インデックス投資結果(2020/8_4週目)

こんにちは。okometsubuです。

 

気づけば8月が終わりそうです。

レバレッジに投資してからというもの仕事したくない病が私の中でうなぎ登りです。

 

そんな中、読者様から以下の動画を紹介されました。実際のURLは違うのですが、見て行くと私が以前から記事で取り上げている内容とほぼ同じ内容を扱っていました。以下投資塾のyoutubeのURL。こちらは前編でレバレッジに対する意見と後編が積立投資に対する動画です。

 

【後編】レバレッジ(ブル・ベア)投資はあり?なし? 検証『レバレッジNASDAQ100』 | 【投資塾】知らないより知っていた方が役立つ話

https://www.youtube.com/watch?v=32E8r5RrNtE

 

 

投資塾とかいう動画らしいです。私は存在を全く知りませんでした。元証券マン、現役投資アドバイザーの方なんだとか。何気に再生数が多いので有名人なのかもしれない。よく分からない。

 

あ、別に宣伝目的でURL張ったわけではないので観ても観なくてもどちらでもいいです。ただ他の動画内容も軽く見ても私と似たような思想というか、考えを持ってるなぁと思ったりはしてます。

 

そして氏の動画は全体軽くしか見てませんが、一般投資家目線で紹介されているものが多いので好印象でした。また、データを用いて考えをまとめた上で結論を出しているのもGoodです。解答の裏付けをキチンと説明してくれる人は信頼して見れます。

 

 

ただ正直、投資関連の動画はあんまり好きじゃないのです。動画関連は基本ほとんど見てないです。私は夜フリータイムですが子供が寝ているので音無しにする必要があり、ヘッドフォンつけて「声」を聴かないと内容分からないですし、何より動画は視聴に時間がかかる。

 

ゲームのプレイ動画みたいに「動き」がある前提なら動画にすべきですが、投資関連は静止画で十分ですし動画内容をみても大体全部静止画で事足りることが分かるので動画にする必要ないよねって毎回思います。なんで動画にするんでしょう。

 

 

話が脱線しました。

 

 

ということで軽く前編後編を見てみました。正直な感想を述べると、かなり私と同じ考えでした。逆に言えば、「元証券マン、現役投資アドバイザー」と同じ考えを持つまでに私は至っていたというわけです。ふふ・・・。これは自信がでます。

 

 

簡単にフランキー超ザックリ動画内容をまとめると

  • レバレッジ流行ってるけどITバブル崩壊時もちゃんと見とけよオマエラ!とてつもなく値下がりするからマジで気を付けろよ!
  • 積立であればかなり良い結果が得られるけど、3倍レバレッジは暴落時にとてつもなく下がる!その時にお前ら本当積立出来るのか!?いや、お前らには100%無理に決まっている!断言するね!だから3倍レバレッジの積立は非推奨!マジで値下がり率ヤバイから気を付けろよ!
  • 2倍レバレッジならまぁ、普通の人でも積立できるだろうからやるなら2倍レバまでで積立しといた方が良いと思うぞ!
  • iFreeレバレッジは「為替ヘッジあり」でコストがかかるのは正直いらない!本当に残念!

※実際はもっと紳士的な真面目な解説動画です。

 

というものでした。大体全部我がブログで扱ったヤツですね。

 

そして為替ヘッジは私も全くいらないと思っているので本当にコストだけが掛かって嫌になります。積立投資なら猶更です。

 

ただ、意見の相違部分としては、「3倍レバレッジは値動きが激しすぎるから積立に向かない」という意見です。

 

私はここは真逆の考えを持っていて、逆に値動きが激しすぎるからこそ、積立しているのであって、大幅に下がれば下がる程「積立投資にしてよかった」と思えるのではないかと思っています。

 

大幅に下がったから買付チャンスだ

 

これが積立投資の基本的な思想だと思っているからです。

 

氏の動画では「下落率が激しすぎて精神的に厳しい」という理由だったのが非常に残念でした。ここまで過去の結果や数値を見て結論を述べられていたように感じるのにここにきて精神論になってしまった部分が残念に思った次第。

 

但し、あまりにも値下がりしすぎて償還リスクがあるとかいう話なら分かります。そうなら全く持って同意見となります。

 

後は積立でもリスクがある旨動画で主張されていましたが、私はこれに対する解決策として都度売却するのが一般層向けになるかなと思っています。以下検証記事です。

 

 

okometsubulog.hatenablog.com

例え世界恐慌であったとしても、ドルコスト平均法積立なら10年以内に復活しますし、なんだったら元の指数とほぼ同時期に復活します。これがレバレッジ×ドルコスト平均法の強みです。

 

そして途中で売却するルールであれば、動画であったレバレッジに対する恐怖心やドルコスト平均法の積立投資の資産運用後半のリスクを軽減することができ、かつ、元指数のQQQやS&P500に普通に勝てると思っています。そりゃレバ効かせて良い所で売るのですから勝てるのは当然です。

 

そして記事にはしていませんが、買付平均株価が上昇するため、先行して税金は払うものの、等倍商品をドルコスト平均するよりも結果が良くなった上に税金まで最終的に下がってお得になるという点もこの投資方法の利点かなと思った次第です。

 

但しその利益がでるまで最悪10年ぐらいの長いスパンが必要になる場合があるため、そのリスクを許容した人のみが使える技であると言う点はお伝えしておきたい部分です。

 

理由はともあれ、結局は私も「レバレッジ2倍」ぐらいが積立には最適かなと思っています。償還や金利を考慮しなければレバレッジ5倍」でも「レバレッジ10倍」でもドルコスト平均法でならやりたいと思っていたりしますよ!マジで。

 

さすがにレバ10倍は恐怖心が出ると思うので少額積立になりそう。ただ、金利と償還を考えるならやっぱりギリギリ3倍ぐらいまでかなぁと思っています。

 

残念ながらレバレッジ効かせ過ぎたらちょっとした値下がり率が激しい時に償還されるし、何だったら3倍も結構私は危ういと思ってます。償還されないまでも値動き2倍とかに改悪されるリスクはある部分が怖いですね。

 

その点まで考慮するならやはり結論として「レバレッジ2倍」ぐらいが最適であるという結論を持っています。

 

結局理由は違えど、動画主と同じ意見になってしまうということでした。

 

いやはや、私もついに投資アドバイザーと肩を並べるほどの実力を備えてしまったか・・・自分の才能が恐ろしいぜ。

 

まぁ、私は3倍レバレッジに対して「ノーセルバリュー平均法」で10年間積立投資する予定なんですけどね。まだノーセルバリュー平均法で買付になる条件を満たさないので放置プレイ中です。億プレイヤーにはやくなりたーい!!

 

 

 

というわけで、投資アドバイザーの方と似たような考えを持つ我がブログのインデックス投資結果はどうなったでしょうか!?

 

括目せよ!これが我が2倍レバレッジ含むインデックス投資積立の結果だ!!!

 

楽天証券結果

 

f:id:okometsubu-blog:20200815220345p:plain

 

松井証券結果

 

f:id:okometsubu-blog:20200815220357p:plain

 

前回の評価額合計:2,766,043

現在の評価額合計:2,802,583

現在のトータルリターン:+523,275 円(※クロス取引利益含む)

利率:16.91% (※クロス取引利益含む)

 

 

先週、松井証券に証券会社間クロス売買をしたことで、2つの証券会社の画像を表示することと、合算結果を自分の手で行わなくては行けなくなりました。

 

超ショック!!めんどうくさい!!!!

 

以下クロス取引を行った過去記事。移管ではなくクロス取引のため、画面上の利益がなくなった形で表示されてしまいます。

 

 

okometsubulog.hatenablog.com

実現損益:231,829円

 

 

ということで、次回からは表示上利益が無くなったように見えてしまった上記の約23万円分を足した形で利率を出すことにします。ちょっとややこしいですが仕方ありません。そんな細かく見てる人もいないので別にまぁいいでしょう。

 

つまり、今回の結果の利率は表示上よりも結果は良く16.91%で、前回が16.69%でしたので、ほぼ横ばいと言う結果に終わりました。めでたしめでたし。

 

 

松井証券で「eMAXIS Slim 先進国株式」を10万円程購入していますが、確か大分前に10万円購入するとポイントバックするキャンペーンがあった気がしたのでその時の物です。何気に12%も利益が出ているので先進国株式も結構ヤバイ程の利率が出ているなと思いました。正直怖いレベルに結果がいいです。

 

で、この分を足して利率が多少改善されて16.91%の利益でしたので、実際は前回より下がったと言えそうです。まぁ、誤差の範囲ですし結局ヨコヨコ展開でなんも面白味のない一週間だったという事でしたとさ。やはりめでたしめでたし。

 

とういわけで、今回はここまでと致します。

 

 

f:id:okometsubu-blog:20190605171502j:plain