【機会損失】個人年金の解約を検討します

こんにちは。okometsubuです。

 

私は個人年金に加入しています。これは国とか関係なく、保険会社と直接個人で契約しているものです。

 

で、大昔にこの個人年金がどのぐらいの利率で運用されているのか計算したことがありました。以下過去記事。

 

 

okometsubulog.hatenablog.com

個人年金の年率(節税分+ポイント分込み)

 1.3%の年率となりました。節税分とポイントを除いて1.1%。うーん。どうなんでしょう。

 

これは楽天カードとかのポイント(単利扱い)を付与したりしたものです。税金の控除も考慮しました。

 

が、年利たったの1.3%にしかなりませんでした。

 

ただ、これは私が個人年金に対して支払い過ぎているのが原因であり、税金の控除ギリギリの額で行えばもう少しは利率は良くなる見込みです。超適当に1%プラスしたとしたら2.3%/年とかかな。絶対そんなに良くならないので超がんばっても年利2%程度の運用益ということでしょう。

 

正直、この結果を見ただけでも分かる通り、個人年金を継続する意味が全くないことが分かります。

 

何故そう言い切れるか。

 

今現在日本はインフレリスクにさらされています。コロナショックでそれが顕著になったのですが、そもそも日本は今後インフレ率は年間2%増を計画されているとかなんとか。

 

つまり、個人年金に「日本円」で投資すると、私の場合実質毎年0.7%の損失が発生するのです!!!

 

とはいえ、日本円ガチホしていた場合は毎年2%損することになるため、だったら個人年金で少しでも「日本円」を稼ぐと言う発想は間違いじゃない気もしないでもない。

 

ただし、個人年金は以下のデメリットが凄すぎた。

 

個人年金のデメリット

  • 契約によるが60~65歳まで資金を引き出せない
  • 途中解約すると元本割れが発生する恐れが高い
  • そもそも年利が非常に少ない。私の場合1.3%/年しかない

 

 

・・・これ、契約する必要ある?(※当然の疑問)

 

数十年資金がロックされた上に年利が低いとか、今の金融リテラシーマシマシの私からみたらとてつもない、気が狂うほどの酷い商品です。元本保証も定年後までキッチリお金を納めたらの話であり、途中でお金を振り込めなかったら元本割れまっしぐらの可能性もあります。酷すぎないこれ????

 

なぜ契約したかというと、当時は若く、両親が入ってるからそのまま流れでお願いしました。当時の私をグーでぶん殴って投資信託進めてやりたい。多分レバナス知ってたらやらせてたと思う。というか普通に今ならビットコイン積立だな!

 

ということで、多分、この記事を書いた後にすぐにでも解約申請すると思う。というか2年前にやらなかったのは私の落ち度だなぁ。面倒が勝った。

 

ではなぜいきなりこのように立ち上がったのか。つい先日、株主優待クロスの真の実力を測定しました。以下過去記事。

 

 

okometsubulog.hatenablog.com

 

上限:利率 (実際の利益)

  • 1000万円:3.21%/年 (32.1万円)
  •   800万円:3.62%/年 (29.0万円)
  •   600万円:4.27%/年 (25.6万円)
  •   400万円:5.10%/年 (20.4万円)
  •   200万円:6.90%/年 (13.8万円)

 

ようするに、ほぼノーリスクで日本円を1000万円「ガチホ」していても、都度優待クロスに回しただけでも最低でも年利3.21%も貰えちまうんだ!!!!!!

※私の過去実績からのデータとなります。

 

株主優待クロスとは、手数料と日々の金利の手数料を支払って株主優待を非常にローリスクでゲットするというものです。もちろん誤操作等ので大きく損する可能性もありますが、それでも1000万円程投資額があった場合でも年間32万円程度の利益になるなら手を出さない理由はありません。

 

そして私は「複利」はできないだろうなぁと思ったのですが、実は疑似的に複利っぽいこと出来るよねって思いました。何故なら優待で得た利益は「生活費」に回しているはずで、その浮いた生活費を次回の株主優待クロスの原資に使えるのですから、それはつまり「複利」で回すのと同義ということです。※端数は目をつぶる

 

当然、200万円という位置からやって複利で資産が増えてきたら年利は徐々に減っていきますが、「個人年金」で回すより圧倒的に利益を得られることでしょう。

 

但し、「株主優待クロス」も以下のデメリットは発生します。

 

株主優待クロスのデメリット

  • 毎月クロス取引をする労力が発生する
  • クロス取引期間中のみ日本円がロックされる
  • ロック解除する際は手数料及び出金対応を含めて1週間弱必要となる見込み
  • 株主優待の改悪が相次いでいるため今後の年利が下がる見込み

 

株主優待の改悪が日々続いているため、年利が今後少なくなるのは避けられない気はしています。ならばRPARのようなリスクパリティポートフォリオに投資してしまえばいいと言う発想があります。以下紹介過去記事。

 

 

okometsubulog.hatenablog.com

New・疑似RPAR

10% SPXL(S&P500の3倍レバレッジ)
12% TMF(長期債)
45% TIP(インフレ連動債)
30% GLDM(金)
  3% BTC(ビットコイン)

 

 

但し、当然ながらこちらは「元本割れ」する可能性がありますので「個人年金」のような安定した利益を求める投資先としてはちょっとリスキーです。レバレッジETFを使っているため今後の金利上昇を考えるとちょっとパフォーマンスは落ちてくるかなと思った次第。とはいえ全体の10%+12%程度の部分なので被害はソコソコ程度と思っている。

 

ということで、総合的に考えても、日本銀行に「日本円」をガチホしつつ「株主優待クロス」で利益を得た方が圧倒的に安全じゃないかと思った次第でしたというわけです。

 

以下株主優待を時給換算した時の記事。株主優待クロスは割と労働力発生するのでイメージ「副業」ポジです。

 

 

okometsubulog.hatenablog.com

 

ブログ記事を書いたことで頭の中が整理できたので、解約進めることができそう。

 

こういう時ブログやっててよかったって思う。メンドクサガリーなので中々行動できないんだよね。どのぐらいの機会損失が出たかも明白に分かった。後は解約時にある程度元本割れるけどそこそこ大きい金額がゲットできるということ。

 

どうしようかな。やっぱ超安全資産として仕事クビになってビットコイン大暴落した時用の保険だったからこれは流石に「株主優待クロス」にしようかな。そうなると結局日本円が口座に増えてしまう。やっぱビットコさんが340万円台になったらMARA買い増しする気がするなぁ。(※ビットコイン脳)

 

・・・

 

と記事を書いてたのですが、ついさっきMSTR買い増ししました。長期枠なのでMARAじゃなくてMSTRの方がいいかなっていう感じです。まだ解約してないのでRPARを一部売却して買付です。

 

とりあえず2株購入。社債発行したため株が希薄化したとのことで株価が下がり中ですが、逆に将来BTC以上に大きな利益をもたらしてくれると言う期待から今現時点で下がっている内に買っておくスタイルで行きました。

 

が、どのぐらい株価が落ちるか読めないので積立投資で少しずつ様子見買いを行う雰囲気で投資予定。個人年金という超安全予定資産だからね安全に行くのは当然だよなぁ!?

 

この辺についての投資割合は別枠で記事にしたいと思います。まーた完全に私自身の記事になることでしょう。

 

というわけで、今回はここまでと致します。

 

 

f:id:okometsubu-blog:20210215121040j:plain