リタイア達成額に到達したらどうすればいいか考えておく

ハッキリ言って仕事したくない。仕事したくないというか、人と関わりあいたくないというか、責任取りたくないというか。グズグズのグズなのでそういう発想になって生きてます。なのでリタイアしたいなぁってなって人生の目標は目下「フルリタイア」を目指しています。

 

セミリタイアは実力がある能力がある人向けだと言っておく。10年後の日本なんかどうなってるか分からない状況になると、個人のスキルがモノを言う時代になっても全く不思議じゃない。その中で「セミリタイア」程度の資産しかないとスキルの代替となる資本金が乏しいと能力が無い人はもうダメ。対策できない。なのでアーリーリタイア、フルリタイアが理想。

 

じゃあその資産はどう考えればいいのか?っていうのは昨年散々シミュレーションしました。以下過去記事。全7話 + オマケ付きだが、全部「私」の条件を元に「私」が求める資産額を算出しただけで読者総スカンな内容になっています。

 

okometsubulog.hatenablog.com

 

で、結論としては「1.6億円」あればギリギリアーリーリタイアできそうかなって結論になりました。

 

そこまではいいんですが、じゃあ実際リタイア目標額を達成した場合にどう行動すればいいかというのを全く考えていませんでした。というのも、その時期になってから真剣に考えた方が良いと思っていることと、今考えても、数年後の話なので無駄に終わるかなってので。

 

ネタが無いので今からちょっと考える。

 

リタイアできる金額を達成したらどうするか

  1. 仕事をすぐに辞めるかどうか考える
  2. ポートフォリオを安全重視にするかどうか考える
  3. 家族の雰囲気を確認しておく

 

仕事をすぐ辞めるかどうか

恐らくですが、辞めません。私は非常にビビりなので、突然職を失ったら絶対パニックを起こします。なので、目標額に到達したら、少なくとも1年間は会社にしがみつくことになります。で、1年間は「いつ辞めてもいいんだが?」状態で過ごしながら、どこで会社を辞めるか見極める期間に入ります。

 

ではどのタイミングで仕事を辞めるかを考えると、結局「総資産」の推移次第だなと心のどこかで思えています。

 

  1. 達成後、総資産が右肩上がりで明らかに目標額を大幅に超えたら、1年後に退職
  2. 達成後、総資産がヨコヨコなら様子見して翌年ももうちょっとだけ働くかなぁ・・・という感じでフラフラする
  3. 達成後、大暴落したら普通にまじめに働く

 

これだな。これが現実。で、その1年間のうちに頑張ってリタイアしたら問題になりうる部分をピックアップしてリスクを理解する作業に入ると思います。

 

パッと思いつくのは、「クレジットカード」「不動産」あたりでしょうか。仕事してないと両方とも作るのが大変だと聞いているので、その辺調べることになる。家を建てるか建てないか問題ですね。賃貸オンリーだと老後追い出されるとか聞いたこともあるのでその辺はやっぱり情報収集したい。恐らく1年ぐらいのスパンは必要なので、目標額達成後は1年様子見で働くことになりそうです。

 

ポートフォリオをどうするか

これも仕事関連に半分関わっています。もう半分が、目標達成時点でバブルが明らかになーんか、「頂点」っぽいなぁ・・・みたいな状況か否か。

 

恐らくですが、目標額達成している時点である程度「バブル」が発生している状況と思われます。であれば、「目標額」に到達したら、ある程度安全資産にスイッチングをするのは一つの手と考えます。

 

これの利点は、スイッチング後に大暴落があった後、最低でも1年間は仕事を続けているというシナリオですので、ハイリスク資産にナンピンする余力があること、安全資産にすでにスイッチングしているので大きな被害がでないこと、更に暴落が続くなら、その安全資産を改めてハイリスク資産に積みなおしてさらなる安定を求めることが可能(※但しリタイアが4年伸びる)ことも可能かと思います。

 

人間はバブルになると狂うのであくまで今の平常心の状態での目標としては、

 

  • 目標額に到達したら、半分ぐらいは安全資産にスイッチングする
  • まだバブルが続くなら毎日スイッチングして切り崩していく(※手数料がパーセントとか無料の場合。手数料負けするなら一度にスイッチング)
  • 完全に切り替え完了したら、恐らくかなりの資産に伸びてるのでそのままリタイアいけそう。ダメなら1年仕事してるのでもうちょっと耐える

 

こんな感じになるかなぁ。バブルの終焉を読む力が無いので、一気に安全資産にスイッチングは・・・しなさそう。ビットコ大好きオジサンなので、あんまり多く売りたくないというのが本音。本音の本音は、雑所得多く取られるから一度に売りたくないという奴。

 

うん。まぁこんな感じか。でもある程度インデックス投資に重きを置いて、現金もかなり保有することになると思っています。円やや多め、ドルも持つ感じを考えてる。債券は面倒なのでやらない予定。この辺はバケツ戦略で考えた内容になりそう。

 

 

okometsubulog.hatenablog.com

というかこっちか。

 

okometsubulog.hatenablog.com

1.6億円、ないし1.8億円ぐらいあればあんたい、心の安寧を得るには2.1億円が必要かなぁという感じで考えてます。多分2.1億円めざしつつ、1.6億円に到達したら徐々にスイッチングしてポートフォリオを切り替えていく所存。

 

家族の雰囲気について

「普通の人」って、社会的ステータス気にするじゃないですか。で、私は家庭持ちなのですが、やっぱり他の親御さんたちと話したりするときに

 

無職・・・あっ・・・(冊子)

 

みたいになるじゃないですか。気まずそうです。ぶっちゃけ私は社交性0なので9割はどうでもいいからリタイアするって考えですが、妻やご両親はそうは考えないでしょう。特に相手のご両親。子供から見たらお爺ちゃん、おばあちゃん世代。この辺りは「働いてなんぼ」な世界感を持っているため、私が仕事を辞めたらちょっと雰囲気やばくなりそうかなぁと思わなくもない。

 

妻も結構頭が固い人間なので、2,3年前に「俺はリタイアする!」ってことには一応許可取ったが嫌な顔された感じはかなりあります。妻も「働いてなんぼ」と思ってる人です。私の考えと真逆。私は資産(結果)さえ出せれば仕事しようがしないが関係ない。とにかく結果がOKなら何やっても良い(はさすがに言い過ぎだが)という考えを持っているので、ビットコでアーリーリタイアすることになんらためらいがありません。

 

が、やはり家族の雰囲気がなぁ・・・って考えると、30代でリタイアするのはさすがに不味いよなっていうことも感じています。独身だったらもう今のビットコ価格でも「いつリタイアしてもいいんだが?」ができる感じですが、家族を持つとそうもいかない。

 

そうなると、やはり総資産の観点、心の安寧の観点、家族の雰囲気の観点から見ても、2028年の半減期ぐらいが丁度いい塩梅で落ち着くんじゃないかなぁと思っています。多少、歳をとればその辺の空気間も改善できそうだし、半減期を2回もあれば、かなり余裕で目標額達成できる(たらいいなぁ)でしょうし。

 

うん。2029年だな。やっぱリタイア時期は。もうビットコが成功してる未来しか見えませんのでやっぱ2029年。後5年。良いところだと思う。でも5年って長いなぁ・・・2025年でなんちゃってリタイアしたいなぁ・・・

 

ということで、まとめ

 

まとめ

  • 第一目標額と第二目標額を定めておく。自分は1.6億、2.1億に設定
  • 第一目標額に到達したら徐々に安全試算にスイッチングしていく
  • 第二目標額に到達したら完全にリタイア時のポートフォリオにしておく
  • 仕事は第一目標額到達後、少なくとも1年は継続。第二目標に到達したら・・・即辞めるか検討。
  • 最低1年仕事してる最中に不動産とかクレカとか、仕事辞めたら得られにくいものをリストアップしてリスクを洗い出しておく
  • 年齢的な問題もあるので2029年ぐらいに第二目標額に到達したらいいなぁ

 

こんな感じかなぁ。私の場合はビットコインに投資してるので雑所得がきついので実は第二目標額までかなり遠い道のりだったりするので、その辺も踏まえてもやっぱ2029年ぐらいが現実的。あと5年。仕事耐えられるだろうか。ギリギリまで首にならないぐらいは頑張らないといけないなと改めて思うのでした。頑張ろう・・・