マイクの沼

配信用のマイクを選ぶ話。メモ日記。

 

さて、RTA in Japanに参加することになったので、いよいよマイクを新調するか否かを考える時期に来ました。

 

今私が使っているのは、2000円ぐらいで買ったヘッドセットについてるマイクをそのまま配信で使って試しているところです。だって声出し実況なんてする気全くなかったですから・・・

 

で、いよいよこれではまずいと言うことでマイクについて調べてみたら、沼にはまった。なんだったらヘッドセットのマイクでいいんじゃないかとすら思える

 

購入基準を洗い出す

  • RTA in Japanでしか使わないので1万円以下に抑えたい。
  • マイクの種類はダイナミックタイプとコンデンサータイプがあってどっち選べばいいか分からない。とにかく安くて評判の良いマイクから適当に決める
  • XLR形式のケーブル+オーディオインターフェイスを実装するのが一番良いが、オーディオインターフェイスを買うお金が発生する。安くても5000円。そのため、USBマイク一択になる。
  • マイクとの距離は理想は10~30cm程度とのこと。我が家の環境はキーボードの奥にマイクを置くスペースしかないため、50cm近く離れてしまう。その場合の音質がどのぐらい劣化するか不明。場合によりマイクアームを別途購入する必要がある。

 

ということで、色々な用語とかが出てきました。ざっとまとめると、

 

【ダイナミックタイプ】

音を取りにくいがノイズが少な目。配信向けかつ、口の近くにマイクが無いとダメそう。要マイクアーム(という認識)

 

コンデンサータイプ】

音を良く取るがノイズが多め。配信向けじゃないとのことだが、安価なマイクを見るとコンデンサータイプ(※USB)一択のような雰囲気が濃厚。こっちになりそう。

また、コンデンサータイプは繊細なので、ポップフィルターなる別売りを買わないと故障の原因になったり音が突然「ボッ」みたいな音まで拾っちゃうとか。うーんこの。

 

【マイクアーム】

マイクを設置して動かせるアーム。目の前にマイクを持ってくることで良い音質で録音できる。卓上に置かないことで、振動やキーボード音も軽減可能になるとか。安いアームだと使い続けるとマイクの重さで垂れてくるらしい。でも高いのだと1万円とかするし・・・きつい。安くて2000円ぐらい

 

円安が進んだからか、紹介動画とかで書いてある3割増しぐらいしてます。マイク3000円で良いやつ!って紹介が5000円なんてザラです。世知辛い世の中です。

 

ということで、片っ端からyoutubeだったらググったりして商品を検索するわけです。一応買ってみようかなと思えたのはこの3つ。

 

 

アフィ持ってないしそもそも試してもないからリンクは張らない。買って凄く良かったら張る(鋼の意思)

 

結局安価なマイクを探すと全部コンデンサータイプになってしまった。SONYECM-PCV80Uというのがググると滅茶苦茶絶賛されてましたが、Youtubeで実際に同価格帯で比較検証してる所を聞くと、圧倒的にホワイトノイズが入りまくってるのでこの商品は無いなってなりました。

 

K669について

最初の「K669」はYoutubeでは大絶賛でした。当時は2990円ぐらいだったらしいですが、1.5倍になってます。円安辛い。で、サクラチェッカーを通したら真っ赤っか。こういうのが超困る。FIFINEという企業自体が「怪しい」判定されている状況。

 

困るのが、実際に「K669」と次の候補の「M4U」を実際に録音して配信しているYoutube動画があったこと。それを聞くと明らかに「K669」の方が音が良いのだ。本当に困る。

 

M4Uについて

で、次のM4Uは安価だ。3,500円はかなり安い。安いが、ホワイトノイズがそこそこ入る印象。K669の方が音質が良いが、それでもM4Uでも問題ない声のように感じる。

 

Razer Seiren Mini について

そんな中、最後のRazerのマイクが一番音質が良く、ホワイトノイズがあまり中くていい音だった印象を持った。それもそのはず?で、ミュートボタンとかそういう物理的な機能を一切排除して、コンパクトにしてその分コストを抑えた良いマイクでコスパ高い商品、というのがコンセプトらしい。1万円ぐらいするマイクの性能があるとか。

 

しかしながら、マイクが小さいのと、スタンドがしょぼい。要するに、卓上に置いてしまうと、口からマイクまでの距離が更に伸びてしまう懸念点がある。実際Amazonのレビューを見ても「遠くて音を拾わない」というのがあった。マイクアーム必須になりそうだ。

 

6500円+2000円ぐらいのアーム。1万円はこえないが、はたしてRiJの配信のためだけに8500円も使って良い物か・・・もしこれを買ったら無駄にTwitchとかYoutubeで配信することになりそうだ。新しい物で性能良い物買ったら使いたいじゃん!!!

 

 

大きさ分からない問題

最大の問題は台座の大きさやマイクの高さがググっても出てこない問題。我が家の環境は特殊で台を置くスペースが限られている。なので直径が分からないと本当に置けるか怪しい。

 

唯一Razer Seiren Mini はマニュアルがあったので分かった。高さ163mm 幅90mmだ。

 

うーん。キーボード手前に置くには大きく、奥におくと今度はマイクと口の距離が空いてしまう。

 

じゃあキーボードの奥にM4Uを置いて、マイクの長さと台座の高さで口に限りなく近づけば30cmギリギリいけるかもしれない、と思ったが、M4Uはガチで情報がでてこない。公式サイトに行っても扱ってないのか情報0。888Mという製品と一緒らしいがそっちの情報もゼロ。困った・・・

 

マイクアームについて

で、マイクアームの候補はこれ。

  • エレコム マイクスタンド/フレキシブルアーム型/ブラック : 2,000円

 

他にも大量に合ったのですが、発送元が「Amazon」じゃないと不安なので除外したりすると、エレコム製品でいいかなってなってる。2000円弱で買えるのと、エレコムという企業なので安心感が段違い。使い勝手は知らない。RiJ乗り切れれば最悪いい。

 

こんなやつ。

 

机のサイズとか調べてないけど多分使える。ともあれ、これはマイクを買って、それで音質がヘッドセットと変わらなくて辛い!ってなった場合に追加で買えばいいかなぁ。2000円ギリギリなので、2000円少し超えてる所で買えばいいだろう。本末転倒感あるけど。

 

NVIDIA Broadcastについて

さて、なぜ私は安価なマイクでいいかなぁと思っているかというと、NVIDIAの新し目のグラボには、なんとBroadcastというソフトウェアが無償で使えるのです!

 

これの凄いところは、ノイズキャンセルをかなりキッチリやってくれること!ホワイトノイズも除去してくれるし、扇風機の音とかも結構取ってくれる!

 

とはいえ、過信は禁物で、50cm横にサーキュレーター置いたら流石に声が変な感じになった。それでも風の音がかき消せるんだから凄い。プロモーションではドライヤーの音すら消していたほどだ。実際かなり良い物。

 

なので、「ホワイトノイズが気になる」系のマイクで音質が良い物だったら安物でもいいんじゃないかなぁと思ってる。音質が良い物、というのが大前提にくるわけだけども。

 

ということで、どうしようかなぁ。今考えてるのはこうか。

 

  • M4Uで十分な気がするのでとりあえず買ってみる
  • M4Uとヘッドセットのマイクで比較配信してどうか確認。
  • M4Uの音が悪かったらマイクアームを泣く泣く買う

 

もしくは、

  • Razer Seiren Miniをキーボード手前に置いて机から落とさないように頑張る
  • ダメだったら泣く泣くマイクアームを買う

 

こうかなぁ。正直良いマイク買っても使い道がないんだよなぁ。電話とかも普通に携帯でいいし、マイク使って人と喋らないし。でもRazer Seiren Miniは小さいから、キーボード手前で口の真下とかに置いても恐らく大丈夫そうなんだよなぁ。コンパクトで気になる。

 

これがアーリーリタイア後で、ガンガン暇だからという理由で配信しまくりの毎日!とかだったら話は別だけど普通にマイクいじる時間そんなないからなぁ。ということで、マイクの沼な日々がまだまだ続きそうです。