時間があったらまたやりたいゲーム(Civilization編)

こんにちは。okometsubuです。

 

ブログを始めたせいか、大好きだったバイオハザードRe:2を一切やらなくなってしまいました。

 

私のPCでバイオハザードRe:2等の重いゲームをやるとファンが物凄い勢いで回りだし、赤さんが眠れなくなるためです。また、30分程度でセーブできるゲームとはいえ、のめり込んで赤さんの様子を見れなくなるようなゲームはやはりやるものではありません。

 

 

そんなわけで、現在社会人や子育て世代はゲームをやる時間を作るのが少し大変です。もし、何かの拍子で大量に時間ができて、子育てしながらゲームができる機会に恵まれたなら、また以前遊んでいたゲームをキッチリやりたいなぁと思います。

 

そうです。今回は単なるゲームの紹介ブログです。趣味です。恐らく読者の誰も期待していないであろうコーナーの幕開けです!

 

今日ご紹介するゲームはこちら!

 

Civilization4

記念すべき第一回目はシヴィライゼーション4となります。

 

私の10年弱を奪った大罪ゲームです。

 

2005年のゲームでとても古いゲームですが、読者を道連れにすべく、宣伝活動に勤しみます。

 

f:id:okometsubu-blog:20190704195514j:plain

 

 どんなゲーム?

  • ターン制シミュレーションゲーム。基本的に1ゲーム7、8時間くらいで終わります。
  • 世界各国の過去歴代の有名人(実名)を選んで他国とバトります。通常6,7カ国と戦うのが一般的な設定です。
  • 紀元前4000年間から最長2050年位の近未来までゲームが進みます。最初は農業漁業等から始まり、ライフリングロケット工学等、どんどんテクノロジーが進んでいきます。テクノロジーを発展させて歴史を刻んでいきましょう。
  • 自国の政治体制や宗教制度を決めることができる。時代を進める毎に政治体制や宗教制度も増えていくため、その中から自国に合った制度を選択することが可能。
  • 架空の星の中で戦います。ゲーム開始時に毎回ランダムな世界が作られます。例えるならトルネコのダンジョンみたいな感じです。
  • 戦闘・探索・宗教・労働ユニットを各都市で生産でき、それぞれ駒として使えます。ユニット生産部分について例えるならファミコンウォーズ(例として古いか?)が挙げられます。
  • プレイヤーとなる国の指導者毎に特性が異なる。強い指導者もいれば弱い指導者も多種多様。AIも指導者毎に"性格"が異なる。慣れない内は強い指導者を選ぼう。(※初心者はハトシェプストがお勧め)
  • 都市は「食料」「ハンマー」「コイン」を排出する土地に「人」を働かせて国の資産にしていきます。3つの要素をどう集めるか、どの時代にどの要素を集めるようにするか等を考えながらプレイすることになる。
  • 都市には"文化"という要素があり、"文化"を増やすと国境線を広げることができ、自国の領土を伸ばすことができる。
  • 他国の都市を戦争等で奪うことができ、自国の都市として運用することが可能。
  • 戦争で他国を潰してもいいし、最初に宇宙に出発しても勝てます。他国皆と仲良くなって勝利票を一番集めても勝てます。勝利方法は5種類くらいあり、どれで勝ってもいいです。最初に勝利条件を満たしたら勝ち
  • 他国と交易や技術交換、同盟を結ぶことも可能。外交手腕でどこかの国をスケープゴートにすると言ったことも出来ます。されることもあります。
  • さあ、太古の時代から文明を作って他国に負けずに勝ちましょう!

 

f:id:okometsubu-blog:20190704221153j:plain

技術ツリー

 

f:id:okometsubu-blog:20190704221336j:plain

都市管理画面

 

シムシティとかと違って、「勝ち負け」が存在するゲームですね。わかりやすく言うと信長の野望形式です。あちらもターン制で時代が進みますよね。え?最近はリアルタイムで時間が進む?例えるゲームが無くなってしまいましたがともかくターン制です。

 

このゲームは発売からもう15年近く経ってます。あれ、時間が経つの早すぎる怖い……

 

さてこのゲーム、私は何故10年もの歳月を費やしてしまったのでしょうか。その魅力に迫ってみた。

 

f:id:okometsubu-blog:20190704221717j:plain

ゲーム画面

 

このゲームの魅力

  • 毎回異なる星から始まるので毎回違うゲーム展開を楽しめる!
  • 紀元前から近未来まで、ゲームの中ながら、文明が発展していく様を見るのはとても楽しい。村から街、街から都会へ進化して行く様はいつ見ても心うごめきます!
  • ターン制だから、サッとセーブして即座に辞めることができる!
  • 隣国も毎回ランダム。仲良くなれるか喧嘩相手になるのか、外交手腕や軍事力で圧倒するのか、展開が読めないハラハラストーリー!
  • 特に外交が楽しい。他国と他国を争わせて後ろから叩いたり、強国が弱国を攻め滅ぼそうになって世界のパワーバランスが崩れそうなら他国を強国にぶつけるとかしてセカイを動かすことが出来る(場合もある)。最後は弱った他国を頂きましょう!
  • 最終的には全員敵だが、交易や技術交換で世界が発展していくのを見るのが楽しい。技術後進国?後で攻め滅ぼ……もとい、軍事支援を行って、悪い指導者から他国の国民を併合……守るんだ!!楽しい!!
  • 戦争が嫌いでも大丈夫!宇宙に逃げるなり自国の文化を広めたり世界の皆と仲良くすることでも勝てる!
  • 世界遺産が実名で登場!一切知らなかったあんな建物こんな建物を覚えられる!旅行で観光に行った時にちょっと嬉しい気持ちになれるぞ!
  • 宗教は外交でも使える!同じ宗教で仲良くするか、他の宗教と争うかを考えることもできるぞ!(※なお、実在する宗教名が登場しますが、あくまでゲーム世界の話です。登場時期の差はありますが、ゲーム内の性能に差はありません)
  • Steamのセールがねらい目!本体と拡張パック全て込で75%オフ時に745円!安い?!(※実は本体+Beyond the Sowrdの拡張だけ購入でOKです。他の拡張パックは不要です)
  • あの歴史的に有名な〇〇とキャッキャウフフな展開になるかも?!時代を超えた恋が、今芽生える!歴史恋愛シミュレーションゲーム、Civilization4!(洋物顔のおっさんとおばさんしかいない。おっさん率高い。なお恋愛要素は無い模様。仲良しになることは可能)

 

f:id:okometsubu-blog:20190704225737j:plain

外交画面

 

ご興味があれば以下確認してみては如何でしょうか。Steamへのリンクです。セール時限定ですが、Steamで75%オフをやっています。結構な頻度でセールをやってるので、逃しても多分またセールやると思うのでその時にでもどうでそうか。

以下Steamへのリンク

 

store.steampowered.com

 

如何でしたでしょうか。とても魅力的に見えませんか?しかしながら、いろんな要素が詰まったこのゲームにも、次の様な欠点があったのです。

 

このゲームの欠点(※初めてプレイする初心者向け)

  • ワンゲームが7、8時間のためセーブは必須。次の日始めたときに、今後の方針や進め方、外交方針を忘れてしまう(※個人差があります)
  • 操作対象や管理する数値がたくさん出てきて正直始めづらい。2、3回プレイして慣れてきてからが本番。管理対象は都市の管理、労働者の管理、兵隊の管理、国民の幸福度や衛生状態、建物の建設コスト、国の維持費、外交問題、宗教問題、諜報活動、社会制度の選定、同盟国との技術交換等々がある。むしろこのゲームの面白い部分。頑張って慣れよう!(※後述の解説動画を見ることをお勧めします)
  • 理不尽に他国から突然宣戦布告されることがある!これは各指導者毎に性格があり、戦争大好き人間から平和大好き人間まで様々。性格はゲーム内では数値化されておらず、wikiや経験則、見た目で判断することになり、慣れる、覚えるまで時間がかかる。※基本見た目通りである。また、後述のツールですぐわかるぞ!
  • 日本語版を販売していた会社が倒産。現在はSteamで購入可能だが、英語しか無く日本語版が無い、もしくはプレミアが付いて高い。(※但し、有志の方によ日本語化が可能なので安心してほしい)
  • MODを導入するとすこぶるプレイがやりやすくなるが、導入に慣れてないと多少時間がかかる、どのMODを入れたらいいか分からない。(※後述にてオススメ説明します)
  • 古いゲームなので流石にグラフィックが古臭い。
  • ゲーム中盤、勝利がほぼ確定するところまで進んだら、先の展開が読めてしまい飽きて次の星(ニューゲーム)になりやすい。

 

こんなとこでしょうか。とにかく、覚えることが一杯!気軽に始めるのが難しく、最初の始め方が何より大切なゲーム。しかし安心してください。とても面白くてゲームしてなくても楽しい解説動画があります!

 

まずこれを見れば間違いなし!面白ゲーム解説動画!

www.nicovideo.jp

 

ニコニコ動画ではおなじみ(?)のつー助教授の動画となります。私はこの動画を見て、Civilization4を始めました。良い思い出です。見るだけで満足して終わってもいいレベルです。拡張パックではなく無印の本体のゲーム説明ですが、始めるにはもってこいの動画です。ぶっちゃけ私の解説不要で動画だけ見ていただいた方が良い出来です。

 

また、Civ4 WikiはCiv4の説明書と言っていい内容です。ゲームを始めるなら必ずチェックすべきです。動画を見てからでもいいので、ゲーム購入後、是非見ることをお勧めします。Wikiには歴史があり、すでに5代目ぐらいのWikiです。非常に貴重です。

トップページ - Civilization4(Civ4 シヴィライゼーション4)Wiki

 

そして日本語化について、以下サイトから入手可能です。当時は不可能とさえ言われた日本語化パッチで大変貴重なものです。作成に費やした労力も半端ないはずです。恐れ入ります。

Civ4日本語化パッチ・インストール手順 – civ4 multi WIKI

 

MODについて、私が使っているのは"Civ IV Gameplay Enhancements"、通称"CGE"ですが、最近では"BUG MOD"が人気のようです。この2つの内どちらかを入れるとゲームがやりやすくなりオススメです。

MOD/紹介/BTS Unaltered Gameplay - Civilization4(Civ4 シヴィライゼーション4)Wiki

 

MODについては導入も一苦労なので、一度ゲームで遊んで楽しかったら入れてみてもいいかもしれません。ただし、古いゲームなので、ファイルは早めに落としておいた方が色々良いと思います。

 

その他、指導者の性格が数値化する"Civ4AutoChart"とてもありがたいツールがあります。狂おしいほど使いやすく、PCで動くアプリなのでゲーム画面の横に置いておくとゲームが捗ること請け合いです!

civ4置き場 - 鈴庭置き場

 

 古いパソコンゲームなので、今の時代のパソコンなら余裕で動くと思います。この機会にぜひ、遊んでみてはいかがでしょうか。あ、記事書いてたらやりたくなってきた。今度ブログネタが無くなったら唐突にプレイレポしようかな。ターン制だから、少ない時間でもちょっとずつ進められるし、割と遊べる気がしてきました。

  

読者激減の先に進む可能性を匂わせつつ、今回はここまでと致します。

 

f:id:okometsubu-blog:20190704195912j:plain