雑談
こんにちは。okometsubuです。 今回も毒がにじみ出ているので不愉快に感じる読者様大量発生の予感がするので閲覧非推奨です。 ================ 最近ビットコイン銘柄の記事ばかり書いている私です。 さてそんな中MARAについて購入を検討するという方がいま…
こんにちは。okometsubuです。 最近いよいよ我が家の日本円が無くなってしまいました。これにより株主優待クロスも言うほどできなくなると思います。そんな中最大の懸念点は子供の養育費です。 よく言われているのは子供の養育費は絶対に日本円で確保してお…
こんにちは。okometsubuです。 そういえば報告をすっかり忘れてたので供養のために記事にします。 最近「iFreeレバレッジ NASDAQ100」が再評価されている流れから、だったら松井証券に移管もしくは買付した方が良いよってお話です。 松井証券には「現金還元…
こんにちは。okometsubuです。 ボーっとしてたら400万円/BTC到達しました。そして浮かれてたらブログ記事書くの忘れてたので急遽書いてます。 早すぎる・・・昨日の今日でこれですよ・・・ つい先日BTCの投資結果発表会をしたときは+1500万円ぐらいでしたが…
こんにちは。okometsubuです。 ただの妄想垂れ流し回。 SBI VCトレードという仮想通貨取引所があります。 これはSBIグループ傘下の会社でXRPを中心としてビットコインはイーサリアムも売買できる取引所になっています。私はこの取引所で散々な目にあいました…
こんにちは。okometsubuです。 2020年。今日で終わります! いやー、早かった早かった。あっという間でした。多分コロナショックにより色々動きが制限されたおかげで日々惰性で生きていたのが大きいんじゃないかなと思った1年でした。 何だかんだ毎日ブログ…
こんにちは。okometsubuです。 いよいよもって、ビットコインの信者の私です。仕方ありません。無事テイクオフして億万長者に向かって発進してしまったのですから・・・ okometsubulog.hatenablog.com また昨日、最高値を更新してしまったようです。一体どこ…
こんにちは。okometsubuです。 みんな、すまない。 私は常々金融リテラシー0とお伝えしておりましたが、どうやら私は「天才」だったようです。 以下coinpostサイトから引用させて頂きます。 仮想通貨ビットコイン保有者は世界人口のおよそ1.3%〜1.7%、平均取…
こんにちは。okometsubuです。 ★★ブログのPV数が100万を超えました!★★ ドッ!!ワーパチパチパチパチ!!! はい。ということでね。皆様のおかげも少なからずあるとは思いますが、ひとえに私の毎日投稿するという努力の賜物です。おめでとう!自分!!! 嘘…
こんにちは。okometsubuです。 今回はグローバルバランスファンド5.5倍についてのお話です。 最近「dポイント投資」が改悪になりました。ブログには書いてませんが、ちょいちょい試しにやっていたものです。これは半日程度先読みして株価を知った上で投資す…
こんにちは。okometsubuです。 今回は皆さまから養分 応援を頂くエターナル・アフィリエチュエーションマシマシな記事になっております。ご注意ください。 タイトル通り、今更ながら「楽天UN-LIMIT」のキャンペーンに応募しました。このキャンペーンは初回に…
こんにちは。okometsubuです。 以前、RSIを使ったリバランスタイミング測定を検証してみました。それのRSI値を自動でメール送信する仕組みを作るのが今回の記事の目的です。 以下過去記事。全9回物のシリーズ。 okometsubulog.hatenablog.com RSIというテク…
こんにちは。okometsubuです。 今回は(も?)自分語り回。 突然ですが、私はドケチです。 本当は投資結果が5,000万円ぐらいに伸びてから書こうかと思っていましたが、実は私は経済系の本を購読したことが無いくらいにはケチです。 いや、大昔に日本株に興味が…
こんにちは。okometsubuです。 最初にお断りしておきます。この記事は「高配当株投資家」を意図的に煽る記事になっています。耐性が無い場合や心が傷つくような繊細な方は今すぐ退散された方が良いとおもいます。 とはいえそこまでひどいことは書いてないつ…
こんにちは。okometsubuです。 ちょっと前にやらかしたことを懺悔する記事。つまり、反省ストック記事だ! 株主優待クロスを妬み憎しみを持っている読者の皆様。お待たせしました。 株主優待クロスで大損こきました!!!ファッ○!!!!!!!!!! ■スト…
こんにちは。okometsubuです。 今回はちょっと検証記事のデータ集計に時間がかかってしまったので、お茶濁し回です。最近やってるRSIリバランス検証です。検証記事って何気に時間がかかるので、時間ができて、まとめることができるまでお待ちください・・・ …
こんにちは。okometsubuです。 「iFreeレバレッジ FANG+」という商品があります。 これは「NYSE FANG+指数」というものに2倍レバレッジ(※為替ヘッジあり)の商品となっており、こちらの中身は以下で構成されています。 なんかすごい企業10種 Facebook Amazo…
こんにちは。okometsubuです。 オールウェザーポートフォリオというポートフォリオがあります。 どのような市況環境であっても安定的な成績をだすためのポートフォリオであり、レイダリオ氏が考えて自身の資産でこのポートフォリオで運用しているとのこと。 …
こんにちは。okometsubuです。 今私はRPARというリスクパリティETF,所謂「オールウェザーポートフォリオ」の採用を検討しています。 レイダリオ推奨の「オールウェザーポートフォリオ」は債券が50%と多くコモディティは15%程度ですが、RPARの場合はコモディ…
こんにちは。okometsubuです。 私は安全資金+ジュニアNISA分+「SPXL:現金」リバランス用現金+ノーセルバリュー平均法用の現金と、何気に「現金」をそこそこ担保しながら運用しています。 一応その「現金」は「株主優待クロス」を行うことで年利1~3%(※単利…
こんにちは。okometsubuです。 本ブログでたった2回しか扱っていない「Katalon Recorder」という記事があるのですが、なぜか微妙な人気がある謎コンテンツだったりします。 これは何かというと、Webブラウザの操作を自動化してくれるアドオンで簡単なプログ…
こんにちは。okometsubuです。 今回は完全に雑談枠。私が知識が無い中で突然知ってしまった事に対する感想を述べる回です。 ====== 最近「マイナポイント」なるものが話題になっているように見受けられます。簡単に言うとマイナンバーカード持ってる人は5000…
こんにちは。okometsubuです。 最近完全に「燃え尽き症候群」です。何故なら、長期運用投資における大体のイメージが私の中で付いてしまったからです。結局レバレッジ商品やら長期投資方法というのはまとめるとこうなんです。これらの話は全て「インデックス…
こんにちは。okometsubuです。 先日SPXLとTMFに関連する検証記事を書きました。結果はSPXLとTMFを60:40~80:20にするとかなりの高パフォーマンスが期待できるというものでした。 okometsubulog.hatenablog.com ただ、この期間は高金利から低金利に遷移してい…
こんにちは。okometsubuです。 今回は超絶雑談回です。なんとなく気になったので試してみたってだけです。 ====== 「ドルコスト平均法」というものがあります。よく言われているのが、ずっと右肩上がりするチャートの銘柄に投資するよりも、最初右肩下がりを…
こんにちは。okometsubuです。 SPXLのドルコスト平均法があまりにも素晴らしい結果になったため、何も考えずにちょっと前に2万円をSPXLに適当に投資してしまいました。 以下はSPXLをドルコスト平均法したシリーズ記事。 okometsubulog.hatenablog.com 上記の…
こんにちは。okometsubuです。 なんと・・・なんとですね・・・ 初回から毎日ブログ記事投稿を続けてきましたが、 1年継続&毎日更新することができました!!! おめでとう!自分!!!ワーパチパチパチパチ・・・ ・・・え? 「1周年記念とか何かやらない…
こんにちは。okometsubuです。 今回は感想回です。ただ、色々今回の記事を書いてたらバリュー平均法についても検証してみたくなったので、この記事書いた後に多分検証始めます。最初はノーセルバリュー平均法を見て、リスクとリターンがつり合い取れてそうな…
こんにちは。okometsubuです。 話は全く関係ないですが、Epic Gamesにて、なんとあの「Civilization6」が無償で入手できちまうんだ!!!!!! 以下Yahooニュースから引用 時間泥棒ゲー「シヴィライゼーション VI(Civ6)」PC版が無料配信 「休みがァァ」「…
こんにちは。okometsubuです。 今回はただの雑談でただの感想です。弱気記事でございます。 私はつい数週間前まで躍起になって株価を追ったり有名なアナリストの方やブログ村、ツイッター等の情報を読み漁りました。その結論としてですが、 今の状況はとてつ…