【米国債】TIPをTLTと比較して役割を確認してみる

私は以前RPARという比較的安全な現金置き場ポートフォリオを構築していました。これはとても安定しているにも関わらず安定した成果が得られるポートフォリオとなっており、投資が怖い人向けとして重宝したようなしてないような、そんな感じのもの。

 

 

okometsubulog.hatenablog.com

New・疑似RPAR

10% SPXL(S&P500の3倍レバレッジ)
12% TMF(長期債)
45% TIP(インフレ連動債)
30% GLDM(金)
  3% BTC(ビットコイン)

 

 

で、筆者は結局売ってビットコインに代えちゃいました。

 

 

okometsubulog.hatenablog.com

 

当時のスイッチ先のMARAの価格が40ドル前後で今は30ドルなので超大負けです本当にありがとうございました。

 

結局RPARを続けていれば良かったという話でした。

 

話が脱線しました。

 

さて、ここで実は手元に残っている「TIP」という銘柄がある。

 

これ米国物価連動国債とかいうやつで、所謂インフレ債と呼ばれているものだ。

 

超ザックリ言うと、インフレが加速するとTIPの値段も上がって嬉しい!って感じですはい。

 

で、この世の中インフレが加速するのは目に見えているので、ずっと持っててもいいよなぁという感じで保持しつつ、ビットコインが大幅に下落したら切り崩してMARAとかRIOTをチョビチョビ買っていけばいいよなぁって感じでみてます。

 

で、ここで思ったのがビットコインでアーリーリタイア達成できてしまった場合です。

 

世間ではよく株式70:債券30のポートフォリオで年4%切り崩して生活するというFIRE標準のポートフォリオがあったりするわけです。

 

で、ここの債券はTLTで使われているのが一般的かなと思うのですが、こいつとTIPを比較して戦わせたらどうなるんじゃろうかっていうのが今回の目的です。

 

まーぶっちゃけ、ここ日本なので債券30の部分にそのままTLTを当てはめるのはちょっとアレな気がしますけどね。

 

取り敢えず

 

  • 過去取れるところまでの全体チャート
  • 「コロナショック」でお金刷りまくってインフレが加速しそうな時期

 

の2つをなんとなーく眺めてみようかなぁとかそんな感じです。基本的に金利低下すればするほど債券は上昇傾向で良い感じになりますが、金利が高まると債券も下がるため持たない方が良いというのが一般常識らしい。たしか。昔勉強したけど忘れた。

 

特に注目したいのがコロナショックとかの暴落が発生した際に「TIP」がちゃんと暴落のクッションになってくれるかどうかを確認したいのが強いです。それならば株式多めに持ちつつ、TIPもガチホしっぱなしでいいんじゃね?って思ってるので。

 

だってもうインフレするかしないか、瀬戸際な感じでしょ?知らんけど!

 

で、なんか金利も将来上がりそう上がりそうって言われてるじゃないですか。ならTLTよりTIPの方が防御力高くね?みたいな?

 

ならTIPいいじゃんって思ってる。インフレしなかったとしても株式が頑張ってくれるでしょ(※適当)

 

じゃ、取り敢えず見ましょうか。

 

 

TIP登場当初から

2003-12-05~2021-10-01までをざっと見ます。なんとなくS&P500であるIVVも入れました。1000ドルスタート。

 

f:id:okometsubu-blog:20211004153320p:plain

 

やっぱコロナショックからの株式の爆上げは異常だわ。角度おかしいって思わない???

 

これ観て「いずれ暴落する!!」って言っても無理からぬものだろこれ。普通にどっかで調整入りそうな急角度すぎてヤバイ。

 

話が脱線しました。

 

さて、ここでハッキリわかるのが2009年頃でしょうか。明らかにIVVが暴落した時にTLTが上昇していることが分かります。但しTIPは特に何もなく波風経ってない雰囲気。

 

コロナショックの2020年3月前後も同様です。ちょっとピックアップしてみましょうか。

 

TIP登場当初から

2008/01/01から2010/12/31とかその辺適当に切り取った。1000ドルスタートです。

 

f:id:okometsubu-blog:20211004153806p:plain

 

あらー。TIPも株式と一緒に下がっていることが分かりました。残念。こうなると、TIPは株式暴落のクッションとしては使えないかもしれません。

 

結果論となりますが、結局TLTも下落してTIPとほぼ変わらない水準で終わっています。

 

このチャートを見て思ったのは、リバランスするのは「極端な相場」になったら行えばいいんじゃね?って思ったり思わなかったり。

 

過去ポートフォリオのリバランスタイミングを調査したことがあったのですが、厳密に計算した上で良い確率を得られるとかはあるかもしれませんが、一般人としては定期的に1年に1回でも4ヶ月に1回でも運次第よなぁって感じで終わったことがありました。肌感覚ね。

 

 

okometsubulog.hatenablog.com

ただ、今の肌感覚でいうと、「大暴落」とか「バブル」とかが起こる極端な相場の時だけリバランスをするだけで十分じゃないかというのが私の中の結論になりそうです。当然、どこが「頂点」かなんて分からないので、何となくでいいと思います。

 

TLTが頂点に立ってから割とすぐ急落しているように見受けられますが、少なくとも1ヶ月ぐらいは高値付近をうろちょろしていることが分かると思います。なので高値付けてから1ヶ月以内に適当なタイミングで「リバランス」する。これでいいんじゃないかなぁとか思ってる。

 

失敗してもTLTが急激に上昇しているし十分ペイできてると思うし、まだ高値目指すならこういう急騰した時期だけ毎月とか毎週リバランスすればいいんじゃねって感じでしょうか。

 

話が脱線しました。

 

 

ということで、TIPはTLTみたいに株式のクッション効果は得られなさそうです。話は変わって以下インフレ率を参照しました。

 

Federal Reserve Economic Data | FRED | St. Louis Fed

ttps://fred.stlouisfed.org

 

こちらの「10-Year Breakeven Inflation Rate」は次のようになっています。

f:id:okometsubu-blog:20211004154303p:plain

 

これを見るに、2009年までインフレが下落して2010年にかけて上昇しています。こうみると、暴落した時から上昇する所までTIPの値動きと似た動きになっている気がしないでもない。

 

なので、やっぱTIPはTLTとか債券目的で買うというより単純にインフレ期待するかどうかだけ見とけばいいかなぁと思ってしまった。

 

ただそうなるとTIPは株式のクッションに全然なってなさそうなので、現金全部TIPで持つならTIP+TLTで持っておいた方が良いカモしれん。私はMARAのクッションとしてTIP持ってるけど、TLT+TIPにするかなぁ。まぁ、2万ドルぐらいしかないから割とどーでもいー状況なんだけれども・・・

 

また話が脱線しました。

 

ではコロナショック近辺を見ましょうか。

 

 

コロナショック近辺

2019-01-01~2021-10-01とかその辺見ます。1000ドルスタートです。

 

f:id:okometsubu-blog:20211004155552p:plain

 

TLTもコロナショックで上昇しましたが、一時期大幅に連れ安になりました。が、すぐに復活しているのでTLTはやはり暴落時に強いです。

 

対してTIPも先ほどと同様、株式につられて大きく下げてますがその後さっさと復活しました。

 

これを見る限り、TIP単体で持っていても言うほど悪くないのかもしれないと思ってしまいました。ぶっちゃけボラが少ないので誤差の範囲で済む所が私の中で非常に好感を持ってます。

 

ならやっぱ現金は全部TIPでよくね?っていうのが私の感想。

 

但し日本で取引する場合は為替の影響を受けるので、

 

  • 既にドルで持っていて余っていて暇してる資金
  • 将来更なる円安になることを期待しており、日本円が余っている

 

とかならTIPに投資しといてもいいかなって、そういう感じ。

 

で、じゃあなんで最初からTLTに投資しとかないの?って言われるとやっぱ金利上昇するかも?みたいなのがずっと前から言われ続けてるから。

 

以下金利の現状。先ほどのFREDのサイトからTB3MSを引用させて頂きます。

f:id:okometsubu-blog:20211004160050p:plain

 

コロナショックで金利が大幅に下落していることが分かります。これが今現状上がる上がる詐欺みたいになってると。もう2020年ぐらいからずっと上がる上がる言われてるけど全然上がんない。どうなってるねん!って感じです。

 

ともあれ、これが上昇するとTLTやらTMFやらも影響を受けます。この辺が素人の私にはさっぱり分からない。

 

素人の私が分かっているのはとにかく「コロナショックで現金刷りまくってる」という事実だけ。じゃあTIPのがいいかなぁ・・・って感じで進めてます。

 

ただよく分からないのが金利上昇してもTLT別に値下がりしてなくね?って思ってしまった。2016~2018末まで観ましょうか。

 

金利上昇時期

2016~2018末までを適当に。1000ドルスタート。

 

f:id:okometsubu-blog:20211004160506p:plain

 

なんとなーく下がっているような下がって無いような。なんか2016年の初頭で株式が10%ぐらい暴落してそのクッションで上がってる分影響少ないとかかなぁ。よく分からない。

 

こうなるとTIPじゃなくてやっぱTLTでいいのか?って思ってしまう。堂々巡りだ。あれ、どうしようかな。

 

ということで、個人的に「???」な感じで終わりましたがまとめてみる。

 

まとめ

  • やっぱり株式のクッションとしてはTLTの方が良さそう
  • 現金として持つならTIPの方が安定性高そう
  • 結局株式100%が最強

 

私はMARAとかRIOTなので実質株式じゃなくてビットコインなんだけど、ビットコインも既に機関投資家も入ってきていることもあり株式連動としてみなされつつある。そうなるとTLTの方が良い気がしないでもない。

 

とはいえTIPからTLTにスイッチするのに手数料取られるし、もう2万ドルぐらいという割と微妙な額しか保有していないのでそのままTIP持ち続けることにします。多分、現金で持ってるよりも安定性+パフォーマンス優れてるはず。なんか毎月50ドルの配当貰えてるし。税金発生するからパフォーマンス上げて欲しいんだけども。

 

というわけで、なんとも微妙な感じで今回はここまで。

 

 

f:id:okometsubu-blog:20211004161148j:plain