福利厚生
こんにちは。okometsubuです。 ご報告が遅くなりましたが、2/20前の暴落前に持株会の株を全部売却しました。なんてラッキーボーイなんだ私は!!※その資金を高値のSPXL+TECLに詰め込みつつ 今回はちょっと暴落やらレバレッジ記事やらでゴタゴタしていて記事…
こんにちは。okometsubuです。 本記事とは関係ないですが、まず最初に、お問い合わせフォームから質問頂きましたのでその回答からさせてもらいます。 ジュニアNISAをSBI証券で作ろうとしたんですが、出金先は子供名義の口座しか選べないんですね… 子供が大き…
今年は過去最高に平均気温が高い冬らしいです。お陰様で(?)電気代が先月かなり安かったですが、来年の夏はきつそうです。 こんにちは。okometsubuです。 私は会社の持株会に入っています。新入社員の頃、まだ金融リテラシーも無かったことから適当に少し…
こんにちは。okometsubuです。 今回は"ほんのちょっぴり"暴言があるかもしれないし無いかもしれません。不愉快になったら即バック頂ければ幸いです。不満回です。 私は子育て世代であった為、嬉しいことにプレミアム付商品券がもらえました。以下もらえた時…
こんにちは。okometsubuです。 いよいよ持って、プレミアム商品券が我が家に届きました!子育て世代においてはいきなり「引換券」が送られてくる形となります。子育て世代は楽ちんですね。以下前回の記事。 okometsubulog.hatenablog.com さて、私が以前の記…
こんにちは。okometsubuです。 ニュースをよく観ている人なら既にご存知かと思いますが、「プレミアム商品券」なるものが国から支給されるようです。 これは住民税が非課税な世帯やら子育て世帯が対象になるようです、私は子育て世帯のため恩恵に預かること…
こんにちは。okometsubuです。 まだ6月ですが、家の中が暑い暑い。 赤ん坊もいるので、クーラーを入れるか検討せざるを得ない状況です。 電気のメニューも節約した家庭にプラスになるメニューに切り替えたため、 若干暗雲が立ち込めてきました。 クーラーの…