仕事してると手が震えてきてるヤバイもう限界。,胸糞悪いし心拍数も上がる。
ぶっちゃけ、1億円程度確保できたらもう仕事辞めてもいいんじゃねって思ってる。家族持ちだけども。
私の生活費は年間300万円未満なのですが、まぁここを将来見越して450万円/年ぐらいにしてみましょうか。で、30年生きた場合、1.35億円です。
ぶっちゃけ贅沢もそんなしたいと思わないし、贅沢というのはたまにやるから「贅沢」なんです。今の生活水準で多少不満があるぐらいで丁度いい。というか人間という種族は一生満足できないので必ずいつも「不満」が残るんだよ。だから生活費は300万円/年ぐらいでいいけど超余裕で450万円/年にしても1.35億程度でいいと。400万円/年なら1.2億円か。
で、私は恐らく長く生きても80歳でお亡くなりになる想定で、普通に70歳前後まで生きられたら十分かなとか思ってるわけですよ。なんだよそう考えたら1億円で十分じゃんって。
1.35億って資産運用考えなくてこの額ってことでしょ?超余裕じゃん。まぁ、インフレリスクとか諸々を考えたら2.1億ぐらい欲しいとか思っちゃってるけども。
そもそもこの「4%」ルールだって「元本」割れをしないギリギリのラインを攻めたらそうなってやつでしょ?別に元本全部なくなっていいよ別に。
そう考えたらもう1億円だけあれば余裕じゃねぇかって。
子供に資産残す気一切ないし。子供の時に資産運用方法教えておこずかいそっち入れるとかバイトしたお金そこに入れろとか口出ししとくだけで十分でしょもう。今も仕事で体震えてるというかもう心の底から何にもやりたくない状況。
で、話は変わって私はビットコインに投資していて大体13枚ぐらいは持ってるわけですよ。疑似BTCとかのMARAとかRIOTとかMSTRにも投資してる分考えたら大体15枚ぐらいとしていいか。
そう考えたら1.5億円って言ったら、1BTC=1000万円ぐらいでしょうか。そのぐらいになったら達成なんですよ。
そんなん余裕で行くんじゃねって思ってるし、そもそも1BTC=4000万円までは2025年、2028年の半減期含めたら超余裕で達成するんじゃねぇのって思ってる層なんで全部売るとか全く考えられないんだけども、枚数の半分ぐらいは売っちゃってもいいかなとは思ってるのよ。
そもそも今年半減期で1BTC=2000万円は行くとか頭お花畑で思ってるのでそう考えるともう余裕過ぎるんですわ。
まぁ、まだクリプト関連の総額が7000万円ぐらいしかないので億すら到達していないんだけれども・・・
そんなビットコインですが1BTC=1500万円になったらBTCを7枚ショートしたら1億達成です。
ぶっちゃけ、その時点で仕事辞めてもよくね?????
ってなるわけ。税金最低限考えて30%程度減らしたらもっとアレなんだけども、半分ショートで残り半分現物持ってるんだから普通に考えて1億+1億以上の価値は今後生きていくうえであるよなぁって思うからセーフ。
で、1BTC=1500万円なんて2025年まで考えたら超絶余裕で達成するからもう今仕事辞めても全く問題なくね?って。5年間の生活費だけ稼ぐ必要あるから今年達成しないとアレだけども。
仮に1500万円から大暴落して200万円になったとしても、残りの8枚のBTCで1600万円+1億円既に確保済みなので結果1.16億円保有者です。つまり、1億円ショートで確保しとけばもう1.3億円ぐらいは超余裕ってこと。最悪、残りの0.3億が塵になったとしても最悪働け。自分。
後怖いのは「カウンターパーティリスク」か。取引所がGOXしたら全てお終い。まぁ、流石に会社辞めることになったら自身のウォレットとか複数の取引所に分散すると思うけども。
ぶっちゃけ1BTC=4000万円はガチで余裕だと思ってるから残り8枚のBTCだけでも3.2億円だからね。CPリスクで取引所1,2か所潰れてもヘーキヘーキ!ヘーキだから!!
つまり、1BTC=1500万円になったらもう人生勝ち状態作っておけば良い。つまり、今年~来年の春ぐらいには1BTC=1500万円ぐらい行くでしょって思ってるので仕事辞めたくてしょうがないって感じでもうあああああってかんじ。
そうなるともう「インデックス投資」とかすら不要で資産運用自体もクッソ適当にやればいい状態になる。
・・・じゃあそういうのは1BTC=1500万円になってから言えって思うんだけどね!
そしてBTC米国ETFは来年夏頃まで延期されるとか聞いたので、高値更新も1年お預けかもしれない。
ここまで書いて冷静になってきたけどヤベェ事書いてんなぁ。タラレバが過ぎる。
もう色々限界来てる