【クレカ不要】nanacoギフト経由でAmazonポイントを最大4.5%還元で購入できます

こんにちは。okometsubuです。

 

特定の人のみが可能な内容です。今まで知らなかったのですが、nanacoカードを使って「Amazonギフト券」のチャージタイプを購入することができます。そして「Amazonギフト券」のチャージタイプは購入金額に応じてボーナスポイントを頂けるものです。

以下チャージタイプの公式ページ

 

Amazon.co.jp: Amazonチャージ ギフト券を現金チャージで最大2.5%ポイント: ギフト券

https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=4477550051

f:id:okometsubu-blog:20191006081139p:plain

チャージ金額によりもらえるポイントが変わる



このポイントは「コンビニ・ATM・ネットバンキング払い」を選択した場合に適用されます。つまり、セブンイレブンで支払いを選択し、セブンイレブンにて購入すれば、上記のポイント還元を受けることが可能になるというわけです。

 

良く知られているのは「nanacoカード」へのチャージに「リクルートカード」を使用することで1.2%のポイント付与を行いつつ、上記のポイントを合わせ技でつけるというものです。この技のデメリットは以下のものがあります。

 

  • リクルートカードやその他のnanacoチャージができるポイント還元のあるクレジットカードを発行しなければならない
  • リクルートカードの場合「Pontaポイント」に1.2%貯まるが、「Pontaポイント」はそんなに使い勝手がいいものではない
  • nanacoへチャージできるクレジットカードが年々ふさがれてきており、今後も「リクルートカード」でチャージできるか不明。

 

楽天ポイントなんかは投資信託でそのまま1ポイント1円でつかえますし、Amazonのポイントもショッピングでサクッと使えるがいいのですが、「Pontaポイント」は「じゃらん」や「コンビニ」なんかでしか使えないのでむしろ割高商品を買う必要がでてくるイメージを持っています。これでは1.2%の還元率をそのまま享受できていないような気がします。

 

そこで別の視点で考えます。nanacoカードに対して還元率の高い方法で入金する方法があれば、あえてクレジットカードでチャージする必要が無くなります。

 

そこで調べたところ、「ベネフィット・ステーション」という会員制の割引サービスサイトを経由することで、最大2%で「nanacoギフト券」を購入できることが分かりました。以下ベネフィット・ステーション公式サイト

 

ベネフィット・ステーションとは|ベネフィット・ワン

https://bs.benefit-one.co.jp/bs-official/service/index.html

サービス数は140万件以上、地域・世代間格差なく何度でもご利用いただけます。
他にはない割引率、驚きの価格で提供します。
企業の福利厚生として導入いただくことで、従業員・企業の双方にメリットがあります。

 

 

主に企業の福利厚生として入られている方限定の情報になりそうです。私は運よく上記の会員になっているので対象となっています。個人でも加入できるそうですが、月額300円必要です。以下個人向け公式サイト。

 

Benefit Station Private

https://bs.benefit-one.co.jp/bs/scbsp/pages/bo/bsp/cmn/webEnrollBsp.faces

 

 

該当月だけ加入してnanacoギフト券購入後に退会を繰り返す、という技ができるかは不明なので、一旦は現在会員の人向けの記事になります。

 

 

さて、ベネフィットではnanacoギフト券が販売されており、これが2%引きで購入できます。キャンペーン期間があり、2020年3月までとありますが、最近は2019年9月までが期間限定でしたし、他の方のブログを見ると、2018年9月が締め切りだったこともあったようですので、2020年3月以降も対応可能となる可能性はそれなりにあるのかな?と思います。

 

以下ベネフィットサイトからの引用。1000円分のnanacoギフトが980円で買えます。

f:id:okometsubu-blog:20191006083358p:plain

2%引きで購入可能

こちらの特典は、2018/04/01~2020/03/31の期間に、会員IDひとつにつき毎月100枚までのお申込みとなります。
1回にお申込み可能な数量は100までとなります。

 

100枚申し込み可能なため、1000円 × 100枚 = 10万円まで購入可能なようですが、あくまで「1回のお申込み」での上限なので、2回申し込めば20万円の購入も可能かもしれません。

 

但し、「nanacoカード」の上限は実質10万円迄なのでAmazonギフト券のチャージ最高利率である9万円まで購入するのが賢いやり方と言えるでしょう。これで2.5%付与されるので、最大4.5%となるのです。

 

※2019/11/22 追記

実際は4.59%となるため約4.6%の還元となります。91000円分実際に購入した際の計算式。

nanacoで980円 × 91本のnanacoギフト券を購入。89180円。

・89180円で91000 × 1.025 = 93275Amazonポイントを取得。

・つまり、93275 ÷ 89180 = 1.04591 となるため、ほぼ4.6%の還元となった。

 

 

本当にできるか怖かったので2万円だけ試しに購入してみました。以下備忘録です。

 

  • nanacoギフト券を20枚購入。メールで案内が届く。
  • 1000円分のギフト券番号が1つのメールに20個届く。これをnanacoカードのサイトにログイン後、1個1個入力して登録していく。とても地味で面倒くさい作業なため、スマホでやるのはオススメできません。
  • チャージ完了数日後、nanacoカードにポイントが付与される。
  • Amazonギフト券のチャージ式のURLにアクセスし、チャージ(入金)ボタンをクリック。20000円分を購入。この際の支払方法を「コンビニ・ATM・ネットバンキング・ 電子マネー払い」にする。
  • 申請後、バーコードや番号が発行されるのでそれをスマホに入れる
  • セブンイレブンに出向き先ほどのバーコードまたは番号を店員に見せる
  • 20000円の支払いを要求されるので、nanacoカードを提示して「残高確認をしてください」とお願いする。すると、20000円分がnanacoカードに割り当てられ、それで支払いますと伝えるだけでOK。

 

今回は20000円でしたので、合計3.5%を得ることができました。

 

※2019/11/22 追記

実際にAmazonポイントを貰うことができました。その際の記事は以下となります。

 

okometsubulog.hatenablog.com

 

 

最後の「残高確認」ですが、もし90000円払う場合は注意が必要です。nanacoカードは実質50000円が上限ですが、nanacoのセンターお預かりを利用すると9万円分を払うことは可能です。センター預かりの上限は90万円未満までOKだそうで、nanacoギフト券からのチャージであればそれまで預け入れすることが可能とのこと。今回の9万円なら余裕でいけそうですね。

 

手順についてですが、まずギフト券でチャージして、店頭で残高確認後に5万円がnanacoカードに振り込まれるはずです。その5万円を振り込んだ後、更に店員に「残高確認お願いします」と伝えて追加の4万円をnanacoのセンターお預かり分からnanacoカードに移動させてから2回支払う必要があります。 面倒であれば、2枚のnanacoカードを用意するという手もありますが、2枚持つのは手間なので上記の方法でいいかなと思います。

 

これによりAmazonギフト券のポイント還元とnanacoギフト券のポイント還元の両方を取得することができました。この手法を使うと「Amazonゴールドカード」の2.5%割引以上の利益を得ることができます。

 

但し、この技は最大で4.5%程度であることと、88200円の現金が必要となります。更に言えば、現在Amazonマーケットプレイスでクレジットカード払い(電子マネー払い)すると5%引きになるので、マーケットプレイスでの購入は普通にクレジットカード払いが一番賢い方法と言えるでしょう。と思いましたが、「Amazonギフト券」も対象でした。これなら気兼ねなく使うことが出来そうです。以下5%ポイント付与される公式サイト記事です。

 

※2019/10/07更新

Amazonギフト券」も5%還元対象でしたので訂正しました

 

Amazonマーケットプレイスで対象商品をキャッシュレス決済で購入いただくとレジで 5%還元 @ Amazon.co.jp

https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=7599068051

 期間:2019年10月1日(火) 0:00 ~ 2020年6月30日(火) 23:59まで(9ヶ月間)

  • Amazonマーケットプレイスで対象商品をキャッシュレス決済でご購入いただくと決済金額の5%分に相当する金額を充当します。

 

 

その他三井住友カードは現在20%オフで購入できたりと、この技を使うまでも無く還元率が高いものが多く存在しています。この技はそのようなキャンペーンが終わった半年後とかに活躍できるかなと思っています。余談ですが私はクレジットカードを大量に発行するのが嫌なので三井住友の20%キャンペーン等に応募していませんし、私のスマホは「おさいふケータイ」が付いていないスマホなのでやりたくてもできないものが多数あります。

 

本当はやりたいんですけどね・・・特段買いたいものが無いんですよねぇ。

 

 

ということで、クレジットカードを多数作りたくないけどポイント還元を多めに欲しい人向けの内容でした。 

 

f:id:okometsubu-blog:20191006094144j:plain