【BTC】ビットコイナー健康推進活動_その1(食事編)

家庭持ち仮想通貨民は健康に生きることを義務付けられています。相続された人が破産する可能性が常に絡んでいるからです(※億単位の話ですが)

 

 

okometsubulog.hatenablog.com

 

ということで今回から寿命を延ばすために色々調べたことをメモするコーナーを設けてみました。1回で終わるクソ記事になる可能性が高い今回は食事編。

 

そもそも寿命を延ばすのはどうすればいいのでしょうか。ググった所すぐ出てきました。糖尿病ネットワークサイトより引用します。

※大項目のみ引用しています

 

健康寿命を伸ばすための10の方法 糖尿病などの疾患を横断的に予防 国立医療研究センター6機関が提言 | ニュース | 糖尿病ネットワーク

https://dm-net.co.jp/calendar/2021/033230.php

1. 喫煙
2. 飲酒
3. 食事
4. 体格
5. 身体活動
6. 心理社会的要因
7. 感染症
8. 健診・検診の受診と口腔ケア
9. 成育歴・育児歴
S. 健康の社会的決定要因

 

色々ありますねぇ。1と2は吸うな飲むなで終わるから割愛。

 

3の食事はどうでしょうか。改めて引用させていただきます。

3. 食事
 年齢に応じて、多過ぎない、少な過ぎない、偏り過ぎないバランスの良い食事を心がける。
  • 食塩の摂取は最小限に。*1
  • 野菜、果物の摂取は適切に、食物繊維は多く摂取する。
  • 大豆製品を多く摂取する。
  • 魚を多く摂取する。
  • 赤肉・加工肉などの多量摂取を控える。*2
  • 甘味飲料は控えめに。*3
  • 年齢に応じて脂質や乳製品、タンパク質摂取を工夫する。
  • 多様な食品の摂取を心がける。
*1 男性7.5g/日未満、女性6.5g/日未満(厚生労働省「日本人の食事摂取基準」)
*2 赤肉:牛・豚・羊の肉(鶏肉は含まない)
*3 砂糖や人工甘味料が添加された飲料
【目標】
 野菜、果物は適切に、食物繊維は多く摂取することにより、がん、循環器病、2型糖尿病妊娠高血圧症候群の予防につながる。
 また、赤肉・加工肉、揚げ物の多量摂取により循環器病や2型糖尿病のリスクが増加する。さらに、甘味飲料の摂取により2型糖尿病のリスクが増加する。
 年齢に応じて、多過ぎない、少な過ぎない、偏り過ぎないバランスの良い食事を心がける。

 

うん。それっぽい。しかしながら私は料理しないので完全に妻に任せるだけなのでした。

 

食事って色々ブログとか見て回るけど

  • なんでも食べ過ぎずに少しずつ食べるのが一番理想的
  • 肉食わないで魚中心で食べれば大丈夫
  • 卵と納豆だけ食べてれば余裕

 

と色々あって良く分からないけど、基本は引用内容なのでしょうな。国立高度専門医療研究センター6機関が推奨してる内容らしいですので。

 

さて、料理は自分で作れないので調整できませんが、おやつとかなんかは調整できるかなと思う。主に塩分と砂糖の量を気を付ければいいかな。

 

で、食塩ですが男性7.5g/日,女性6.5g/日未満がいいらしいが、現日本人は軽く超過しているようです。ユーグレナ・マイヘルスサイトより引用します。

 

ひとめで分かる塩分量 | 減塩の為の塩分バランスチェック(食塩摂取量検査キット) | ユーグレナ・マイヘルス

https://myhealth.euglena.jp/products/salt/article/1

f:id:okometsubu-blog:20220415171914p:plain



 

結構オーバーしちゃってるねぇ。塩分の度合についても記載があったので引用させていただきました。

 

f:id:okometsubu-blog:20220415172103j:plain

 

若いころはやってなかったのですが、最近になってラーメンの汁を飲むようになってしまいました。アカン奴でした。もう飲むの辞めます。とりあえず汁系は全部気を付けようかな・・・

 

こう見るとフライドポテトって個人的には塩分少な目でおにぎりの方が多いのなぁって思ってしまった。ポテトチップスもググってみたら100gあたり0.4gでした。言うほど塩分ある感じじゃないのねぇ。

 

砂糖については1日25gが目安のようです。以下社会医療法人 製鉄記念八幡病院サイトより引用します。以下内閣府のサイトより引用します。

 

食品安全関係情報詳細 

ttps://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu04220570294

 世界保健機関(WHO)は3月4日、ガイドライン「成人及び児童の糖類摂取量」を発表した。概要は以下のとおり。
 新ガイドラインは、成人及び児童の1日当たり遊離糖類摂取量を、エネルギー総摂取量の10%未満に減らすよう勧めている。また5%まで減らして、1日25g(ティースプーン6杯分)程度に抑えるなら、更に健康効果は増大するという。
 遊離糖類とは単糖類(ブドウ糖・果糖等)及び二糖類(しょ糖・食卓砂糖等)のことで、人が食品・飲料に添加する糖類のほか、蜂蜜・シロップ・果汁・濃縮果汁中に天然に存在しているものをいう。
 遊離糖類摂取量をエネルギー総摂取量の10%未満に抑えるなら、過体重・肥満・う歯(虫歯)のリスクを減らせる明確な証拠がある。なおこのガイドラインは、生鮮果実・野菜中の糖及び乳中に天然に存在する糖を対象に含めていない。これらについては、摂取による有害影響を裏付ける証拠がないためである。

 

1日25gってどのぐらい取れるのか。で、果物や野菜に入っている天然の糖は気にしなくていいと。

 

で、ちょっと調べたら次のようにまとまっていました。以下風間歯科医院サイトより引用します。

 

おやつに含まれる砂糖の量 | 風間歯科医院|中野市飯山市須坂市長野市山之内町の歯医者・矯正歯科・入れ歯・ジルコニア

https://kazama-dentalclinic.com/service/service-1212

f:id:okometsubu-blog:20220415173632j:plain

 

 

一発アウトはケーキ、アンパン、どら焼き。飲料水も当然アウト。何気にトマトジュースの糖分が高くてビビってる。全然健康じゃあないじゃないか・・・。飲んでないけど。と思ってググったら100g当たり3.3gらしい。

 

バナナやオレンジもすごいけどこれは自然界の糖分だからチャラでいいかなぁと思いましたが、暴飲暴食は控えた方がいいっぽいので1日1本でいいな。

 

飲料水は普段飲まないで水だけ啜ってる人なのでこの辺はまだ安心ですが、アイスやケーキは食べた瞬間もうアウトなのでガッカリしてる。ただ、シュークリームが8gと善戦してるように見えるので1日1個なら大丈夫・・・大丈夫か???

 

と思ってググったら、糖質50%オフで8~9gなので結局糖分多かった。そりゃそうだ。シュークリーム大好きだもん。甘いから。甘いから。

 

後問題なのはヤクルト。妻が買ってくるので毎日飲んでるのですが約12gとのこと。1日の半分ここで終わってる・・・・

 

えー、結構ヤバイな。結婚してから飲むようになったけど食費もあるし飲むの控えるかなぁ・・・以下もり歯科サイトより引用します。

 

ttps://www.2433718.com/guide/images/c005.pdf

f:id:okometsubu-blog:20220415175954p:plain

 

ちなみに私が愛用しているブラックサンダーは1個約13gなのでヤクルトと合わせたらアウトです。本当にありがとうございました。

 

いやー、これは現在日本人は25g以下は厳しいな。とはいえ食べ過ぎでヤバイというのは改めて分かったので、贅沢三昧してましたがちょっと節制することにします。

 

怖いのが糖分というのは依存するところがあるのでこれを断つのはかなり難しいんじゃないかということ。ほんと、贅沢の味を一度覚えるとそこから復帰するのが大変だと改めて痛感します。

 

これだからお金多めに持ってても贅沢したいって思わないんだよなぁ・・・贅沢すると何かしら体に悪かったり経済に悪かったり破綻したら終わりで精神にも悪い。粛々と自分の身にあった過ごし方をしたいものです。

 

===

※2022/4/19 まとめ追記

個人の感想(まとめ)

  • ラーメンやソバ等の汁物は全部残すことにする
  • 基本的に1日3食食べたら糖分過多になっているので、甘いものを食べるスペースは実はないということを覚えておく

 

とりあえずこの2つだけ守れば、まぁ、なんとかなるかなぁ・・・って感じでゆるくやります。とにかく甘いものはちょっと厳禁レベルな話ということが分かったのはよかった。意識が変わりました。

 

ということで、今日からおやつを少なめにして過ごしてみたいと思いました。おしまい。

 

f:id:okometsubu-blog:20220415180406j:plain