株取引
こんにちは。okometsubuです。 最近2ヶ月毎に発表することになっている株主優待クロス結果発表会。最近ポカやらかして6万円近くの損失を出しましたが、それを補ってくれる結果に期待です。以下過去記事。一般信用売りの注文のご発注かつ、失敗した日に限って…
こんにちは。okometsubuです。 SMBC日興証券にはあらかじめ指値をしておいて、ほぼ売られることのないだろうという位置に指値をすることで一般信用在庫を1週間程予約できることができます。 ・・・・ 指値を最大値まで上げるの忘れてしまいました。 損失額は…
こんにちは。okometsubuです。 SMBC日興証券のキャンペーンで私は毎月投資信託1000円を購入して500ポイントのdポイントと毎月0.3%を貰うキャンペーンに応募しました。そのキャンペーンの裏で、 "FROGGY MAGAZINE"というメールニュースサービスに登録すると30…
こんにちは。okometsubuです。 最近体調が悪く、それが原因か履いているズボンがベルトをしないと落ちてしまいパンツ丸見えになってしまいました。さながら、地獄のミサワの世界です。パンツ丸出しなので外に出るときは子供を連れていかないと不審者に見られ…
こんにちは。okometsubuです。 ご報告が遅くなりましたが、2/20前の暴落前に持株会の株を全部売却しました。なんてラッキーボーイなんだ私は!!※その資金を高値のSPXL+TECLに詰め込みつつ 今回はちょっと暴落やらレバレッジ記事やらでゴタゴタしていて記事…
こんにちは。okometsubuです。 いよいよ専門家の意見やらニュースやらツイッターやらブログやらが総悲観状態に突入した気がしています。今の株価でもしちょっと復活しても、それは意味のない数字のお遊びに過ぎず、企業等の倒産によりガッツリ下がるような気…
こんにちは。okometsubuです。 いやー、昨日の米国株式市場はサーキットブレーカーまで発動して凄かったですね!私なんか毎日「SPXLは30ドル前後まで待つ!」と豪語していましたが、いざ近くまで値が下がってくると膝がガクガク震えて何もできませんでしたね…
こんにちは。okometsubuです。 何だかかなり久々に株主優待クロスについて記事にします。と言うのも、1月はほとんど銘柄が無いんですね。なのでこの期間中に楽天証券の大口優遇化を済ませておきました。以下過去記事です。 okometsubulog.hatenablog.com 楽…
こんにちは。okometsubuです。 いよいよ確定申告の時期になりましたね!私は「ふるさと納税」を始めたことから必須のイベントとなりました。また、ブログの収益が確定申告対象である「雑所得」になるため、こちらも合わせてやることになります。 まず最初に…
こんにちは。okometsubuです。 突然ですが、日本株である「日本マクドナルドHD(2702)」についての過去実績を確認します。 いきなりお前は何を言っているのかと思われますが、単に私が持っているってだけの話なんですね。 私が若かりし頃、突如「マクドナル…
こんにちは。okometsubuです。 1月になりました。以前10月に楽天証券にて「大口優遇化」を行いました。以下前回の記事です。楽天証券で「大口優遇化」になると、信用取引の手数料が無条件で無償になるのが最大の利点です。 okometsubulog.hatenablog.com 私…
こんにちは。okometsubuです。 12月のプチ祭りである株主優待クロスが終わりを迎えました。そんなわけで、1月は銘柄もめっきり少なくなります。そうです。競争率がとてつもなく高くなる月といえると思います。ということで早速取りました。 ついでに2月も利…
今年は過去最高に平均気温が高い冬らしいです。お陰様で(?)電気代が先月かなり安かったですが、来年の夏はきつそうです。 こんにちは。okometsubuです。 私は会社の持株会に入っています。新入社員の頃、まだ金融リテラシーも無かったことから適当に少し…
こんにちは。okometsubuです。 つい数日前、大和証券で「マクアケ」というIPO株に当選しました。以下その時の記事。 okometsubulog.hatenablog.com 私には株価を見通す専門的な知識と相場を見る時間が無いので初値で売り払いました。 さぁて。結果はどうだっ…
こんにちは。okometsubuです。 株主優待クロスはヒューンエラーを除いてほぼリスク無しで取り組むことが可能です。そのため銀行口座に預けておくぐらいなら生活費を除いて全てをぶち込めばいいと考えています。 さて、最近になって、9月の株主優待たちがどん…
こんにちは。okometsubuです。 11月の株主優待クロスが終わったと思ったらもう12月です。早いですねぇ。というのも、11月の利確日の夜に在庫チェックした所、やはり皆同じことを考えているのか、一斉に在庫が無くなりました。11月の利確前日~2日前ぐらいに…
こんにちは。okometsubuです。 ある晴れた日のけだるい朝、いつもの様にパソコンを起動すると何やらメールが届いていました。眠い中、ボーっと朝ごはんを貪っていた所、驚きの内容が目の前に飛び込んできたじゃあ ありませんか! 大和証券にてIPOの「チャン…
こんにちは。okometsubuです。 11月の株主優待が終わりましたね。12月のプチ祭り前の少ない時期でしたが、今回の結果はどうだったでしょうか!? 11月のクロス取引結果発表 ID 会社名 購入額 優待額 日数 実費 利益 利率% 5942 日本フイルコン 49,900 400 48…
こんにちは。okometsubuです。 今回は株主優待クロス取引の途中経過です。 今月(11月)は昨月に引き続きそんなに銘柄が無いです。そんな中、どんな銘柄が確保できたでしょうか!? 11月の途中結果 ID 会社名 購入額 優待額 日数 実費 利益 利率% 5942 日本フ…
こんにちは。okometsubuです。 今回は私の「日本株」の売却額をどうするかについて記事にしました。完全に自分のことです。考えを整理する場としてブログにする事をご容赦頂ければと思います。割と雑談枠です。今回は前回からの続き物となります。 以下前回…
こんにちは。okometsubuです。 10月の株主優待が終わりました。今月はもとより、そんなに数が無いのでそれほど期待はしていませんが、結果は一体どうなってしまったのでしょうか!???! 10月のクロス取引結果発表 ID 会社名 購入額 優待額 日数 利益 利率…
こんにちは。okometsubuです。 今回は私の「日本株」についてどうするかを記事にしました。完全に自分のことです。考えを整理する場としてブログにする事をご容赦頂ければと思います。 私は心が非常に弱い人間です。投資1つ見てみても、「先進国株式」をとて…
こんにちは。okometsubuです。 今回は私の日本株で保有している株についての雑談です。 私は十年前くらいにコロワイド銘柄を購入していました。理由はお昼にランチが食べられるお店があり、ランチ代を年4万円も浮かせられた為でした。株価は500円前後だった…
こんにちは。okometsubuです。 10月は案の定、株主優待銘柄がパッとしません。一部を楽天銀行のお引越し定期預金に入れつつ、11月分の銘柄分も確保しています。が、11月分もパッとしません。それどころか12月もなんだかパッとし無いように見受けられます。 …
こんにちは。okometsubuです。 我が子の活発っぷりが凄いです。スキあらば喉元に手刀を繰り出してきたり踵落としをみぞおちにめがけて連打してきます。目の中に手を突っ込もうともしますね。死活問題すぎる。うれし痛しでこそばゆいです。目はしぬ。 さて、1…
こんにちは。okometsubuです。 9月の株主優待もついに終わりましたね。1年に2度の大きなイベントでした。今年は1ヶ月も前から動いたこともあり、かなりのボリュームを確保しました。では早速結果を見てみましょう! ID 会社名 優待額 売日数 利益 利率 2374 …
こんにちは。okometsubuです。 今月の株主優待の中に「大和証券」の銘柄が含まれています。私はこの株を3000枚クロス取引予定です。優待の中身は「ダイワのポイントプログラム」を4000ポイント頂けます。詳細は以下公式サイト。 ダイワのポイントプログラム …
こんにちは。okometsubuです。 つい先週、大和証券さんで「Chatworks」と言うIPO株が当選しました。以下前回の記事。 okometsubulog.hatenablog.com いやー、当たったときはガッツポーズでしたね!人生2度目の当選で嬉しかったんですよ!ほんと! で、結果は…
こんにちは。okometsubuです。 いよいよ9月も終わりですね。私は今月はIPOと株主優待のことで頭がいっぱいの1ヶ月でした。そんな株主優待ですが、2ヶ月前から在庫を確保する人がネット上にはチラホラいるように見受けられました。 確かに在庫を確保できなか…
こんにちは。okometsubuです。 ドナドナド~~ナ~~ド~~ナ~~~~~~粗利をの~~せ~~て~~~~~~~~~ ということで、今回もまた、お友達が増えました!みんなでかわいがってね! 9月2週目に入荷した株主優待 ID 会社名 購入額 優待額 日数 実費…