住宅

【リタイア】無職だと賃貸借りれたり借りられなかったりする怖い

ただの日記帳。 私はファットリタイアを目指しています。目指していたのですが、そろそろ現実感でてきてしまい、本当に無職になったらどうなるだろうかを考える時期になりました。 そこで最近は家探しとか色々見てたのですが、結論として、終の棲家を見つけ…

【住宅】そもそも固定金利のフラット35って何?

未だに変動金利か固定金利か賃貸のままで良いか悩んでましたが、もう賃貸でいいじゃんってなった私です。元々インフレに対して住宅ローン美味しいねぇ!って思ったので早めに借りようとしたのですが、資産価値云々はBTCにすべてを託して、将来住みたい家に住…

【住宅】マンションの転売って言うほど儲からなくね?【BTC】

金利が引き上げられそうな昨今、タワマンを早期に買って、将来売ったらお金になる!みたいな認識があります。 なので、急いでタワマン買わなきゃ・・・(使命感)みたいになって焦っている私です。 なのですが、そもそもタワマン買って、転売したとして、儲…

【住宅】一括返済できるお金貯まるまで賃貸しつつ資産運用で良くね?

タイトル見て勘違いされそうですが、疑問に思ったので記事にします。 世間一般的に言われているのは、 「今の日本は超低金利だから、住宅ローン目いっぱい借りて資産運用しろ!」 ってやつ。 私もこれには納得で、なるほど確かに少し前の住宅ローンは固定金…

【住宅】DIE WITH ZEROなら持ち家不要か?

賃貸 VS 持ち家は宗教戦争のようなものと言われていますが、最終的に賃貸は手元に何も残らないが、持ち家は資産として家が持てるというやつです。 さて、ここで気になったのが、持ち家を「終の棲家」にした場合、結局家主は死ぬまで住むということなので「終…

【住宅】マンション売却時のコストについて

最近家探しをしている私です。 インフレがいよいよ始まるし、マイナス金利は無くなるしで急いで家を買わなきゃ!って思っているのですが、さて、買った家について家族構成や築年数とかの関係で1回ぐらいは引っ越すことになりそうだなと思っています。 そうな…

住宅ローン良く分かんないから調べる

私はマネーリテラシー0人間なので、住宅ローンとか面倒くさいのを嫌って賃貸に住んでる所があります。大地震も怖かったというのもあります。が、マイナス金利が解除されるとのことで、ここから持ち家を買うのが非常に難易度が高くなりそうということで、重い…

持ち家か賃貸か、はたまたタワーマンションか(2024/5)

アーリーリタイアしたい私ですが、退職に伴うリスクとなる住む場所問題について今まで全く考えていなかったので少しずつ調べていきたい。ということでメモベースで日記をちょっと付けていく。 全くの素人からスタートなので、変なこと書いてあるかもしれない…