2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧
ブログで何も書くことが無いままストックが切れてしまった。 そういう時どうすればいいかっていうと、「今日はいい天気だった」とか適当に書いて流すのですが、せっかくなので「今週のお題」というものを活用してみようと思う。 これは「はてなブログ」で去…
私はビットコインが丁度伸びる時期に気づきガッツリ投資することで人生上がりました(予定)。これは非常に運が良くて、もう二度とビットコインで人生上がれる!という時期は来ないまさにギリギリの時期と言うわけです。 そして私は「DIE WITH ZERO(読んでない…
最近夜更かしする習慣がまた再発してしまいました。去年はこれを問題視して、パソコンを特定の時間になったら強制的に切るツールを入れて快適な生活を手に入れていました。以下過去記事。 okometsubulog.hatenablog.com ということで、こんなくだらないこと…
なんかもう仕事辞めちゃってもいいかなぁモードに入ってきてヤバイ。どうせ2029年の半減期前の暴落でも1BTC=6万円台ぐらいが底でしょ?つまり今ぐらいでしょ?みたいな感覚でヤバイ仕事辞めて良いでしょうか。 BTC価格:¥10,651,315 現在のトータルリターン…
ビットコインは後1ヵ月以内に半減期を迎えそうな状況となっております。 さて、私はアーリーリタイアを目指すべくビットコインに投資してリスクを背負ったわけであり、もし仮に1BTC=20万ドルに到達したら税金考えても無条件で「アーリーリタイア」として人生…
個人的に今週気になってるやつ。FRは増えてるでしょうか。 okometsubulog.hatenablog.com Funding Rate積み上げグラフ 某ナンスのFRです。試算を始めたころからの積み上げとなっています。ショート側で入った際にどのぐらい儲かったかを示すグラフです。 毎…
定期的に訪れるやる気ない月間。何にもやる気が起きない。やばい。 もうさ、まだアーリーリタイアに到達できる水準に全く到達してないんだけどさ、2028年ぐらいには達成できるだろうなぁ~とか希望的観測でリタイア開始しちゃってもいいんじゃないかとか思っ…
ツイートを眺めてたら、ビットコイナーをピラミッドで表したらどうなるか、みたいなのが流れてきた。以下山下健一さんのツイートを引用します。 ビットコイナーを表すピラミッドがこれ。今の自分の立ち位置がわかると目標を立てやすい。ちなみにLevel5では、…
2022年ごろにようやく理解できたのは、ビットコインとその他のアルトコインは全然別物ってこと。 okometsubulog.hatenablog.com 自分の考え ビットコインは他アルトコインと戦い、アルトコインはアルトコインのグループの中で戦う構図。どっちが良いとか悪い…
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)にて、ビットコインに関する情報を募集している記事がありました。以下Bloombergサイトより引用させていただきます。 ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-19/SAKP1VT0AFB400 年金積立金管理運用独立行…
今週調整トコ BTC価格:¥9,713,424 現在のトータルリターン:¥98,406,478 利率:326.48% 調整でガッツリ減りましたが何の問題もない水準過ぎてどうしようもない。年初の価格に戻っても良いぐらい。そもそも2025年の暴騰をもくろんでいたので2024年でガリガ…
主題の通りです。NISA枠の残りを雑に買い増ししました。確か80万円分ぐらい残ってたかな。 ~~~~ いやだって年初に買った時よりも安かったんですもの!!!(16.5ドルぐらい) 後はちょうどビットコさんがほんのり調整入ったじゃないですか。そしたらマイニ…
ようやくバブルが落ち着いてきた感じがするのでFRも落ち着いてきたはず。 okometsubulog.hatenablog.com Funding Rate積み上げグラフ 某ナンスのFRです。試算を始めたころからの積み上げとなっています。ショート側で入った際にどのぐらい儲かったかを示すグ…
かふんがひどすぎるつらい とくになにもないいっしゅうかんでした。
今日は子供と一緒に映画を観て、お昼を外で食べて、外で遊びつくして疲れ果てた後に、ゲームをやって非常に満足した一日でした。おしまい。
ビットコさんがガンガン上昇しまくってます。が、相場と言うものは基本的に一生右肩上がりするものではないのが大半です。多分。 ということで、ビットコさんのバブルの継続期間とか調べてみて、ずっと右肩上がりしてたら一旦調整入るな~って時期を探ってみ…
過去記事のオススメで突然こんなのが出てきた。 okometsubulog.hatenablog.com いや懐かしい。当時はARKKとTSLAがイケイケで話題が凄かった時期です。結局ビットコでいいな!ってなったのが2020年12月30日のことでした。 さて、早いものであれから3年と3ヵ月…
ビットコさんが今日も元気にアゲアゲしてますが、マイニング株が全く不調、MSTRが何故か謎の爆上げしているという謎の状況になっています。マイニング株は辞めとけだの辞めておけばよかった・・・という声が散見され始めており、米国では税金問題でマイニン…
ただの雑記。 2020年ぐらいからアーリーリタイアしたくてたまらない状態でついにビットコインにも投資を始めてここまで来てしまいました。で、当時から色々シミュレーション(笑)をしてでた結論が、1.6億円~2.1億円(税引き考慮込み)あれば家族養いつつ生活水…
良い感じにATHしたりしなかったりしてるので、FRは暴騰してる気がしないでもない確認。何やってるかは以下。 okometsubulog.hatenablog.com Funding Rate積み上げグラフ 某ナンスのFRです。試算を始めたころからの積み上げとなっています。ショート側で入っ…
ゲームやってると雑談すら書く気力がなくなるよね。そのための投資結果発表とかいうクッソ適当なコーナーでお茶を濁している。 レバナスが+68%とまた盛り返した。毎週行ったり来たりなので、いわゆる減価しまくってるんだろうなぁというのは感じてる。まぁい…
もう4日前ぐらいになってしまいましたが、ビットコインがUSD建てでATHしたそうです!すごい! ・・・といいつつ、自分の中では盛り上がり感に欠けています。だって2024年の半減期を控えた今、たかが2021年の当時の価格帯で喜ぶ必要性が全然無いよな・・・っ…
花粉症で辛い。そんな中、鼻うがいが良いですよ!とコメントで教えてもらったので早速試してみました。1,2週間ぐらい試したのでレビューしたいと思います。なお、アフィリンクは張ってませんので適当に感じたことを書き連ねる感じで。 試した鼻うがい商品は…
最近やたらマイニング株が不調ということでちょっと見ていると、どうやらMSTRがかなり好調なように見て取れました。 私のMSTRに対するスタンスとしては、BTC大量に持ってる会社でありBTC=MSTRみたいなノリで考えており、税金で圧倒的に有利なことからBTCかう…
なんとBTC/USDでATHしたとかしないとかで躍起になっている雰囲気がしています。 ATHした瞬間ガッツリ下がりましたが、あっさり全戻しするぐらい今のビットコは強いとのこと。私の中であんまり盛り上がれないのは、たかが2021年のATHぐらい超えたぐらいで・・…
目を離したすきにビットコさんが若干バブってます。ETF承認事実売りで一旦下がった際に半減期の後迄ダラダラいくかなぁと思ったら予想に反して一気に行ってしまいました。 さて、困ったことに私は残り1/3ぐらいの資金をNISA枠で残しています。今回は年初一括…
そろそろ動きがありそうなデータ置き場。何やってるかは以下。 okometsubulog.hatenablog.com Funding Rate積み上げグラフ 某ナンスのFRです。試算を始めたころからの積み上げとなっています。ショート側で入った際にどのぐらい儲かったかを示すグラフです。…
インデックスよりもビットコが熱い週間。 実際どうなんでしょうね。過熱感あるので短期で見たら調整入るって人もちらほら見られてきているし、靴磨きの少年よろしくETFが入ってるから無限に伸びるターンに入った!って言ってる人も。その無限に伸びるってワ…
ビットコインは最近ガンガン上がっていますが、それでもアンチが尽きません。アンチはビットコイン無関心者ではなく、「ビットコインはごみ!」とちゃんと発信している人のことを指します。 で、最近知ったのですがマイケルセイラー氏も元々アンチで、2013年…
あぁ?!なんだこれ? 三井住友銀行から毎月15000円を他行に送金しているはずですが、なぜか「495円」増えていた。なんなのだこれは・・・ 一体何が起こったのか。以前Oliveフレキシブルペイ ゴールドというカードに入会しました。このカードはキャンペーン…