今日の筋肉(2024/10_2週目)

結局毎週書きそうになってしまっている「今日の筋肉」のコーナーです。

 

だってしかたないじゃないですか。今の私の頭の中はゲームと筋肉でできているのですから、筋肉も書かないといけないのです!

 

ということで、そろそろ筋トレ初めて1ヵ月ぐらい経過したので肉体の変化でも書き出しておこう

 

開始時期

忘れそうなのでメモしとく

2024/8/2 : プランクやり始める

2024/9/19:プッシュアップバーによる腕立て伏せ開始

 

大体1,2ヵ月ぐらい経過してる感じか。

 

肉体の変化

:妙に膨らんできて服の上からでもなんとなくラインが見える気がしないでもない。凄い弾力が出てきてキモイ!

:まだヒョロヒョロだが、明らかに始めた時より腕の周りが太くなった感じがする。力こぶを作ると固いのと、なんかひじの辺りが凹んで筋肉のこぶしが盛りっとした感じがでてる雰囲気。まだ甘い。

腹筋:シックスパックとかは全然無いんだけど、明らかに腹筋周りが更にシェイプアップしており、盛りっと膨れ上がってきていててワロタ。

 

なんかねー。1ヵ月ぐらいじゃ全然変わらないだろうなぁって思ってたんだけど、私の中では劇的に変化しててちょっとウケてる。フフってなってしまってる。こりゃ筋トレ継続する人の気持ちが多少分かる。

 

プランクは見た目では良く分からないからバキバキに魅せたいなら他の腹筋方法がいいとか記事で見かけた。健康のためにやってる所が強いのでプランクのままでもいいか、と思う反面、6つに割れたら面白キモそうだな・・・とちょっとわくわくもしてる。腹筋ローラー買う日は近そう。

 

まぁ全然ヒョロヒョロなんだけどね。それこそまだ1ヵ月なんだから、少なくとも1年は継続しないといけないだろう。

 

ということで、個人的ステータス画面みたいなやつ。毎回限界ギリギリまでやってみて、そこでもう無理、ってなったタイミングを計測。

現在の運動メニュー

  • M字腕立て伏せ:10回 * 2.5セット
  • 膝付き腕立て伏せ:10回 * 3.5セット
  • プランク:30秒 × 6回

これを二日に1回ペースで実施。

 

初めて腕立て伏せやった時は5回しかできなかったが、何とか合計25回までできるようになってきた。そこから腰が痛いので膝をついて腕立て伏せをやる感じで。それでもプルップルなのは仕方がない。日々鍛錬だ。

 

プランクも徐々に回数を増やしている。数を増やせそうな気もするが、腰を痛めたら大変なので徐々に増やしていこう。回数が増えてくると「成長」したなぁって実感できたらいいなと思いつつ。