最近下火のPancakeSwap。久々に見に行ったらまーたなんか始めてました。
PancakeSwap
https://pancakeswap.finance/farms
「利回りブースター(Yield Booster)」とかいう謎の機能が追加されていました。
それだけならいいのですが、年率が大幅に下がってる・・・・
なんで???
ちなみに過去記事の結果はこちら。
※上記2022年4月27日の記事です。
「利回りブースター」とかいうのが無くてもAPRで47.35%でした。
くそおおおおおおおお!!!!
ということで、良く分かりませんがブログのネタがてら「利回りブースター」をオンにしてみようというのが今回の記事です。
ではこれが何なのかというと、公式サイトの説明を読んでください(※丸投げ)
Introducing bCAKE — Farm Yield Boosters | by Chef Bun | PancakeSwap | Aug, 2022 | Medium
https://medium.com/pancakeswap/introducing-bcake-farm-yield-boosters-b27b7a6f0f84
読んでいただけると分かると思いますが、何を書いてるのかさっぱり分からないことが分かると思います!!!!!!
一応、なんとなく分かるのが、以下でしょうか・・・以下日本語自動翻訳の項目をそのまま引用します。
これらの指標には次のものが含まれます。
- 定期ステーキングポジションにステーキングしたCAKEの枚数
- 固定期間のステーキングポジションの期間
- ファームにステークする LP トークンの数
恐らくですが、自動CAKEの枚数と期間と、LPトークンの数によりブースターの威力が決まるとかそんな感じな気がする。最初の画像をみると「2X」とあったので、これが最大の威力なのか最低これだけでるのか。ちょっと良く分かりません。
計算式とかも書いてある雰囲気ですが分かるわけないだろいい加減にしろ!!!
ということで実際にやってみましょう。
ちなみに定期ステーキングポジションのCAKEは以下過去記事で実施済みです。
■1年間(52W)ロックした場合
おお。316%になりました。3倍です。怖いのが1年後にCAKEが壊滅して1/10とかの価格になったら3/10になるだけなので大赤字というところでしょうか。
※2022年4月27日頃の結果
当時は316%というAPYだったのですが、今は64%(APY)です。ごーみ!
ということで、このCAKEステーキングに大体250枚ぐらいCAKEをロックしている状態で始めます。
- ■1年間(52W)ロックした場合
- やること
- 1.有効化する
- 2.移行ボタンを押す
- 3.現在のLPトークンをUnStakeする
- 4.利回りブースターのステーキングを有効化する(2回目)
- 5.ステーキングを移行する
- 6.強化ボタンを押す
- 7.ゴミができた
- 実際にかかったガス代は少な目
やること
- BNB-CAKEのLPトークンを新しい利回りブースターに付け替える
これだけ。ステーキングCAKE(自動CAKE)側はすでに250枚セット済みなので今回は割愛。やりたい場合は上記過去記事参考いただければと思います。
最初はBNB-BUSDのLPトークンだけ対応していたようですが、最近BNB-CAKEも対象になったようなのでやってみます。私はこれしか持ってないので。
では始めます。
1.有効化する
これを押すとガス代を消費します。最大500円ぐらい取られる表記でしたが実際はそんなに取られませんでした。最後にかかったガス代も書きますのでまた後程。
2.移行ボタンを押す
私の場合ですが最初からBNB-CAKEポジション持ってるので移行をすることにします。当然の権利のようにガス代を消費します。ふぁっきゅっきゅっ!!!!
3.現在のLPトークンをUnStakeする
いや移行ボタン押したタイミングでガス代取ってくるなら、最初から「UnStake」→「移行」ボタンで良くない???なんで「Unstake」前に「移行」ボタン押してガス代取られてるんだよ!と思う素人の私でした。
当然の権利を行使されたのでガス代消費しました。
4.利回りブースターのステーキングを有効化する(2回目)
いやいやいや、「1.」で私、「有効」にするボタン押したよなぁ!?なんでまたここで「有効にする」ボタンを押さなきゃあならないんだ!!!
当然ですがガス代が発生します当たり前すぎて説明不要ですね。
5.ステーキングを移行する
本記事の「2.」ですでに移行ボタン押してるんですがそれは・・・
当然ガス代
6.強化ボタンを押す
上記の「ステーキング」を推した後ファームの画面に戻ると「強化」ボタンが追加されていることに気づきます。なんだよ「強化」ボタンって・・・そんなもん押さないで勝手に強化されててくれよマジで。
本気で公式詐欺じゃないかと疑った。一体どれだけガス代を払う機会が生まれるのかと恐怖しました。ちなガス代発当。
7.ゴミができた
?????????????
うんち?!????????
ということで、皆さんはよく公式のアナウンスをシッカリ読み解いてから、この「利回りブースター」に挑戦するか決めておきましょう。私は良く分からなかったけど
「利回り2倍になるならガス代もまぁペイできるかな・・・」
という安易な考えで何も考えずに挑戦しました本当にありがとうございました。
実際にかかったガス代は少な目
ただ、私が実際に支払ったガス代は約0.011BNBだったので、実はそれほどかかっていないことになります。現在の価格で言えば約3ドルぐらいです。ここまで結構ボロクソに言いましたが、割とそのぐらいなら許せるなってガス代で収まりました。良かった。
さて、年利が約0.3%増えたのでガス代をペイできるか考えると、年10~20ドルぐらい増える計算になる(※LPトークンの価値が変動するので実際どうなるか不明)ため、約3か月ぐらいこのままの水準で行けばペイできる形となります。
ちなみに当時結構な額(数百万レベル)でLPトークン組んでこれです。もはや目も当てられないほど大赤字してるのでもはや誤差の範囲だったのでした。
ともあれ、3ドル程度のガス代なので遊び程度にやってもいいかなという微妙な所で終わりました。もっと自動CAKEにCAKEを入れればいいのですが、私は自動CAKEは1年間期間固定ロックしていて取り出せないのでさすがにこれ以上CAKE持ちたくない。
ちなみに先ほどの公式サイトを見るとこの「利回りブースター」はまだなんか序の口っぽいことが書かれていたので、今後に期待したいところがありつつ、結局CAKEを大量に持っている「成金ユーザ」に有利な仕様になっていくんじゃないかとヒヤヒヤもしています。まぁ、そりゃーたくさん使ってくれるユーザに恩恵を得られるようにするのは当たり前か。
とりあえず後1年間は持つことになると思いますが、私はもう懲りたのでおとなしくBNB直持ちとかBTC持ちに徐々に切り替えていくことにします。最初からBNBだけ持ってればよかった・・・残念!