株主優待
ひっさびさの株主優待クロス結果発表会。 と言っても、他のブロガーさんと違って写真撮って「これ貰いました!」みたいなのは一切やりません。単純にどんぐらい良い感じで伸びたのかなぁってのを確認するだけ。 ようするに「株主優待クロス」という投資先で…
こんにちは。okometsubuです。 株主優待が手元に届き始めてから気づく優待クロス結果報告会。 こちらの株主優待クロスは副業ポジションとして我が家の家計の助けとなっておりますが、今回はどうだったでしょうか。3月がメインとなった今回、どのぐらいの結果…
こんにちは。okometsubuです。 何気に我が家の生活費の生命線となりつつある「株主優待クロス」の結果発表会です。今後セミリタイアした時の副業的立ち位置。しっかりこなしていきたい。 1月分も含めていますが、今回1月はありませんでしたので2月だけの発表…
こんにちは。okometsubuです。 あらかじめお伝えしておきます。完全クソ素人が書く雑談ブログなので参考に何もなりません。 最近暗号資産界隈で話題になっている「デルニュー」こと「デルタニュートラル戦略」というものがあります。 簡単に言うと、無期限先…
こんにちは。okometsubuです。 私は個人年金に加入しています。これは国とか関係なく、保険会社と直接個人で契約しているものです。 で、大昔にこの個人年金がどのぐらいの利率で運用されているのか計算したことがありました。以下過去記事。 okometsubulog.…
こんにちは。okometsubuです。 つい昨年まで私は割と「日本円」を沢山持っていました。 いや、なんか金持ち自慢見たいになってるなこれ。そうじゃなくて、投資するのが怖くて「日本円」で銀行に預けっぱなしみたいなそんな感じになってました。 そこで「株主…
こんにちは。okometsubuです。 最近2ヶ月毎に発表することになっている株主優待クロス結果発表会。来月からは現金が大幅に減ってしまったためクロスの利率は良くなりますが、儲けが圧倒的に減ることが予想されます。 そんな昨年11月と12月の結果はどうだった…
こんにちは。okometsubuです。 私はもうかなり古くから「株主優待クロス」を実施しています。が、今の今まで「GMOインターネット」のクロス取引をしたことがありませんでした。 で、今回満を持して、「GMOインターネット」の優待を受けることになりました。 …
こんにちは。okometsubuです。 最近2ヶ月毎に発表することになっている株主優待クロス結果発表会。最近ポカやらかして6万円近くの損失を出しましたが、それを補ってくれる結果に期待です。以下過去記事。一般信用売りの注文のご発注かつ、失敗した日に限って…
こんにちは。okometsubuです。 SMBC日興証券にはあらかじめ指値をしておいて、ほぼ売られることのないだろうという位置に指値をすることで一般信用在庫を1週間程予約できることができます。 ・・・・ 指値を最大値まで上げるの忘れてしまいました。 損失額は…
こんにちは。okometsubuです。 ちょっと前にやらかしたことを懺悔する記事。つまり、反省ストック記事だ! 株主優待クロスを妬み憎しみを持っている読者の皆様。お待たせしました。 株主優待クロスで大損こきました!!!ファッ○!!!!!!!!!! ■スト…
こんにちは。okometsubuです。 昨日、株主優待クロスの正当性を勝手に主張して満足したので、改めて7月,8月の優待クロスの結果でも記事にしたいと思います。以下正当性を勝手に主張した過去記事。 okometsubulog.hatenablog.com というわけで、リスクが少な…
こんにちは。okometsubuです。 今回も雑談。金融リテラシー0なので突っ込みどころ満載な気がする所感発言コーナーです。もし私のブログが人気ブログだったらコメント欄でボッコボコに叩かれそうな内容かもしれないし、そうでもないかもしれない。 最近株主優…
こんにちは。okometsubuです。 今回は私が過去にもらって嬉しかった「株主優待」の品々を公開していこうかなと思います。自分自身に向けての備忘録の視点もあります。半年~1年後なんて覚えてないですからね! また、リンク先に同じ名称のアフィリンクを張っ…
こんにちは。okometsubuです。 我がブログの2大巨頭のはずだった株主優待クロス取引結果のお時間です。完全に最近おざなりになってしまって、4月分から6月分を合算した形でお送りします。そして銘柄が多いので結果だけ利益だけ記載予定。 私のブログの株主優…
こんにちは。okometsubuです。 SMBC日興証券のキャンペーンで私は毎月投資信託1000円を購入して500ポイントのdポイントと毎月0.3%を貰うキャンペーンに応募しました。そのキャンペーンの裏で、 "FROGGY MAGAZINE"というメールニュースサービスに登録すると30…
こんにちは。okometsubuです。 2月頃のお話ですが、楽天証券で誤って既にクロスを終えていた銘柄を改めてクロスしてしまいました。つまり、株主優待を得るために100株で良かったのに後日、再度同じ銘柄で合計200株をクロス取引した状態になってしまいました…
こんにちは。okometsubuです。 最近体調が悪く、それが原因か履いているズボンがベルトをしないと落ちてしまいパンツ丸見えになってしまいました。さながら、地獄のミサワの世界です。パンツ丸出しなので外に出るときは子供を連れていかないと不審者に見られ…
※2020/3/2 注意事項追記 SPXL等の3倍レバレッジ商品が償還される可能性が浮上しました。3月24日まで結論が出るそうです意見を募集しているそうで、償還されるかどうなるのかの決定は未定とのこと。大暴落している昨今、購入にはくれぐれもご注意下さい。以下…
こんにちは。okometsubuです。 何だかかなり久々に株主優待クロスについて記事にします。と言うのも、1月はほとんど銘柄が無いんですね。なのでこの期間中に楽天証券の大口優遇化を済ませておきました。以下過去記事です。 okometsubulog.hatenablog.com 楽…
こんにちは。okometsubuです。 1月になりました。以前10月に楽天証券にて「大口優遇化」を行いました。以下前回の記事です。楽天証券で「大口優遇化」になると、信用取引の手数料が無条件で無償になるのが最大の利点です。 okometsubulog.hatenablog.com 私…
こんにちは。okometsubuです。 さあ「SPXL」への投資を開始してしまいました。もう後戻りはできません! 合計300万円「SPXL」に投資してしまいました。以下過去記事。 okometsubulog.hatenablog.com 後戻りできないなら最善を尽くすしかありません!もう少し…
こんにちは。okometsubuです。 さぁみなさん!本日から営業日です!うつろな目をしながら出社するしかありません!畜生!!!!!! というわけで、今年初の営業日のブログは投資、お金儲けについてです。 年が明けたのに年末から悩んでいる「SPXL」が頭から…
こんにちは。okometsubuです。 12月のプチ祭りである株主優待クロスが終わりを迎えました。そんなわけで、1月は銘柄もめっきり少なくなります。そうです。競争率がとてつもなく高くなる月といえると思います。ということで早速取りました。 ついでに2月も利…
こんにちは。okometsubuです。 今年もいよいよ最後の日になりました。この年末はゆっくりしたい所でしたが、以前から気になることがありましたのでそれをこの機会に本記事にてまとめたいとおもいます。 本ブログは2019年6月より開始しており、株主優待クロス…
こんにちは。okometsubuです。 株主優待クロスはヒューンエラーを除いてほぼリスク無しで取り組むことが可能です。そのため銀行口座に預けておくぐらいなら生活費を除いて全てをぶち込めばいいと考えています。 さて、最近になって、9月の株主優待たちがどん…
こんにちは。okometsubuです。 11月の株主優待クロスが終わったと思ったらもう12月です。早いですねぇ。というのも、11月の利確日の夜に在庫チェックした所、やはり皆同じことを考えているのか、一斉に在庫が無くなりました。11月の利確前日~2日前ぐらいに…
こんにちは。okometsubuです。 ある晴れた日のけだるい朝、いつもの様にパソコンを起動すると何やらメールが届いていました。眠い中、ボーっと朝ごはんを貪っていた所、驚きの内容が目の前に飛び込んできたじゃあ ありませんか! 大和証券にてIPOの「チャン…
こんにちは。okometsubuです。 11月の株主優待が終わりましたね。12月のプチ祭り前の少ない時期でしたが、今回の結果はどうだったでしょうか!? 11月のクロス取引結果発表 ID 会社名 購入額 優待額 日数 実費 利益 利率% 5942 日本フイルコン 49,900 400 48…
こんにちは。okometsubuです。 今回は株主優待クロス取引の途中経過です。 今月(11月)は昨月に引き続きそんなに銘柄が無いです。そんな中、どんな銘柄が確保できたでしょうか!? 11月の途中結果 ID 会社名 購入額 優待額 日数 実費 利益 利率% 5942 日本フ…