。

 

私はマイニング株が復活するか否かなんてわかりませんのでナンピンは非常に怖いのだ。BTCなら全然やれる覚悟はあるんだがね。税金問題さえ解決できてればだけど。

 

 

okometsubulog.hatenablog.com

2020年半減期後の3年間

2020年5月11日からのチャートです。

 

 

 

 

 

 

 

レールの上の人生とその脱却

今の自分の心境をちょっと書いてみる。

 

人生のレールという概念がある。

 

このレールは何かというと、一般人が一般的なことをして一般的に人生を終える、一般的なイベントをレールに沿って進むというやつだ。

 

  • 赤ちゃん~幼年期は普通に家族で過ごす
  • 小中高大学にきちんと入学する
  • 会社に入って70歳まで働く
  • 働いたお金と年金で余生を過ごす

 

生きる上でのサンプル人生。「こんな人生、楽しいですか?」

 

正直、楽しい。楽しいというか「楽」なのだ。

 

レールに乗っていると何も考えなくていい。とりあえず乗ってれば目的地まで運んでくれる。難しい税金計算もしないでいいし、仕事さえあれば衣食住は賄える。趣味に使う時間も多少はあるだろう。何も考えずに生きられるので楽なのだ。

 

そんな私はテンプレ人間。特に人より秀でているわけでもなく、何か目新しいことをやるわけでもなく、ダラダラ過ごして他人の芝生は良く見えて、「あぁ、特に何もない人生だなぁ」とうだつの上がらない生活を過ごしていた。

 

正直、悪くなかった。

 

レールに乗る=奴隷精神が養われて、疑問に思わず日々を生活していたのだ。そもそも「不満に思う」という発想自体が生まれなかった。レールに乗っていれば安全だ、という謎の妄信があったからだと思う。

 

ここで突然「あなたはアーリーリタイアできます。仕事もうしなくていいですよ」と言われる状況になったとしよう。レール人間からしたらかなり困惑するだろう。なぜ困惑することになるのだろうか。

 

不安の種

  • 日本では一度レールを外すと戻るのが大変。学校中退→仕事に採用され辛くなる、仕事退職→再就職は(スキルや需要が無いと)難しいし年収は下がる可能性が上がる。
  • 年金の支払とかどうなるのか不安
  • 働いていないとローンを組めなくなるとかそういう部分の不安
  • クレジットカードが新規発行できなくなる/既存のカードが無職になった瞬間停止されてしまう不安
  • 世間体と子供の環境に影響を与える不安
  • 年金の受取額が本当にシミュレーション通りか不安

 

社会にいると、なんか、税金とか難しい話とかが来たら会社が間に仲介してくれるからなんとなくなんとかなるし、聞く先もあるのでその辺何も考えなくても生きていけていた。が、仕事を辞めるとその辺も自分で全部管理しなくてはならない。いや、会社に勤めていてもそういうのはあるんだけど、面倒くささが半減してるというか、何も考えなくていい領域が多かったと思う。

 

加えて、世間体という名の村八分がアーリーリタイア者を襲う。

 

なんか世の中見てるとFIREにして青色申告にしてなんとなく働いているんですよね。皆さん。そうなるとクレジットカード申請とかローンとか緩くなるっぽいんだけど、私はガチでアーリーリタイア、ファットリタイアを予定してるのでその辺の世間体部分が完全に終わる。

 

後は年金受給額とか。シミュレーションサイトとかでなんとなく調べているが、本当にもらえるか、見落としは無いのか、という不安は付きまとう。

 

大体の不安の種は全て資産から来るものだと分かった。そんなものを全て破壊する資産があれば解決するのだがその分アーリーリタイアは遅れる。トレードオフの位置関係と言っていいだろう。

 

それでもレールから脱却しても案外楽だなって思えてくる。札束で殴りつければいいのだ。凄い分かりやすい明快なルール。脳筋チックでとても清々しい。

 

では圧倒的な資産を得るにはどうすればいいか。

 

 

以上終わり!これで全部解決!2024年4月の時点でもギリギリ最後と言う感じですがまだ全然行ける。それはそれとして全額ガチホは相続税で終わるので「ある程度」なのは仕方ないことだが。

 

okometsubulog.hatenablog.com

 

もうBTC現物ETFゼンツッパでもいいよ。日本からは買えないけど。

 

ということで、後1,2年でレールの上の人生を終えそうでちょっとナイーブになってしまいましたが、大体のことが札束で殴りつければいいことが分かったので安心しました。ビットコインできる限りガチホしっぱなしにします。

※本記事はビットコイン信者の戯言なので信じたりして人生破綻しないようにお気をつけください。

 

 

FundingRateから見るBTCバブル確認(2024/4_3週目)

今週のどうでもいいやつ

 

 

 

okometsubulog.hatenablog.com

 

Funding Rate積み上げグラフ

某ナンスのFRです。試算を始めたころからの積み上げとなっています。ショート側で入った際にどのぐらい儲かったかを示すグラフです。

 

カクっとFRが下がりました。実際のところは先週に比べて価格はヨコヨコだったのに。と言うことはつまり、ロングが少なくなっている傾向にあるということでしょうか。そうなると個人的には嬉しくて、ヨコヨコなのにロングが少ない→上昇余地が生まれるしバブルは開始されていない、ということになる・・・はず。多分。そんな認識。

 

いや、もしかしたら半減期によって何か影響が出ているかもしれません。正直分からない。半減期は単純にマイナーからの売り圧が下がるってだけと考えると、半減期になったから価格が乱高下するっていうのは無くて、ジワジワ効果が出てくるタイプのものだと思っているので、結局1~1.5年は様子見するしかないってことだと感じています。その一環がFRに表れてたら面白いですね。いや別に面白くも無いか。価格が上がってくれることだけが面白いことだから他はどうでもいいんですよこっちは!!!

 

 

インデックス投資結果(2024/4_4週目)

今週の日記枠

 

土日ガッツリ子供と遊ぶ枠ですが、子供が成長して運動量が大幅増なので若干氏んでます。疲れて筋肉痛です。楽しいけど体力が限界。歳は取りたくないねぇ。

 

 

あれ?先週持ってた全世界株式が無くなってる・・・って一瞬思いましたが、先週記事書いた後に面倒だから売っちゃおって売ってしまったの思い出した。清算結果みると結果から見ると1.5%ぐらい終わったので、ポイントを考慮すると約3%儲かったことになる。細かいけどまぁまぁ嬉しい。結果的に先週はダラダラ下げてたっぽいから大正解だったようだ。後出しですまん。

 

正直クレカポイントゲットの件は即売りするのも気がひけるなぁというのでなんとなく持っていましたが、ぶっちゃけ即売りでもそこまでリスク無いよなって気になってきている。そもそも投資信託は投資商品なんだから売るタイミングなんてユーザの自由にできるよなっていうのが1点と、昨今、即売り対策で1年間保有しないとポイントは得られないとかいう制度になってるので、じゃあ別に即売り対策されたら止めればいいかっていうノリに世の中なってきているというのが1点。

 

とはいえ、全世界株式に投資してるので10年放置してもいいやつなのでそのままでも全然OKだと思う。が、今年は2024年。最後のチャンスの年だ。ビットコ的に。

 

正直本当に最後のチャンスの年だと思ってるので、売ったお金で疑似BTC銘柄買いに行くとしようか。全体を見たら少額だし今年である程度人生を変える大きな戦いは最後にしたいとも思うので、2020年に続いてもう一度、ちょっと人生賭けてくる。そんな立ち位置。まぁ、まだ1.5年もある。気張らずに粛々と進めたい。

 

 

okometsubulog.hatenablog.com