MSTR
NISA枠毎月積立の月がやってきてしまいました。 私の方針はNISA枠はギャンブル枠で使うべきであり、ボラの激しい銘柄を揃えておこうと考えています。以下過去記事。 okometsubulog.hatenablog.com じゃあどのギャンブル銘柄にするかというと、2023年枠はビッ…
以前我がブログで教えていただいた「HIVE」と「HUT」という銘柄の存在を頂きましたので、軽くどういう銘柄かチェックしてみようという感じで進めます。 軽くググってみました。「Hive Blockchain」と「Hut 8 Mining Corp」という会社のようです。 以下Kabuta…
世間では新NISAの話題が一部界隈で沸騰中ですが、私はというと、そういうのはルールが定まった後に考えればいいかなぁと思ってる派閥に所属しているため、内容をチラ見程度しか見ていなかった。 が、なんと新NISAは途中売却した場合にNISAの上限枠に空きがで…
以前コメントで情報を頂いたのですが、米国株に「$CORZ」という銘柄があるそうです。 これは何かというと、なんでしょう? 良く分からないので調べてみました。以下Yahoo Financeサイトより引用します。 Core Scientific, Inc. (CORZ) Company Profile & Fac…
つい最近Twitterで$BKCHというETFがあることを教えていただきました。 これは何かというと、なんかブロックチェーン業界をまとめたETFとかそんな感じらしい(※適当) 以下グローバルX公式サイトより引用します。 グローバルX ブロックチェーン ETF | Global X…
私が集中投資しているビットコインの業務レバレッジ銘柄であるMARAに悲報。 以下コインテレグラフ ジャパンサイトより引用します。 マイニング企業マラソン・デジタル、第2Qのビットコイン採掘量が大幅に減少 | 施設稼働停止が影響 | Cointelegraph | コイ…
しょっちゅうやってるビットコインとMARA/RIOT/MSTRの比較チャート。 MARAやRIOTはビットコインの業務レバレッジ銘柄と言われており、ビットコイン以上のボラティリティのある銘柄となっております。 つまり、今回の暴落で大変な損を被っている可能性が高い…
なんでか知りませんがMARAを購入できてしまいました。 これはTIPで余った配当金を使っていました。ということでそこまでの額ではないですが、こんな所で買うことになるとは思いもよらなかった。 調べてみるとどうやら私は3月20日ぐらいに指値をしていたよう…
気づいたら正月休みが終わってしまいました。ガッデム!!!! ということで、2022年になったということは、ジュニアNISAへの投資が可能ということです。 本来であれば初日に全額バーン!と入れていた所ですが、今回は日本円が乏しく、まだ子供の口座に80万…
先日、毎週発表の疑似BTCでRIOTの価格がMARAに比べて大分落ち込んでいた 疑似BTC銘柄 で、今までずーっと1株当たりの単価がRIOT>MARAで来ていたのですが、ここに大きく逆転していたのはちょっと違和感が凄いです。 今までも逆転する機会があったのですが、…
こんにちは。okometsubuです。 何となく気になった時に比較してみようのコーナー。2021年6月末の今、ビットコイン関連業者の中でも特にボラの激しいMSTR,MARA,RIOTの動きを追ってみます。 ボラの激しいというか、より「BTC」に近しい動きをする銘柄と言う感…
こんにちは。okometsubuです。 最近ネタが無かったのですがコメントを頂けましたのでネタにさせて頂きたいと思います!!! 以下引用させて頂きました。 ======== 私もBTCの可能性を信じているのですが、長期的にあがっていく予想を持ちながら関連株を早めに…
こんにちは。okometsubuです。 最近久々にBTCはATHしました。が、その後また落ちたり色々暴騰しきれない雰囲気に苛まれております。 そんな中、最近ビットコイン関連銘柄達の元気がありません。少なくともBTCがATHしたのだからそのぐらいは伸びて欲しいのに…
こんにちは。okometsubuです。 Twitterでマイクロストラテジー関連の記事情報を頂きました。感謝です。 以下CoinDeskサイトの記事リンクとなります。 How to Buy Bitcoin at an 80% Premium From Michael Saylor - CoinDesk https://www.coindesk.com/micros…
こんにちは。okometsubuです。 タイトルにビットコイン入れるの忘れてたので今回から入れました。ということで前回の続き物です。思いの丈は前回の記事に全部書いたので、今回はすぐに比較と行きましょうか。 okometsubulog.hatenablog.com 和製バフェットさ…
こんにちは。okometsubuです。 毎週いつものハイリスク投資資産報告会と言う名のビットコイン投資報告会。 さて、今回、更にビットコイン銘柄である$MARA,$RIOTに対して300万円分追加発注しました。理由として、500万円/BTCに到達したためです。 私は過去何…
こんにちは。okometsubuです。 本記事は私が勝手に情報収集して勝手に始めた内容となっています。もし当人ならびに参考にされた銘柄等々で不愉快に感じられた場合は申し訳ありません。その場合は削除も辞さない覚悟で記事を書くことにします。 ※ブログとかツ…
こんばんは。okometsubuです。 またビットコイン、なんかやっちゃいました???? やっちゃったぜ☆彡 まーた性懲りも無く上げまくってます! ということでね。またまた大勝利でございます。いえい!!!! さて、一体何が起こったのか!? テスラ(TSLA)がビ…
こんにちは。okometsubuです。 少し前ですが、ジュニアNISAの余力枠を全部使ってMSTR投資完了しました。下落を待ってるのが面倒になったからというクッソしょうもない理由です。本当はドルコスト平均法で買うと言ってたのにこの体たらく。サーセン!!!! …
こんにちは。okometsubuです。 いよいよ生活資金すべてを使い果すときが来てしまいました。 ぶっちゃけ日本円で多少は持っておきたかったのですが、もうBTCは少なからず1000万円/BTC行くでしょって思ってしまったので、なら今の350万円台なんて安すぎるな?…
こんにちは。okometsubuです。 本当は2021年から一般NISAにしようとしていましたが、1円でもつみたてNISA分を購入してしまうとその年は切り替えできなくてアウトということで改めて翌年の2022年から開始するか考えます。 私は今現在「つみたてNISA」にて投資…
こんにちは。okometsubuです。 お断りから。私は企業分析が一切できないド素人なので適当発言がある気がします。あくまで外面を見て「想定シナリオ」を語ってるだけとなりますので雑記レベルとしてご覧頂ければ幸い。むしろこのシナリオ通りに今から私が動く…
こんにちは。okometsubuです。 前々から何度かお伝えしていましたが、たまらず「特定口座」で MSTR買っちゃった☆彡 昨日買った額は大体45万円くらい。で、現在の保有量はこんな感じ。本当は毎月積立予定でしたが、面倒くさいので 全体で50万円程を投資した形…