仮想通貨
イーサリアムネットワークのガス代やらネットワークコンバート手数料やらで大爆損しましたので、備忘録として残しておきます。もうイーサリアムネットワークとかいう超絶高いガス代使うところで少額取引しないと心に誓った。 ことの経緯についてお伝えします…
正直中身全然わかってなかって無くてブログの記事にすらなってなかった「Optimism」のエアドロップが発表されました。 以下Coinpostサイトより引用させていただきます。 イーサリアムL2「Optimism」、独自トークン発行へ 22年2Qにエアドロップを実施 https:/…
税金のことなので詳しくは税務署や税理士にご相談ください。ただの個人の感想日記です。割と個人的にショック受けててどうするか全然考えてませんでした。辛い。 相続した暗号資産を売却したら、雑所得になる 対策その1 対策その2 対策その3 対策その4 まと…
AxieInfinityというゲームがあります。そこではデイリークエストで75SLP、追加で対人戦に勝つとレートに応じてSLPをもらえることもあり、大体100~150SLPぐらいは稼げる仕組みになっていました。 が、デイリークエストが廃止となりました。以下Yahoo!ニュー…
Phantom Galaxiesというゲームがアルファ版で出ているのですが、それについて進展がありました。以下公式アナウンスの日本語翻訳。 要約すると、 Halberd-001のNFTを5枚持っていると、エピソード2の完了バッチ2を申請できる※ただしそのHalberd-001のNFTは使…
いよいよ今年が終わりそうです!!!! ということで、年末の恒例行事(?)である節税対策のお時間がやってまいりました。 昨年末に初めて仮想通貨界隈に入りましたが、ビットコイン以外の通貨を買うためにビットコインを売却したりデルニュー試しでやった…
前回の続き。「Phantom Galaxies」というNFTゲームのアルファ版をプレイする方法を記載しました。 okometsubulog.hatenablog.com ということで、今回はゲームを実際にプレイした感想編。 公式サイトのDownloadリンクから前回書いた「Halberd-001」というNFT…
突然ですがOpenSea初体験およびNFTゲームを始めたので記事にします。 昨日ツイッターを見てたら突然流れてきた「Phantom Galaxies」というプレイ動画があった。 @the_phantom_g this has exceeded my expectations, If I got to run around a space station …
仮想通貨にCAKEというものがありまして、私はこいつにそこそこな額を投資していたりします。 で、このCAKEをリアルにケーキが買えるようにしたのが「PancakePay」というサイトです。以下PancakePayのサイトより引用します。 PancakePay https://pancakepay.c…
以下素人日記。 最近ウォレットに対する規制がどんどん強化してきているように見受けられます。 ということで、昨年ぐらいから少しずつハードウェアウォレットやらデスクトップウォレット、モバイルウォレットなんかをなんとなく調べたり触ったりしています…
前々から言われていましたが、仮想通貨の送金先について管理していないウォレットや海外取引所への送金を禁止する動きになるかもしれない。以下金融庁議事録の内容。議事録でありまだ確定ではない。 金融審議会「資金決済ワーキング・グループ」(第1回)議…
ちょっと前から何となく思っていたことですが、仮想通貨界隈というのは大きな波としてとらえると主要アルトコインはビットコインとある程度は連動してるよなって思っています。 もちろん、ある程度は、という意味ですので大きな差は生まれますが、「波」とし…
以下Yahoo!ニュースより 大谷翔平、世界的金融機関「FTX」と長期契約結ぶ(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/153f339f11954caaa64609e90302b58a2b349e95 1日あたりの取引額が平均100億ドルという世界的金融のプラ…
PancakeSwapにはIFOというIPOの仮想通貨版みたいなそんなのがあるのですが、なんかフラッとツイッター見てたら「今日始まります!」みたいなのを目にしちゃったから参加してみた。 ということで、その備忘録を書きます。完全初体験ですが体験談って結構貴重…
私は仮想通貨に大金を投じていますが、その95%はビットコインに投資している状況です。結果論ですが、結果として5%を適当なアルトコインに投資していることになります。 こんな感じ。青い部分がビットコインです。 ということで、過去に買ったアルトコインが…
結論先に言うと、このゲームはアルファ版だからしょうがないよねって結論です。その上で現状の感想をば。 Axie InfinityというNFTゲームがあります。我がブログでもちょくちょく微妙に登場しているのですが、ここに私は20万円のクッソ高い時期に初めて現在赤…
私が倒れている間に色々仮想通貨界では動きがあったようです。 中国の恒大集団とかでなんか問題があった暴落 中国の仮想通貨禁止命令による暴落 毎度の中国ネタです。本当にありがとうございました。 全然追えきれてないのでアレですが、毎度おなじみの流れ…
みなさん。つい最近SOLが凄い伸びてダブルバガーヤッター!記事を何となく書きました。23日前のことです。 okometsubulog.hatenablog.com 当時は70.81ドルを付けてバブルだ!みたいな感じでウキウキしてたのですが、その後こんな感じになってしまいました・…
途中経過発表会を唐突にしたくなったので記事にした。 私は少し前にBNBに投資を開始したのですが、BNBをBinanceでステーキングするよりもBNB-CAKEでイールドファーミングして利益を得ながら運用した方が効率もいいし、BNB-CAKEのインパーマネントロスもそこ…
大分前にエアドロップする宣言していました。エアドロップとはなんか応募すると無料で仮想通貨を貰える感じのヤツです。 okometsubulog.hatenablog.com で、当時の結論としてクッソ面倒でゴミばかりになる可能性があるという結論で終わった感じになりました…
正直書く必要性一切ないんだけど改めてやっぱ確認したくなるよね。 1.5ヶ月でこのぐらい稼いだ。7月15日~9月1日ぐらいまでの額。 これはSLPという通貨なんですが、Axie Infinityのゲーム内で稼げる通貨でリアル仮想通貨で他通貨を買う事ができますので、リ…
クソが。 いや、まだだ。今回2つの通貨の抽選が出来る!! クソが。 まーーそりゃーーねーーー。100RAY(※当時7万円ぐらい)しかステーキングしてないし。当たる方が稀だよなぁ!? 倍率35倍弱っぽいので3%ぐらいか?割と当たる可能性は無きにしも非ずってぐら…
Formation.FIとかいうプロジェクトがあります。これは仮想通貨版リスクパリティポートフォリオなるもので、安定的な運用が期待できるとかなんとか。以下過去記事。 okometsubulog.hatenablog.com で、完成まで2022年でまだまだ先なんですが、ガバナンストー…
はい撤収。 当たるわけねーよなぁ!?クソが!!!!!!! okometsubulog.hatenablog.com FTXでIEOが行われましたが長激戦区なので当たらないのが普通らしいです本当にありがとうございました初参加でぶっちゃけ期待しちゃいましたチクショウ! FTTわざわざ…
2021年6月 私はCAKE-BNBにてLPトークンを作成してイールドファーミングを開始しました。以下過去記事。 okometsubulog.hatenablog.com が、その後、パンケーキスワップサイトで以下の項目を見つけました。 自動CAKEです。 Home | PancakeSwap ttps://pancake…
ETH指値してたらなんか買えてた。 正直言うとBTCは「半減期」毎に大きく上げたり下げたりがある程度予測というか「期待」できるのでその通りに買えば、ある程度の概ねの流れはつかめる雰囲気なんですが、ETHはサッパリ分からない。 過去ETHを買わなかった理…
こんにちは。okometsubuです。 最近とても人気がでているブロックチェーンゲーム。 で、今度はBINAMONというゲームが始まって急激に価格を伸ばしているっぽいです。 以下coingeckoのBINAMONのチャートを引用します。 CoinGecko: Cryptocurrency Prices and M…
こんにちは。okometsubuです。 ただのクソ記事。 二日目に突入したAxie Infinityのゲームなのですが、実際いくら儲かったでしょーか!? っていうのを書くだけ。あ、Axie Infinityっていうゲームを始めました。 okometsubulog.hatenablog.com ・・・って画像…
こんにちは。okometsubuです。 まだゲーム初めて1日しか経っていない者の所感をまとめます。Axie Infinityについてです。 === つい最近、悩みに悩んでいたAxie Infinityというゲームにとうとう手を出してしまいました。 これはブロックチェーンゲームと言わ…
こんにちは。okometsubuです。 私が全然分かってないけど当たったから記事にするだけのアレな内容。もう全然分かってないから今起こったことをとりあえず書き連ねるだけ。 Raydiumというものがこの世にありまして、これも一つの分散型取引所(DEX)に該当す…