今週のビットコイン価格確認。
BTC結果発表
全投資額:¥25,671,772
現評価額:¥67,523,247→ ¥63,079,274
現在のトータルリターン:¥41,851,475→¥37,407,503
利率:+163.03%→ +145.71%
実際結構暴落していたようです。そりゃそうか。一時期38000ドル付近まで落ちてたのですから。でも十分現状リバウンドして安定してきている感じでしょうか。
ということで疑似BTC銘柄達。
疑似BTC銘柄
全投資額:$103,792.66
現評価額:$121,299.96→ $107,062.55
現在のトータルリターン:$17,507.30→ $3,269.89
利率:16.87%→ 3.15%
こっちも結構キツイダメージを追いました。特にRIOTはヤバイ。5月の大幅下落ぐらいの価格水準になってます。
このまま上に行ったり下に行ったりうろちょろして終わるのだろうか。
希望としては今年BTC1000万円行ってほしいけれども、来年~再来年に持ち越しになることもやむを得ない。できれば今年行ってほしいんだけどなぁ。
今年いかなくともBTCへの投資はむしろ安全度が上がっているという認識を高めています。結局株式の売却益が20%から増えるような増え無いようなことで騒がれてる雰囲気です。
インフレする世界、株式は重たい雰囲気、NISA(※少額しか投資できない)やiDeCo(※少額しか投資できない)への誘導。
NISAやiDeCoは確かに素晴らしいですが、結局年40万とかそこらしか投資できないんだよね。それこそ「アーリーリタイア」なんて無理な額です。
そしてNISAも新NISAになりレバレッジ取引は不可となる。もう明白ですね。
つまり、労働者を労働者からギリギリ開放させないそのラインを見極めて活かさず殺さずをキープする仕組み。
そしてそこから脱却する可能性のある仮想通貨、その中心のBTCを悪者にしておけばリタイア者を減らすこともできることでしょう。
電気使いすぎで環境破壊、総合課税で55%も取られる、何の役にも立たない電子ゴミ。
そろそろ気づきませんか?
何が真実なのか。良い様に操作されているのはどちらなのか。
ビットコインへの投資はまだまだ続きそうです。
と、ビットコイン信者の発言でした。普通にキモイ!!
といってももう既に1BTC/500万円だし、4000万円まで伸びてもたかが8倍程度でしかないんだよねぇ~。アルトコインに夢見たくなっても仕方ないね。
でもやっぱり私はビットコイン多めで安全に行きたいと思います。やっぱ安全だと思うわ。ビットコインが一番安心。