何度目だよ!って話ですが、EasyのAny%を無事世界一位記録奪還しました。世界記録から1分20秒、「34分24秒」と超大幅更新です。(ドヤァ・・・)
日本語版なので実質34分04秒と言う記録。自分が目標にしていた34分台を大きく上回る形でフィニッシュできたので、今度と言う今度はEasy難易度引退かなぁ。これ以上は日本語版だとどうしても20秒ハンデがきつすぎる。
前回も引退してNormal難易度に移った矢先、1日であっという間に世界一位奪還されたのでまた頑張った。
ちょいちょいミスがあるのですが、ギリギリ許容範囲な感じになってます。ハイスピードアクションRTAだから全部を全部自己ベスト区間で走るのはやっぱ難しいのだ。
で、今回ガチで運が良かったのがインフェルト戦。通常、第二形態?に移行する際待ち時間が20秒発生するのですが、極稀に待ち時間無く襲い掛かってくるときがあります。今回はこれを引き当てた上にちゃんと世界記録も出せたので言うことはありません!※21:40位のところ
一応同じようにプレイすると50回に1回ぐらいは発生してくれる感じはある。確率が低すぎる。一応、同じタイミングでターゲットを解除することでも無理やり発生することが可能だが、それでも10,20回に1回ぐらいの頻度でしか起こらない上、ターゲットを外すと大幅なロスが発生するのでハイリスクミドルリターンとなる。
TASさんだったら絶対採用するんだけど、RTAの場合はリスクとリターンの効率を考えて行動する必要があるためむやみに採用できない。いや、ガチガチの全部最速だすまで100年このゲームやるぞ!だったらいいんですが、そこまでは体力と気力とやる気が持たない。
残念なのはラスボス手前圧縮空間アヌビスで乱数の引きがやや悪かったのもあります。これはもうしょうがない。全部の運ゲーを制覇するには途方もない時間が必要なのだ。
ということで、恐らくEasyは終わったので、次はEXTREMEなんだが・・・ガチで別ゲーの即氏ゲーすぎてストレスがマッハすぎてやばいやつ。気づいたらガメオベラ画面になってる。本腰入れて研究しないといけ無さそうですが、ANUBISはゲームとして本当に面白いので試行錯誤も楽しくやれたらいいなぁ・・・地獄難易度で発狂するかもだけど、それもまたよし。ガチで途中で挫折するかもしれないが・・・