シミュレーション

【まとめ】過去シミュレーション結果置き場

こんにちは。okometsubuです。 ここは今まで検証した数々のゴミの山 「検証結果」をまとめたリンク集となります。 気が向いたら随時更新予定。 ただ、私がズボラなので記事のリライトはほとんど行っていませんので、当時の検証結果を見た私の考え方とその後…

【BTC】リタイア達成時にビットコ売る必要無くない?【インデックス投資不要論】

ビットコインは後1ヵ月以内に半減期を迎えそうな状況となっております。 さて、私はアーリーリタイアを目指すべくビットコインに投資してリスクを背負ったわけであり、もし仮に1BTC=20万ドルに到達したら税金考えても無条件で「アーリーリタイア」として人生…

【投資信託】普通のFANG+とレバFANG+を積み立てたらどうなったか確認します

先日無事レバFANG+を大き目の利益と共に約定することができました。以下過去記事。 okometsubulog.hatenablog.com 正式名称は「iFreeレバレッジ FANG+」という商品で、テクノロジー株上位10種類のETFを2倍レバレッジで運用しているというハイリスクハイリタ…

【リタイア】仮想通貨は一括で売った方が良いのか否か

仮想通貨は雑所得です。所得が大きければ大きいほど納税額が半端なく増えて、住民税合わせて最大55%になるというやべー奴です。所得金額が1800万円をこえると50%,4000万円越えで55%です。累進課税ですが。 ただ、900万円以下であれば、33%で済みます。累進課…

NISA枠対決!BTC銘柄VSインデックス投資

このお話は、あくまでギャンブル枠(※BTC銘柄)を投資することが決まっている人向けの記事で、そのギャンブル枠の投資先をNISA枠にすればいいか、特定口座枠にすればいいかを考えるものとなります。 最初から全投資予定額インデックス投資の人はやらないでいい…

【リタイア】3.5%ルールで50年運用も安定らしい

以前コメントで次のURLを教えてもらえました。内容は4%ルールの詳細が記載されており、50年目までの運用もしっかり考察されているものです。以下引用させていただきました。自動日本語訳にしてます。 ttps://thepoorswiss.com/updated-trinity-study/ 彼らは…

【リタイア】リタイアシミュレーションプログラムを作ったので遊ぶ(オマケ)

前回の続きというかオマケ。以下過去記事。 okometsubulog.hatenablog.com 今までのまとめ 65歳になったら年金で暮らす。我が家の環境だと65歳の時点で5000万円あると裕福なくらしができそうなのでそれをめざす。 生活費14年分の現金(日本円)と残り全部S&P50…

【リタイア】リタイアシミュレーションプログラムを作ったので遊ぶ(その7_保有現金編)

まだリタイアシミュレーションしていく。以下前回の記事。 okometsubulog.hatenablog.com 前回までのあらすじ 過去200年を見ても暴落は長くとも7~10年で完了する(※但し世界恐慌は除く) なので生活費を14年分、日本円にした上でその資産で14年耐える。他の資…

【リタイア】リタイアシミュレーションプログラムを作ったので遊ぶ(その6_株税金30%編)

続き物っぽいやつ。以下過去記事。 okometsubulog.hatenablog.com 前回までのあらすじ 22年後、30年後に65歳時に5000万円ぐらいあったらうれしいなぁという感じで始める 円高リスクを想定してリタイア達成時、生活費の14年分の日本円、残り株式(本シミュレ…

【リタイア】リタイアシミュレーションプログラムを作ったので遊ぶ(その5_運用22年編)

続き物っぽいやつ。以下前回の記事。 okometsubulog.hatenablog.com 前回までは運用期間30年で測定していましたが、子供がいる場合、22年で大学を卒業できることになります。少し前までの話だと、逆に大学院まで行くと就職が厳しいみたいなのを目にしたこと…

【リタイア】リタイアシミュレーションプログラムを作ったので遊ぶ(その4_途中売却編)

続き物っぽい何か。以下過去記事。今回は株を売却するタイミングについて検討します。 okometsubulog.hatenablog.com 前回のあらすじ 今回のシミュレーション値 株価がxx倍になったら売った場合 ベトナム戦争周辺チャート確認 ITバブル崩壊周辺チャート確認 …

【リタイア】リタイアシミュレーションプログラムを作ったので遊ぶ(その3_14年連続生活費編)

続き物っぽいやつ。以下過去記事。今回は結果が良くなかった時期にスポットを当てて考察します。 okometsubulog.hatenablog.com 前回のあらすじ 総資産1.6億円になったらリタイアしたいよ 株式と債券(日本ではない)でポートフォリオを組むと円高になった時怖…

【リタイア】リタイアシミュレーションプログラムを作ったので遊ぶ(その2)

前回の続き物っぽいもの。以下過去記事。今回は30年間というスパンを世界恐慌時代から1日ずつずらした最終結果を見たいと思います。 okometsubulog.hatenablog.com 前回までのあらすじ シミュレーションする中の人のイメージ 今回のシミュレーション値(生活…

【リタイア】リタイアシミュレーションプログラムを作ったので遊んでみる

いつものリタイアネタ。今回はいつにもまして完全自分用です。自分のための変数ガッツリ入れて検証します。 やりたいこと プログラムに必要な変数たち シミュレーション設定 前提条件 老後のシミュレーション 世界恐慌編 ベトナム戦争~第一次オイルショック…

【バケツ戦略】暴落回復後のS&P500の年利を調べます

またリタイアシミュレーション記事です。前提としてバケツ戦略をした場合を考えて今す。以下過去記事。 okometsubulog.hatenablog.com バケツ戦略とは、株式は大体7年したら復活することが期待できるため、そのためのローリスク資産を現金、債券等で固めてお…

【リタイア】軽くリタイアシミュレーションを触れてみる

最近リタイアシミュレーションばかりしている私です。 以下で考え方は落ち着いたのですが、為替とか色々あって本当に大丈夫だろうかと悶々としております。 okometsubulog.hatenablog.com 今回はもう少し気軽に考えて、ネット上にあるシミュレーターを使って…

【リタイア】為替は1ドル110円で考えた方がいいのか

為替問題。正直目をそらして生きてきましたが、いよいよリタイアが近いかも!?という気がしてきたので、避けては通れない道に来てしまいました。 現在のドル円は大体1ドル145円ぐらいでしょうか。 この円安のせいで、リタイアできるぐらい資産が増えたよう…

【米国株】1800年代から現在まで株価の復活速度を確認します

RPARというリスクパリティポートフォリオがあります。様々な局面で対応できるが利益は乏しいというやつ。ローリスクローリターン。それにレバレッジをかけることで最適になるという感じです。以下過去記事。 okometsubulog.hatenablog.com で、RPARのポート…

【自分用メモ】BTCがいくらになったらリタイアできるの

リタイアしたい病になって2週間近く経過しました。リタイアしたい欲と、リタイアして大丈夫かと思う自分と、リタイアした後の周りの反応に耐えられるかどうか不安な自分に苛まれています。 ということで、今回はリタイアしたい欲に任せて、いつ、リタイアで…

【債券】2621(iシェアーズ 米国債20年超)とTLTを比較してみた

リタイア開始時に債券を多めに保有する予定ですが、よく考えたら為替ヘッジを全く考えていませんでした。 リタイア後に為替リスクを考えたくないため、債券ぐらいはヘッジありの商品を買いたいなと思っていたところ、2621(iシェアーズ 米国債20年超)が良い感…

【リタイア】バケツ戦略でリタイアできそう?

資産を3つのバケツに分ける 1.5倍RPAR ITバブル崩壊2年後~リーマンショック期間 2019年始め~現在まで バケツ戦略のシミュレーション(※自分用) VUSTX vs TLT ITバブル崩壊~リーマンショック まとめ 続き物っぽい記事。過去100年のS&P500の歴史を振り返ると…

【リタイア】過去の暴落から復活までの時間を確認して安心したい

リタイアしたいしたい病の昨今なので引き続きリタイア関連記事。 GSPC(S&P500)全体を見る 停滞期について1968年~1982年の14年 想定ルール 必要な要素 大暴落期(2000年から2013年の約13年間) 想定ルール 想定シナリオ 世界恐慌から7年後ってどの位置?(余談…

【リタイア】対決!株と債券50:50 対 RPAR

アーリーリタイア、FIREするためには生活費が総資産の3~4%に達した時が一応の目安になっています。 その4%ルールの中身を確認すると、概ね株式50%,債券50%というポートフォリオで運用されておりました。60%、40%もよく言われているポートフォリオです。 oko…

【老後】つみたてNISAはどのように解約していくか

実家でもつみたてNISAをやっているということで、「今儲かってるよ!」ということでほくほく顔で結果を見せてきた。と言っても、1万円ずつ積み立ててるとのことなのと、私がブログを始めた2019年ぐらい?のことなので人生に多大な影響がでるほどでもない。※…

【S&P500】じゃあ株式は順張りして問題ない時期なのか

昨日の続きっぽいもの。過去の株式市場(S&P500)では、世界恐慌を考えれば底と考えられる一から11カ月、それを考えなければ底と思われる時期から4~6ヵ月経過してから買えば割と安心して順張り投資ができそうな雰囲気であることを確認しました。 okometsubulo…

【最大火力】S&P500のレバレッジ4.8倍ETFがもし存在したらどうしたか

ただの妄想記事。 あくまで個人的な意見ですが、ボラが途方もなく激しく、かつ、将来右肩上がりが期待できる銘柄は積立投資かつ途中売却するのが理想的だと考えています。以下関連記事。 okometsubulog.hatenablog.com 例えば世界恐慌という100年に1度レベル…

疑似RPAR1.5倍レバレッジにGSGをちゃんと混ぜたらどうなったか

RPARというものがあります。これはオールウェザーポートフォリオのように様々な分野に分散投資をしてボラを少なくしつつも安定した運用ができるような感じのポートフォリオです。以下過去記事。 okometsubulog.hatenablog.com 残念ながら日本からだとサクソ…

【老後】疑似RPARのリバランスをしないとどうなるか

比較対象 レバ1倍疑似RPAR レバ1.5倍疑似RPAR + ビットコイン 2019/12/13から2023/07/14まで(3カ月に1回リバランス) 2019/12/13から2023/07/14まで(ノーリバランス追加) 2016年7月1日から2023年7月14日までのチャート 2009年7月1日から2023年7月14日までのチ…

【暗号資産】2022年話題?になったアルトコインの今を確認します

参加者 2020年12月から2022年5月末まで 最終結果 2022年から2022年5月末まで 最終結果 一旦のまとめ Q.2020年以降にでた暗号資産を20個列挙してください 2020年12月から2022年5月末まで(新通貨ver) 最終結果 昨日株式VSビットコインをやって、ビットコインで…

【BTC】BTCの価格振れ幅とMARAの動きを比較してみます

先日なんとなく書いたのですが、BTCが大きく下落しているときにMARAはそれほど下落せず、逆にMARAが大幅に下落しているときにBTCはそこまで下落していない時って結構あるよなって感じました。 なぜそう思ったかというと、MARAやRIOT等のマイニング銘柄という…