何故ビットコイナーとアルトコイナーはバトルしたがるのか

2022年ごろにようやく理解できたのは、ビットコインとその他のアルトコインは全然別物ってこと。

 

okometsubulog.hatenablog.com

自分の考え

 

ビットコインは他アルトコインと戦い、アルトコインアルトコインのグループの中で戦う構図。どっちが良いとか悪いとかじゃなくて、そういう性質持ってるよねっていう話。

 

滅茶苦茶雑に言うと、ビットコイン=金、アルトコイン=株式みたいな。だからどっちが良いとか悪いとかじゃなくて特性が違うってこと。だから、一括りに「仮想通貨」だからビットコインも連帯責任な、って言われても困る。

 

~~~~~~~~~

 

で、この考え方はビットコイン界隈では一般常識みたいな状況になっている(あくまで界隈内の話)もので定着していると考えられています。

 

それを踏まえた上で毎回思うのは、なぜビットコイン大好きな人達はETHやらBNBやらSOLやらに対して批判したりあーだこーだ言ってるんだろうなってこと。なんだろう。ビットコインをお寿司とするならアルトコインは野球とする、みたいな。お寿司好きが突然野球を批判しはじめるの面白いおかしくないかなって。別にどっちも好きでもいいし、お寿司だけ好きでもいいし、野球だけ好きでもいいんじゃないかって。

 

いや、その例えは流石に酷か。似て非なるもので考えると、やっぱゴールドと株式が一番楽かなぁ。投資家目線で見たらどっちも投資対象だけれども、ゴールド=ゴールドだけど、株式は数千、数万とある銘柄の集合体なので投資先も一律で決まらないよねって。

 

そう考えると自然とバトルが発生するのは無理からぬものかもしれない。「投資家」として見たら、ゴールドに投資しようが数千数万ある株式のどれに投資しようが同じ「投資家」となります。

 

そうなると、ゴールド信者投資家は当然信者なので株式に投資しない理由を提示して「やっぱ株式はクソだな!」みたいに批判するし、株式投資家の場合も然り、「やっぱゴールドはクソだな!」と攻撃しあうことになるのです。

 

ではなぜ攻撃しあうことになるのか。それは投資対象として同列に存在することにあるからだと考えました。なぜ〇〇に投資するのか、他の投資先はなぜダメなのか。

 

そうです。「ダメ」な理由を調べないと、自分が信じた〇〇が正しいかを判定できません。自分が信じた〇〇を正当化するために他のダメな所を見つけては攻撃するのです!!!

 

で、話を戻すとビットコインアルトコインも「暗号資産」という一括りのグループに閉じ込められています。だからバトルが起こるのです。「お寿司(暗号資産)」と「野球(暗号資産)」でバトルしても意味ないと思うんだけど、属性に(暗号資産)が入っちゃってるからバトルしちゃうんだよなぁ・・・

 

結局、「ビットコイン(ビットコイン)」と「アルトコイン(暗号資産)」と、属性自体が全然異なる異質の物として扱う意識にしないと、ビットコインが王者になって世界共通通貨となり、「アルトコイン?何それ美味しいの?」って世界までバトルは終わらないなって思いました。少なくと10年以上不毛な戦いは続くでしょう。おしまい。(※ビットコイン信者並感)

 

 

 

GPIFのポートフォリオにビットコインが採用されると思いきや・・・

年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)にて、ビットコインに関する情報を募集している記事がありました。以下Bloombergサイトより引用させていただきます。

 

ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-19/SAKP1VT0AFB400

年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は19日、運用の多様化に向けた情報提供を求めると発表した。GPIFが投資対象としていない流動性の低い資産に関する情報で、対象は代表的な暗号資産であるビットコインのほか、金、森林、農地などとした。

 

そもそも「GPIF」とはなんでしょうか。公式では「年金積立金を運用している公的な機関」ということで、我々日本人にとって大切な年金に関わる部分ですね。そこにまさかの「ビットコイン」の文字が。

 

正直採用されるまで数年、下手したら数十年ぐらいにわたる気がしていますが、ポイントはそこじゃないです。日本国における超重要で誰もが目にしている「年金」に関わる運用者が「ビットコインの情報を集め始めた」という点に限ります。

 

・・・と思いきや、ソース元がGPIFサイトが突然該当ページを削除して、「暗号資産(ビットコイン含む)」と文言を訂正しやがりました!!!

 

以下、「ビットコイン」と記載があった元記事の魚拓をSOUさんがツイートしていました。以下引用させていただきます。

 

 

これが、こうなった。以下最新のGPIF公式サイトの情報より引用します。

ttps://www.gpif.go.jp/20240319_RFI_J_2.pdf

 

はー・・・日本始まったと思ったら終わってました。これいかんでしょ。

 

ビットコインはその他暗号資産と全然位置づけが異なっていて、簡単に言えばビットコインはゴールド、その他暗号資産は株式みたいなノリで考えると分かりやすいでしょうか。金と個別株一つ一つを検証とかしないですよね?そういうことです。

 

で、暗号資産は基本的に中央集権であり、いわゆる「中の人」が存在します。その人とGPIFの担当者間で色々仲良し(意味深)になったりして資産が流れる可能性だってゼロではありませんっていうかほぼそういうことだろ?この修正は。流石にこれは無い。

 

正直それでもビットコインへ投資してもらえる可能性は秘めていますが、全く嬉しくありません。私の老後の運用資金に謎の草コインがポートフォリオに入るのは耐えられません。絶対やるでしょこれ。株で世界株式とか買うならまだしも。

 

ということで、最初の数時間は完全勝利を喜んでいましたが、たった数時間後にすべてを台無しにされてがっかりしましたとさ。めでたくないめでたくない。

 

 

 

ビットコイン(BTC)と関連銘柄報告会(2024/3_3週目)

今週調整トコ

 

BTC価格:¥9,713,424

現在のトータルリターン:¥98,406,478

利率:326.48%

 

調整でガッツリ減りましたが何の問題もない水準過ぎてどうしようもない。年初の価格に戻っても良いぐらい。そもそも2025年の暴騰をもくろんでいたので2024年でガリガリ地味に伸びてたのもどうでもいいと思っていたぐらいだ。

 

強いていうなら、BTCが爆上げしてる時にマイニング株が停滞したことで残りのNISA枠を投資するタイミングが全く分からなくなったことぐらい。分からなかったので昨日ガッツリもう入れちゃったわけですが。

 

そんなBTC関連銘柄はどうでしょうか。

 

疑似BTC銘柄

全投資額:$134,418.33

現評価額:$144,917.77

現在のトータルリターン:$10,499.44

利率:7.81%

 

BTCが調整したら関連銘柄も調整しました。なんで?(真顔)

 

結局先日地味に高値で買ったかもしれませんが、ここまできたら誤差です誤差。RIOTが6ドルぐらいになったら焦り始めることでしょう。そうならないうちは適当にやればいいですこんなの。

 

結局この辺の銘柄はボラが激しいってわかってるので、超絶下げからの爆上げに期待するギャンブル銘柄として扱っているので。後は祈りをささげるだけです。といっても、一々価格を見るのはガチで面倒なだけなんで、ゲームなりして過ごしたいと思います。

 

ブログやってるから毎週見ないといけないのが面倒であり本当はやらないほうがいいのですがこれは仕方ありません。逆に、毎週毎週似たようなこと書いておけば、コトダマになって自分に帰ってくるのでブログやるのもアリかもしれません。割と日々文章を書くというのはバカにならなくて、書くことで自信が出るし、行動にも出せます。実際ビットコインを買ったのもブログやってたからってのはデカいです。ブログと言う古臭いながらも、毎日更新できる土台があることに感謝。

 

【NISA】面倒になったのでRIOT追加投入した

主題の通りです。NISA枠の残りを雑に買い増ししました。確か80万円分ぐらい残ってたかな。

 

~~~~

 

いやだって年初に買った時よりも安かったんですもの!!!(16.5ドルぐらい)

 

 

後はちょうどビットコさんがほんのり調整入ったじゃないですか。そしたらマイニング株は逆にちょっと値上がりしたじゃないですか。つまり、単純にマネーゲームされてる感が出てるなって勝手に想像したので、今ならマイニング株普通に安く買えるなって思ってしまって手を出した次第です。

 

そう。つまり今この時点で十分下がってるんだから、ここから半値の5ドルぐらいまで落ちてもせいぜい50%下落程度。それなら十分今の価格帯で何も問題ないなってなりました。単純に一々買うタイミング見計らうのがめんどいのだ!

 

買った後まだまだ下がってて泣きそうです!タスケテ!!!

 

一応分散目的でRIOTに投資しましたが、バブルが始まったらMARAの方が暴騰凄いかなぁと思っていたりしてます。RIOTも悪くないんだけど、爆発力で言えばやっぱMARAの方が夢があるんだよねぇ。過去チャートだけ見た感想だけど。とはいえMSTRを見ても分かる通りマネーゲームはすでに始まっているので何が起こるか分かりません。ひたすら安いかなぁ~と思える時に買って、後はバブルが始まるまで放置しましょう。

 

 

 

 

FundingRateから見るBTCバブル確認(2024/3_3週目)

ようやくバブルが落ち着いてきた感じがするのでFRも落ち着いてきたはず。

 

 

okometsubulog.hatenablog.com

 

Funding Rate積み上げグラフ

某ナンスのFRです。試算を始めたころからの積み上げとなっています。ショート側で入った際にどのぐらい儲かったかを示すグラフです。

 

うーん・・・まだガッツリFRは上昇していますね。まだバブルは継続している・・・ってこと?!

 

2020年からしかデータは無いですが、これは当時の物に当てはめちゃうと、普通に継続しちゃう勢いはあるかもしれない。NISA枠もう使っちゃうかなぁ。悩みどころです。