ゲーム
デスストランディング(無印)のRTAに今さらながらハマってしまったのでメモ残す。個人用メモ。 概要 難易度:Very Hard ハード:PC 縛り:無し。Very HardのAny%を目指す Very Hardについて(※所感含む) 敵が単純に強い 「いいね」数は難易度関係なさそう 乗り…
備忘録がてら日記。 今日もデスストランディングをPCでプレイしているのですが、突然画面がブラックアウトして音だけが流れる状況になった。しかもモニターの電源自体が「認識せず」の状態になり、完全にビデオボードからディスプレイへの出力が止まっている…
最近デスストランディングにハマって人生を謳歌しております。Epi〇 Gamesで無料でもらえたので始めたのですが、どうやら「2」が出るから無料で配られたんだとか。 なるほどなぁ。今もう滅茶苦茶続編もやりたくてしょうがない状態になってるもん。商売上手い…
Ring of Painというトルネコのダンジョンチックなカード選択RPGみたいなゲームで改めて世界記録更新しましたので、またメモがてら備忘録残しておく。Any%で5分10秒。 youtu.be で、その裏でまたプレイしたら更に更新してしまった。4分41秒の世界記録。さすが…
過去にハードモードアタックの攻略メモを残しましたが、またチャレンジしてるので改めて備忘録残す。メモ残してる最中、また世界記録達成しましたので箔は付いたってもんです。 youtu.be このゲーム本当に面白い。面白いというか中毒性が高いため気づいたら…
なぜかかなりハマってしまったので備忘録がてら残しておきます。 ということで、「20 Minutes Till Dawn」の攻略メモを備忘録がてら残しておきます。まだまだベータ版で発展途上ですが、多分基本的なゲーム自体はそれほど今後も変わらないだろうということで…
完全に自己満足記事。 Ring of Painというクッソキモイゲームがあるのですが、そこで全難易度(ノーマル、ミディアム、ハード)すべてでタイムアタック(TA)記録が世界一位になりました!!! 以下Speedrun.comの結果。ANY%(ノーマル難易度)については申請中な…
世の中の誰一人としてこれを目的として閲覧にくることは無いんじゃなかろうか記事。最近Ring of Painのタイムアタックにはまり過ぎて頭がおかしくなりそうなのでとりあえずメモを残していく。難易度はノーマル。ハードは以下過去記事で作った。改善の余地あ…
自分用攻略メモ置き場。あくまで私の場合の話をします。 Ring of Painのゲームずっとはまってて、ミディアムとハード難易度で世界一位を取れました。 【VOICEVOX実況】Ring of Pain タイムアタック(TA)解説 11:12 Medium% [WR] - YouTube 【VOICEVOX実況】Ri…
気づくの遅れましたが、Phantom Galaxiesのエピソード3が公開されました。忘れてた! Phantom GalaxiesはNFTゲームのロボットゲームとなります。TPS始点でZガンダムチックに変形しながら戦ったり移動したり素材を集めたりするゲームです。以下過去記事。 oko…
ちょっと前からゲーム熱が再発してちょこちょこ遊ぶようになっています。 最近は 20 Minutes Till Dawn というインディーズゲームをしてて、キャラ構成とか考えるのが楽しくなってる。ゲーム自体は難度が下がってやや物足りないが、まだアーリーアクセスで始…
ちょっと前に「Vampire Survivors」というゲームを買ったのですが、それに似たゲームで「10 minutes till dawn」という無料の体験版ゲームがあったのでそれを遊んでました。 で、ちょうど昨日製品版である「20 minutes till dawn」が発売されたので速攻で買…
ということでね。Loop Heroの解説動画を裏でコソコソ作ってたのがようやく終わったのでうpしました。 youtu.be 1時間を超える動画でニコニコだと分割する必要があるためいらないかなぁと思いましたが、そっちにもうpした。 www.nicovideo.jp 凄いどうでも…
承認前となりますが、結局Loop HeroのRTAの内容をspeedrun.comに申請しちゃいました。 承認されれば「世界三位」です!!!!!!!! ※参加者3名 承認されれば、以下のURLに私の名前が登録されることになります。ぶっちゃけされるかどうかは長くて1ヵ月以上…
先日Phantom Galaxiesのステージ1メダルをゲットすることができました。 okometsubulog.hatenablog.com で、このメダルなのですが、なんかステージ1~4まで持ってないと価値が出無さそうな雰囲気醸し出してる(※よく説明書読んでない)ので、売りに出そうとOpe…
個人用攻略?メモ。 前回メモ。同じこと書いてる気がするけど気にしない。記事に書くだけ覚える。 okometsubulog.hatenablog.com というよりも、世界記録RTAよりタイム遅くとも安定ルートやろうと思って実施してみると、安定するのも世界最速RTAの流れが一番…
Phantom GalaxiesというNFTゲームがあるのですが、「Halbert-001」というNFTを購入することでアルファ版をプレイする権利を得られます。以下過去記事。 okometsubulog.hatenablog.com で、ここで買えることを見つけた。さっそく買い方を調べる。以下リンク先…
タイトル詐欺・・・ではないですが、一応speedrun.comのAny%の記録を見るに世界3位の記録が出たので備忘録がてら記事にしてみた。攻略記事とかじゃなくて完全に自分用日記帳。 ゲーム内記録としては1:25:52.15 秒。リアルタイムは測ってなかったのでアレです…
モー完全にこのゲームやってない人が見たら意味不明記事。 LoopHeroというRTA(リアル楽しいアタック)に向けたメモ。しかもメモだから体感レベルだしまだ全パート走り終えてないし、データ解析とか全くやってない。 ■攻略メモ(完全に肌感覚のもの) ウォリアー…
NFTゲームであるロボットアクションゲームのPhantom Galaxiesのアルファ版のエピソード2が解放されました! このゲームの良いところは割と操作性がラクチン(※アーマドコアとかに比べて)なのに以外と本格的にオレカッケー的な感じで動き回れるところ。変形と…
Axie Infinity、約8か月ほぼ毎日プレイしてきましたが引退しました。最悪なタイミングで辞めたかもしれないけど全く問題ありません。 今無茶苦茶晴れやかな気分です! ようやく奴隷から解放されて気分は最高です!!! さよなら・・・さよなら・・・もう二度…
Epi〇 Gamesという中〇系の有名な所があります。Steamと対をなすような感覚で見ていただければという感じのところ。最近だとパソコン版リメイクFF7が独占でここでしかゲームを買えない・プレイできない形だったはずなのでかなり有名なはず。 で、ここでは毎…
AxieInfinityというゲームがあります。そこではデイリークエストで75SLP、追加で対人戦に勝つとレートに応じてSLPをもらえることもあり、大体100~150SLPぐらいは稼げる仕組みになっていました。 が、デイリークエストが廃止となりました。以下Yahoo!ニュー…
Phantom Galaxiesというゲームがアルファ版で出ているのですが、それについて進展がありました。以下公式アナウンスの日本語翻訳。 要約すると、 Halberd-001のNFTを5枚持っていると、エピソード2の完了バッチ2を申請できる※ただしそのHalberd-001のNFTは使…
前回の続き。「Phantom Galaxies」というNFTゲームのアルファ版をプレイする方法を記載しました。 okometsubulog.hatenablog.com ということで、今回はゲームを実際にプレイした感想編。 公式サイトのDownloadリンクから前回書いた「Halberd-001」というNFT…
突然ですがOpenSea初体験およびNFTゲームを始めたので記事にします。 昨日ツイッターを見てたら突然流れてきた「Phantom Galaxies」というプレイ動画があった。 @the_phantom_g this has exceeded my expectations, If I got to run around a space station …
BF2042予約先行で買っちゃった☆彡 ということでさっそくプレイ。 確か画質設定は「高」の時にとったやつ。 うーん。BF3,4から進化してるんだろうけど、プレイ中は全然違いがわからない。いや、もちろん画像はよくなってるんだけど、ゲームやってたらあんまり…
ちょっと前に妄想してたやつを軽く1プレイだけやってみた。 okometsubulog.hatenablog.com 今気づいたけど「カタフラクト」でした。 で、結果として簡単に言えば「防壁+城」が普通につらくて継続戦争するのは厳しいということになりました。あたりまえだよ…
自分が疑問に思っていて検証した内容を書き連ねる。おそらくWikiとかに書いてあったり大昔調べたことある初歩的なものなんだけれども自分用として書き残しておく。しかも適当に自分用に調べてるので若干間違ってるかもしれない。その場合は指摘いただけると…
前回からの続き。新しいパソコン買ったので単純にどのぐらいすごいか見たいだけの自己満記事。 okometsubulog.hatenablog.com ざっくりスペック CPU:Core i5-11400 GPU:RTX3060Ti メモリ:16GB(DDR4-3200 8GB * 2枚) マザーボード:ASROCK H570 PHANTOM GA…